面白いフラグ立てゲームの作り方at GAMEDEV
面白いフラグ立てゲームの作り方 - 暇つぶし2ch95:名前は開発中のものです。
07/01/17 20:11:54 NCtTZcQT.net
>ただ客はランダムウォークじゃなく入り口→陳列棚→レジ→出口って
>歩かせたいので・・・

それをランダムごときで表現できるわけないでしょっ。
棚に位置情報持たせて、品物に価値情報の値を持たせて、
客入り口から入ってくる→
品物の価値の高いものを多く選ばせるように、ある程度ランダムいれて、その品物がある棚の目的地情報を与えてそこまで歩かせる→
ランダムで、次の品物を、位置情報を元に後戻りさせないように選ばせる→
最後はレジに。
配列とか駆使しないと難しそうですね。

簡単なのは、棚を置ける場所をすでに指定されていて、置く商品の大きさがあって、そこにパズルのように置いていくというプレースタイルを用意。
客はその棚の間を、時々立ち止まらせながら決まったルートを歩かせる。

だと思う。
ていうか、こういうのがプログラムする楽しさなんだから、がんばって考えましょう。

96:steph52 ◆D9.DQVz3DM
07/01/18 13:24:12 76Q9em5b.net
すまない、>>88から読んでほしいんだけど、
今は>>95の通り、目的地(棚の位置情報)に対してまっすぐに歩かせてるんだ。
ただその場合にL字やコの字の障害物に出会うとはまるので
その障害物をどう回避するかを考えている。

移動の目的地を設定するのは購買ルーチンなのでまた別の話。

>棚を置ける場所をすでに指定されていて

今はそう実装してるけど、レイアウトまでユーザがいじれた方が楽しいだろうか、
あるいは面倒くさいと思う人の方が多いだろうか・・・と迷い中。
とはいえ当面は必要ないことなので固定レイアウトで行きますが。

97:名前は開発中のものです。
07/01/19 08:05:14 tSRhHnxs.net
移動履歴じゃなくて再起呼出で移動経路を予め算出してそれをトレースするような動きにすれば?

98:steph52 ◆D9.DQVz3DM
07/01/20 21:16:53 gwAQ1Gz0.net
(゚∀゚)!!
そっか最初に経路探索するって頭がなかったよママン。
そっちで考えてみます、ありがとう~

そして最近の進捗ですが、プログラムそっちのけで金属の物理的特性とか調べてる俺はあほかと馬鹿かと。
武器の種類(形状)と材料とのかけあわせで武器の性能を決めようとしてます。
でもそんなところに凝らずにさっさと作れって気もする。

99:名前は開発中のものです。
07/01/29 20:33:19 vk+Di12S.net
応援してるよー。
ところで>>88デモ版、自キャラの方向転換直後の動きが鈍いのは仕様?
それとも自分だけかな?

100:steph52 ◆D9.DQVz3DM
07/01/30 11:34:25 F01DVuIs.net
フォー、ありがとうございます(´∀`)
動作報告thxです、ちょいと今会社なので家に戻り次第確認します。

ただ今は途中まで埋め込まれたアイテムクラスのせいで
コンパイルが通らない恐れもありますが・・・_no
# バージョン管理ちゃんとしろよ自分

101:名前は開発中のものです。
08/08/09 11:22:44 qbNNkBAJ.net
STGにフラグ導入すると神ゲーになる


102:名前は開発中のものです。
08/10/25 00:54:47 8EyD+1Pz.net
アドベンチャーゲームでフラグによってコマンドが出たり消えたりとかってどうやるの

103:名前は開発中のものです。
10/04/18 20:26:25 wPmpnVuQ.net



104: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【14.7m】 電脳プリオン
12/09/30 20:34:37.32 tGwKvlM6.net ?PLT(12079)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>39
 (_フ彡        /

105:名前は開発中のものです。
12/09/30 20:35:46.64 uK8A513X.net
ageるのも飽きたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch