PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト378:名前は開発中のものです。 07/10/02 01:09:41 8khNCOiP.net えっと・・・とりあえず>>377みたいのは、弊社の場合いらないです 言葉の意味が間違っているわ ・いきなりまともなスクリプトエンジン組める新人をゲーム会社は期待している >若くて素直でやる気があって健康で、数学的な基礎があれば給料安く構わないなら別に。 ・データ作成はプログラマの仕事 >会社による。アルバイトにやらせる会社だってある ・メッセージリソースは国際化の為の機構 >ローカライズの際に必要なだけです。 ・メモ帳起動関数は必要 >いらないw ・テキストで記述しないスクリプト言語がほしい >? HSPを使うのは、プログラマではなく、企画やグラフィックだな Cは面倒だからHSPで遊ぶという感じ HSPでプログラマ志望だと厳しいなぁとは思うが、上記の条件を抑えていれば 小さな開発会社なら入社は可能。職種はプログラマじゃないと思うけどね。 379:377 07/10/02 01:36:25 xL0oXWGI.net >>378 一応言っておくけど私は>>367じゃないからね >>367の言ってることをまとめてみただけ スーパーマンを期待してると思い込むのは学生にありがちな幻想。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch