【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト680:310 16/12/27 01:58:53.16 lSRXuhfg.net uctの探索部分がある程度できたので、とりあえずDOS窓ベースでゲームとして成り立つ ようにしました。edax-pvbook_2009.wtbから作った40手分の定石DBをつけて、終盤探索 は40手目からsolverで。multi probe cutできないので、FFO#40で1.3秒程度の性能です。 その他諸々。探索時間延長とか。タイマーを作り直してプログレスバーつけたり。 WZebraの20手読み、定石DB変化大相手に、まれに勝ちます。直接対決はまだして ませんが、以前自分が作ったmin-Max版よりちょっと弱いくらいかなという感触です。 モンテカルロは乱数がらみで、ナチュラルに変化しちゃうので、5~10手に1回程度は ミスをしちゃう感じです。 プレイアウトはもう少し詰められそうだけど、まあこの辺が潮時かなぁ。 次は何しようかな。 681:名前は開発中のものです。 16/12/27 06:12:54.86 A0w16iJG.net Vectorとかで配布しては? 682:310 16/12/28 10:02:51.11 8e16q4EG.net vectorは考えてないですが、どこかでソース晒しても良いかなと思っています。 しばし検討。 なおUCT探索の探索時間は30秒にしてます。微妙な時は10秒づつ探索延長します。 また、人間が長考すると、その分だけバックグラウンドで探索が進んで強くなります。 気が長い人におすすめです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch