【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト364:310 15/12/24 20:33:24.09 zDiJT168.net ちと調べてみました。SIMD命令はx64でコンパイルしている時は、設定しなくても自動的に 使うようになっているみたいな説明を見つけました。 並列化とかベクター化とかもコンパイラが自動でやってくれるみたいですが、レポート出し たら確かに一つも対象になっていませんでした。評価値算出とmobilityの2関数は、なんか 効きそうな気がしますので、少し悶々とトライしてみます。 また、_mm_popcnt_u64と_BitscanFoward64は、今やってみたら、何故か使えました。 色々とコンパイラのオプションをいじったのが原因かなぁ。謎。 多少速度アップした模様です。 アスピレーションウィンドウはdの計算しなきゃと思っていましたが、よくよく考えたら、 評価関数の計算時の誤差ログが残っていますので、そいつでパラメータ作成してみます。 と、久々にFFO#43まで時間計測したところ、#43で答えが違ってる。 数か月前に最終2手高速化をいじった時にバグを仕込んだ模様です。 調べようとdebugモードにしたら64ビット組込関数が使えない。 やっぱりコンパイルオプションのどこかみたいですが、わからない。 だんだん問題が発散してきて、頭の切り替えが追い付かなくなってますorz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch