【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト359:310 15/12/20 17:21:06.88 UpZkem/K.net 中盤探索で改良をしたらかえって遅くなるを繰り返してます。 で、やけくそ気味にmoveorderの「置換表がない時」の計算値を、簡素化してみたら 中盤探索の速度そのままに、終盤探索部分の探索ノードが減少して高速化。 終盤探索部分も同様に簡素化したら、FFO#40で1.75秒以下になりました。 それでも相変わらず#41/42はzebraがずーっと早い。 で、MPC使うと遅くなる理由を考えていたら、いま使っているMPCのセットは終盤探索用に、 残り手数と浅い読みのセットを独自パターンにして計算した奴だと言う事を思い出した。 深い探索のスコア=終局のスコアとなり、深い探索が不要になるので。 中盤の高速化するネタももう出てきそうにないし、先に進むか・・・ 360:名前は開発中のものです。 15/12/23 11:41:36.91 Acs4Om0o.net iterative wideningって詰め碁用のアルゴリズムっぽいけど違うの? 310の言ってるのってただのAspiration Searchか何かに見えるけど てか置換表にmoveorderを溜めるとはどういう意味だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch