親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト111:親父PG 04/04/04 17:56 6UsE36R6.net >>109 よく見ていただけでは解りますが、ます1バイトでチェック 次に2バイトでチェック チェックの結果がTRUEの場合のみ実際に2バイトコードとして扱っています (is関数) 第一水準第2水準 基本 かな かたかなの全てチェックしておりますです。 うにこーどとマルチバイト文字はサポートしてません。 チェックを入れることは可能ですが、それは別のところで一括変換されるべきでしょう。 112:名前は開発中のものです。 04/04/04 18:17 KpeQdK+f.net Xerces-Cでいいんじゃないの?最近のはしらんけど 本システムはVCでもツール類はちょこちょこつくって軽くテスト、 軽く改良って感じなので作りやすいのがいいと思うよ そうなるとGUIが容易でとなるのでBCB、Delphi、java、c#くらいが まず選択肢になると思う あ、Delphiで気軽に使えるXMLパーサってあったかな UTF8って選択はXML扱うならどの環境でも必須条件なので扱いやすい たとえばmacユーザーにマップツール使ってもらうとか考えるとjavaも悪くない 複数の人に使ってもらうという前提が必要ならね ソーサリアン知らないとなるとどう説明していいのやら こんなあたりが参考になるのかな ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/pc88/sorc_pi.shtml 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch