【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト467:名前は開発中のものです。 16/08/04 22:03:08.50 5/KmfpOW.net 壮絶やな。 その情熱がうらやましいぜ。 468:310 16/08/05 20:44:21.05 sOgjr/Uz.net 楽しんでやってますので(笑 で、AdagradとSparse正則化ができました。Sparse正則化は思ったより時間がかかり ませんでした。さすが行列ライブラリって感じです。AdagradとSparse正則化込みで、 結果も、正則化もちゃんと出来てますので、多分間違いはないでしょう。 今夜はオセロ関連ライブラリ持ってきて、学習データ作って、Sparse Auto Encoder にしてテストです。全結合層クラスを積み重ねていくだけだし、データ作成は3回目 なので、後は簡単ですが、隠れ層のノード数と、目標とする活性ノード数を色々試す のが面倒です。 まあ、ここまで全敗なので、あんまり期待していないけどさ(汗 やればやるほどBuroさんの評価関数の凄さがわかってきます。 469:460 16/08/08 01:32:00.53 1caSYJwt.net PV-LINE(最善の着手リスト)の表示を実装してみました。 PVノードの更新は非常にまれな事象ですが、あまり深い所で表示更新すると やはり探索速度に影響与えてしまうので、6手目以下の浅いノードで表示更新しています。 あと自己対局棋譜が100万局集まったので、中盤MPCパラメータを作成中です。 現在20手読みのカットペアの計算に入ったところで、これが終われば終盤MPCの実装に入ろうと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch