ゲームのストーリィとその作成技術at GAMEDEVゲームのストーリィとその作成技術 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト51:12 03/08/23 19:01 GmUM2v4G.net ただこれらは 何をどういう名前で呼びどこまで一緒に語るかの 見解が違うだけであって、 45氏の意見は全体的にとても示唆に富んでおり 議論する価値のあることばかりだと感じました。 52:12 03/08/23 19:03 GmUM2v4G.net 45氏の記述を、 より私の意見に近づくように書き直してみました。 「ゲームシナリオライターは 既存のゲームシステムに「シナリオ」を 当て嵌めていく以上に、ゲームシステムの部分から 包括的に「ストーリィ」を作らなければならない。」 これが私の意見です。 53:名前は開発中のものです。 03/08/23 19:33 oDFQ9DmA.net ちなみに45と46=47は別人だ。 54:名前は開発中のものです。 03/08/23 21:06 CsJ8JnkR.net んでそんなクソどうでもいい事をわざわざ再確認して何の役に立つの? つーか技術でも何でもなくて、ただの概念だし 55:39 03/08/23 23:10 nVktnHlH.net >>43 ほう? では、以下の質問について答えてくれ。 ※あくまでも極端な話で、ありえるかありえないかは議論しないものとして・・・。 「あなたは殺人鬼です。 この町に住む住人を皆殺しにしなければいけません」 という内容のゲームがあったとすれば、それを肯定する事が出来る、ということなのだな? あくまでも極端な話だが、こういう極論を包括出来ない様であれば理論とはいえないし、 理論が無い以上、技術ではないだろう? 「技術を語るスレ」なんだから、概念とか感想とかじゃなくて、 まず技術を語るべきと思うんだが? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch