無料で俺がRPGを作れるようにするスレat GAMEDEV無料で俺がRPGを作れるようにするスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト427:名前は開発中のものです。 08/02/19 01:30:15 mFUUBIv+.net えーと、カメラ回転させるならまずカメラの方向を放り込んでおく変数を一個作んないとね 0~255までの単精度整数とかで充分、デフォルトが0で、256で一回りね ここでは便宜上cam_rとでもしとこうか。勿論構造体ん中に組み込んじゃってもおkだけど で、このcam_rをカメラ回転キーが押されたらテキトーに増減させるワケよ そんで描画する際のカメラ位置を ( myx+5.0f*sin(6.28*cam_r/256), myy+5.0f, myz-5.0f*cos(6.28*cam_r/256) ) てな感じでカメラ方向のsinからx位置、同じくcosからz位置を求めれば良し 見る場所についても考え方は基本的におんなじ キャラを挟んでカメラのちょうど反対側になるのでプラマイ逆転させるだけ これで取り敢えずカメラは回転できるようになるハズ キヤラ移動方向の連動を考えるのはここまでできてからでも遅くないとオモ 428:386 08/02/19 23:36:04 lcDwM3j2.net >>427 できました!ありがとうございます! ついでに向いた方向への移動と、キャラクターの回転と横の当たり判定までできました! ソース http://mmodev.up.seesaa.net/image/b2f.txt 実行ファイル http://mmodev.up.seesaa.net/image/b2f.zip Wで前進、Sで後退、A,Dで方向転換 なんかプログラミングしているというより、数学をやっているような感じ ベクトルがよく分からなくてsin、cosでプログラムを書いた。 それっぽく動いてるけどベクトルは分かってない。 今後の目標 ・NPC実装 ・当たり判定をもう少し丁寧に ・ソースが酷いことになってきたので綺麗に 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch