ファミコンのROMのプログラム見る方法at GAMEDEVファミコンのROMのプログラム見る方法 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名前は開発中のものです。 21/09/13 09:20:13.39 OJD2bF+Q.net 何言ってんだこいつw 113:名前は開発中のものです。 21/09/13 16:50:04.06 xVxiNcM/.net スレ冒頭からちょっと読んでみれば分かるだろうに ROMイメージはすでにあってどうやって見るのかって話は流れてるけど ゲームカセットからデータを読み込む話は全然されてない 114:名前は開発中のものです。 23/06/06 04:35:37.02 w1MqlgoV.net (;゚д゚)ゴクリ… 115:名前は開発中のものです。 24/04/30 16:30:41.09 m8GDBD2I.net うーん捕手? 116:名前は開発中のものです。 24/08/19 00:13:17.27 ifAbC/51.net 読み込めるデータ持ってる前提で ファミコンのメモリマップ確認してプログラムのアドレス調べてそのアドレスを逆アセンブルする メモリマップには全部16進数2桁が並んでるだけだがメモリマップの領域によって示す意味合いが全部違うからな ってマジレスしてもしゃーない?釣り? 最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch