無料で俺がRPGを作れるようにするスレat GAMEDEV無料で俺がRPGを作れるようにするスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト320:245 04/04/24 22:29 jIgXjODn.net Xfileのロードができた。 今更ながらクラスをちょっと勉強したので、 一つのモデルを読み込み、オブジェクトとして沢山配置したり 位置とか向きを管理できるようにしてみようと思う。 321:名前は開発中のものです。 04/04/25 13:27 kOXdBOhy.net ある点のRGB値を取得するときに使うGetPixelってありますよね あれのRの値のみ取得する方法ってあるんですか? あったら教えてください 322:名前は開発中のものです。 04/04/25 15:10 pLOIoMuL.net GetRValue 323:321 04/04/25 19:05 kOXdBOhy.net >>322 マジありがと 324:98 04/04/26 21:10 bAZf+D6a.net サンプルのソース見ててもさっぱり分からん・・・ DirectXのお勧めの本とかサイトあったら教えてください 325:とおりかかった親父PG 04/04/27 23:00 6oVtyqti.net ところで気になるのですが、メモリ内に仮想的にDIBを造る方法をご存知ですか? HDC hDC = CreateCompatibleDC( NULL ); DWORD* pBitmapBits; BITMAPINFO bmi; ZeroMemory( &bmi.bmiHeader, sizeof( BITMAPINFOHEADER ) ); bmi.bmiHeader.biSize = sizeof( BITMAPINFOHEADER ); bmi.bmiHeader.biWidth = ( int )tW; bmi.bmiHeader.biHeight = ( int )-tH;//ここを-すると左上頂点のDIBができるマジお勧め bmi.bmiHeader.biPlanes = 1; bmi.bmiHeader.biCompression = BI_RGB; bmi.bmiHeader.biBitCount = 16;//1 pixcel あたりのBit数 // Create a bitmap for the font hbmBitmap = CreateDIBSection( hDC, &bmi, DIB_RGB_COLORS,( void** )&pBitmapBits, NULL, 0 ); これでメモリの中にDIBが作成されます。 先ほどからGetPixcel 関数の話が出ているので書き込みました。 画像を扱う場合は一気に転送がセオリーだと思います。 もし既出であればスレ汚しすみません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch