PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 08/05/19 14:28:54 g1wQrOYY.net 400^^ 401:名前は開発中のものです。 08/06/04 16:26:19 NxN90lu/.net 401 402:名前は開発中のものです。 08/06/04 18:28:38 1BobzMgy.net DarkGDK使ってギャルゲー作ってたら「意味わかんね」とか言われた。 向いてるかどうかはともかくHelpとかの雰囲気が好きなんだよw 403:名前は開発中のものです。 08/06/04 18:58:37 5hrrBEF1.net イミワカンネ 404:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 08/06/09 15:04:21 tIuJhGnd.net プロの世界では、ソース書けるやつより ソース読めるやつの方が大事だな。 405:名前は開発中のものです。 08/06/09 21:09:49 sLrRpCZB.net ソーッスね。 406:名前は開発中のものです。 08/06/09 21:26:58 stRZmold.net そーっすかーw 407:名前は開発中のものです。 09/03/01 10:16:57 pabJWLfW.net >>393 ゲーム自体はC++、 マップエディタとかデータ作成ツールは、C#かVBで書くのが生産性がよさげ C++でつかうDLLもそのままつかえ簡単なんでHSPよりもつかえる。 構造体とポインタつかいたかったらVBかC#がまさにおもう機能あるとおもう。 HSPにしがみつく理由もあんまないし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch