03/08/24 08:50 OvuUTFUl.net
>>63-64
59は、
>「ゲームの目的(勝利条件)を肯定しないストーリィは不可」
>であると会社で教えられました。
というのがウソで、
「ゲームの目的(勝利条件)を肯定しないストーリィは不可」
であると学校で教えられました。
が正しいのだろう、と言っているんだよ。
つまり、39は「設定を追加する」という技術を使い、
37で否定されるべきと言われた物を肯定したわけだ?
で、54が例題とした質問に対し、
55が同じ「設定を追加する」という技術を使って反論を試みようとしている。
その上に安易に乗っかり
(少なくとも表面上ネタにしか見えない)>>56-58 を書いている。
そしてそこにあるのは、結論を決めないまま「なんとなく」書き始められ、
登場した意見に乗っかっているだけの12の姿に過ぎない。
これまでの12名義の書き込みからは技術論に関しては一つも語られていない。
そして、59で「痛い突っ込み」として指摘しているのは
>>29-30であり >>39であり >>53であると考えられる。
まさに、
「何か、一つ一つに考えが、後2,3歩足りないよ」(COPYRIGHT by 39)
という発言がぴったりしすぎている、ということだ。
>>63-64の発言についても以下同文。