土土土旦 ドッター墓場 土土土at GAMEDEV
土土土旦 ドッター墓場 土土土 - 暇つぶし2ch554:名前は開発中のものです。
06/03/31 22:28:34 z1MWuqLI.net
>>534
画像はPhotoshopのようなウィンドウ形式で扱わずに、ひとつの仮想画面上に置いていって、
そこから作業領域を選択する形式。なんで、流行のレイヤーとかはないけど、部品を近場の
領域に退避させといて、そこから必要にに応じて持ってくるとか出来るので便利。
アニメーションも仮想画面のどこでも指定できるので、横にずらっと並べて、一度に修正
したりとか、ドットの流れを見たりとかも出来る。仮想画面は設定さえすればメモリの許す
限り取れたような気がする。

特赦な機能としては、カーソル位置のドットを上下左右に押し出しコピーしたり、削ったりできる。
カーソル位置上の1ラインだけをずらしたり、拡縮できたりもするよ。これらの機能は地味に便利。
パレット関係では使用色を専用のショートカットキーで選択できる(パレット内で選択カーソルが
移動する)ってのがデカイ。この機能はD-pixedにも入ってるけど、凄い便利よ。
マウスオンリーだと「ドットを打つ→次の色を拾いにマウスを動かす→打ちたい位置に戻る」って
やるけど、色選択が独立操作になってるからドットを置きたい位置からカーソルを動かす必要が
ないのが良いね。2階調のジャギ消しとか一瞬で終わるし。
まあ、当然慣れもあるけど、今の所このツールより少ない手数で打てる物を見たことがないな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch