【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト243:242 09/08/07 18:30:04 R45zmvwz.net 失礼。 >242の1段落目は>241へのレス、2段落目は2枚ドローの話題全体へのレス。 んー、確率計算をちゃんとするプレイヤーには評判悪そうだなあ。 244:名前は開発中のものです。 09/10/17 17:43:31 71MZbNWZ.net 別所でコピペされてたヤツだけど、面白そうではあるな。 ttp://uecda.nishino-lab.jp/2009/ 245:名前は開発中のものです。 11/10/31 17:57:13.54 pGv+tMRb.net ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6486/1055326755/231n- 246:名前は開発中のものです。 11/11/01 08:52:13.81 GguZlPOT.net 将棋モドキなら昔から誰もがいくつも考えて出してる。 そのどれもが将棋を超えられなかった。 なぜなら新しくルールを覚えるのが面倒だから。 なので将棋型対戦ゲームは、面白くてプレイ人口が多いものに収束していってしまう。 新作側がそれを乗り越えるには、作り手がよほど苦労して広めるしかない。 ドラクエは実は構想時にはすでにドラクエ3の要素まで考えられていた。 ただ、いきなり3を出してしまうとプレイヤーがルールについていけない。 なので、ポートピア殺人事件というコマンド選択型ゲームをまず出し 次にドラクエ1でRPGの基本的要素を広め 続いて2で仲間を一人づつ増やしてパーティープレイ型を定着させ それが出来てからやっとドラクエ3を出した。 どんなに面白いものでも、段階的に簡単なものから広めないとうまくいかない。 斬新ルールだが基本的な要素のみに特化した簡易バージョンが必要だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch