土土土旦 ドッター墓場 土土土at GAMEDEV土土土旦 ドッター墓場 土土土 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト74:名前は開発中のものです。 03/10/30 03:36 t0cmtuy1.net ●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS >>266 大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺 が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。 ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。 301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC >>292 >モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を >伝えるようです。 こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。 >例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも >しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と >陰で命じる人がいるのかもしれないですね。 今はほとんど聞いていないが、J-盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作 家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、 わからない。J-盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch