【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト625:535 16/10/18 22:30:42.36 5rT5zFZw.net 完全ソルバから定石パクるの意外とめんどくさいな。 クローラーみたいにして自動でパクれるようにしようかな。 でも迷惑かかるかな? 626:535 16/10/18 23:07:54.58 5rT5zFZw.net なんか本末転倒だからやめとくかw 627:310 16/10/19 02:53:35.54 YWnebdEb.net まさかの場所にバグ発見。 プレイアウトでランダムに1手選ぶところがバグってました。 良く動いていたものだと思う反面、MCTSってそういう所がある事も薄々感じてます。 が、状況はほぼ変わらず。初手真ん中と、5手目真ん中。この2か所が鬼門。 まだバグがあるのかも知れない。やっぱり自分が一番信用できないですね。 DAG問題対策でノードの合流を実装しました。枝とノードを分離して、ノードをハッシュ にして、ノードの下に次の枝をぶら下げました。同時に、ハッシュキーに細工して、 左右同形も合流させてます。あまり変化はない気が。 速度低下が酷いです。 628:310 16/10/20 00:37:06.99 yz39woaL.net 5手目真ん中以後どうなるのか1秒探索検証。6手目2列目に対しては、勝利(全て 最善着手)。6手目1列目に対しては、5列目着手で引き分け進行に入り、引分終了。 この時の手順では、全箇所が最善手という盤面ばかり通っていくように感じています。 つまり、MCTS的に勝利期待値が最大になりやすい手です。という事で、まあ、そんな に間違った手は打っていないかなと。 また、プレイアウトを繰り返して手がどう変遷するのか見ていくと、最善手である真ん中 は、ある一定数からほとんど選択されなくなっています。結果、その手で枝の分岐が起き ない事から、いつまでたっても評価が更新されず正解に戻らないと推測できます。 そこで、試行回数に圧倒的な差ができても、下位の手も一定回数は試行されるように できないかと、手の選択基準をucb1の大きい順から、ソフトマックス関数を通して確率 分布に変えて、乱数で選択してみました。 結果は・・・。expの計算がある事からか、速度が激減。PVに割り当てられる試行回数は 2/3程度になり、その時点の最悪手でもそれなりに試行されるようになりましたが、それ でも手の選択は微妙な感じです。この程度の効果なら、他のパラメータいじった方が 速度低下も無く良かったかも(汗 というわけで、本日のトライアルも失敗。 気が進まなかったけど、やっぱりucb1計算の検算をしてみます。 あと、部分的にmin-Maxを適用するとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch