PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト386:名前は開発中のものです。 07/10/06 12:59:28 1QueHwlM.net ウイルス作れますとか言ったらきっと就職できるな しかし、業種はお察しください 387:名前は開発中のものです。 07/10/07 13:10:50 JgI7dfqw.net それにしてもHSPにしてもRubyにしても出世したね。 RubyはRuby on Railsで世界から評価されるようにまでなったし。 HSPも3Dが簡単に使える優秀な言語だしね 388:名前は開発中のものです。 07/10/08 13:18:38 uXM5G1YF.net >>387 それにくらべてActiveBasicは、 でもこれからどんどんよくなっていくのか 389:名前は開発中のものです。 07/10/08 13:47:09 X5ppBWzS.net 「メモ帳とかスクロールバーとか」には吹いたw マジレスすっと、メモ帳はアプリケーションで、 スクロールバーは差詰めコモンコントロールってところか? さておき。 実際問題、プログラマがHSPじゃダメだろ。 クラスはおろか、構造体すら無いんじゃ中規模プログラムでも死ねるってば。 あとHSPだとメモリ空間に関する意識が育たない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch