ゲームのストーリィとその作成技術at GAMEDEVゲームのストーリィとその作成技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:12 03/08/24 06:56 v+SKhNc9.net 「勝利条件を否定しない」をもう1歩進めると 「ストーリィは勝利条件を推奨(肯定)すべき」 ということになります。これはまた別の技術です。 「あなたは殺人鬼です。 この町に住む住人を皆殺しにしなければいけません (皆殺しにするとゲームクリア)」 という例(すでに設定を含んでしまっていますが)では 「主人公には家族も恋人もいない。 主人公を愛している人は存在しない」 は勝利条件を否定していないので良いとして、 「無職の主人公は家賃を滞納しており 同じ町にする大家が毎日嫌味を言いに来る」 「警官は(まだ罪を犯していないうちから) 何かにつけて主人公を犯罪者扱いする」 「近所に住む老人は飼い犬が 主人公の家の前に糞をしても片付けない」 「隣の家の赤ん坊が毎晩泣いてうるさい」 「スーパーのレジがいつも混んでいる」 「主人公の家にはショットガンがある」 などは勝利条件を推奨(肯定)している 良いストーリィだと言えます。 すでにお気づきかもしれませんが、 『ポスタル』は上記で書いたことを実現しており 非常に良くできたゲーム/ストーリィだと言えます。 (その残虐性ばかり言及されますが) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch