カレー元水氏がゲームを作るスレ at GAMEDEVカレー元水氏がゲームを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:カレー元水 ◆Curry2wIOI 04/03/09 13:00 q7TsSj0C.net ところで、>>1はトリップも付けてなかったし、全くの行方不明です。 67:名前は開発中のものです。 04/03/09 22:23 evTBWWHi.net >>1とカレーは別人なのか。気づかなかったYO 68:カレー元水 ◆Curry2wIOI 04/03/09 23:27 Adhz5I8X.net 流石に、そんな見え見えの自作自演はしない罠w 漏れ的には前スレのモナーハザードで1000行っても良かった。 まあ、期待が集まれば、だれかが立ててくれるだろうとは思っていた。 まあ、それはともかく、このゲーム、ゲームらしいところがスッポリと抜けている現状です。 その分、要望を入れられる余裕があるわけで。 漏れ的には、現在の戦闘システムで、突入とか後退とか、クリックしまくる点が、 気に入らないようになってきた。 考えた時は、いいシステムだと思ったんだが、操作性から、全然優しくないねw これじゃ、プレイヤーはクリアする前に腱鞘炎になってしまいそうだ・・・ 進退が戦闘を左右する自体は、いいと思うんで、進退を決定するのは、 指揮官じゃなくて、司令官の仕事にしようと思う。 んで、キャラクターには性格のパラメータを持たせて、 その値が高ければ「積極的」 低ければ「消極的」として、 その性格に合わせて司令官の決めた進退に従うようにしようと思います。 積極的なキャラは前進の時は大きく前に出る(戦闘に参加する兵力が大幅に増える) ただし、後退の時はなかなか下がらない 消極的なキャラはその反対。 こんな感じかな? キャラクターのステータスは、まあ、大体 「性格」「統率」「攻撃力」「防御力」「知力」「内政」「相性」 見たいな感じかな? 性格と相性は数値じゃなくてAタイプBタイプみたいな感じになるかも? まあ、一番の問題はこれらをどうやって料理するかなんだけど? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch