PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 06/11/10 21:56:31 HOL14JSK.net なりたかった誰かに→× なりたかったら誰かに→○ 351:名前は開発中のものです。 06/12/12 07:09:57 5wt5GBNG.net バッチファイル的な感じで簡単なアプリが作れる 352:名前は開発中のものです。 06/12/12 21:46:55 PaI0VRLK.net HSPはHSPで良いと思うよ DirectXとか簡単だし、C++で1から組むより効率がいい 構造体もモジュール機能を使えば擬似的には可能だし 問題は速度、メモリー使用量、でもそれを補うだけの魅力がある 353:名前は開発中のものです。 06/12/13 21:18:30 4MqOh2Ih.net 無理せず自分にあった言語を使えばいいな 後は何を作るかだ 354:名前は開発中のものです。 06/12/25 14:07:41 AFSFBN4W.net 何にせよ完成させるのが一番大事ってことだな 355:名前は開発中のものです。 06/12/30 22:52:48 YxZQraUq.net 構造体がないってのは単に作者の技術不足だな 普通は需要がこれだけあればver 3にもなれば導入されるもんだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch