HalfLife2のソースコードをみんなで解析するスレat GAMEDEVHalfLife2のソースコードをみんなで解析するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト186:名前は開発中のものです。 03/10/19 04:18 lHfBHvOU.net >>185 最終的に IPhysics に行くんだと思うんだけどその関係が見出せない。 なんかHudUpdate() を追っていったらUpdate()ってのに行き着いたんだけど そいつの中身が空っぽなんですよ。。。 どこかで見失ったのだろうか? 187:名前は開発中のものです。 03/10/19 06:15 ndIEXa3s.net 物理関係のを見たいんなら Server側の処理を辿っていかなきゃならないんじゃないか? そこでいうと _Host_RunFrame_Server かな? なぜかというと、ゲーム内の環境に起きた物理的な変化はみんなが同時に 共有しなきゃならないからね。Client側で勝手に処理できるのは ゲームのルールから切り離された死体のラグドール処理くらいしか無いと思う。 188:名前は開発中のものです。 03/10/19 10:45 rU3Yb/Fr.net >>187 なんかGabeの文章を翻訳したみたいな口調でカコイイ! 惚れました・・・ 189:名前は開発中のものです。 03/10/21 02:38 uIGWeQVH.net ソース解析するならglobalくらい使おうZE http://www.gnu.org/software/global/global.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch