PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:名前は開発中のものです。 04/10/07 22:35:05 rE71YBGE.net 何故、そう思うんだ? 205:>>192 04/10/08 13:01:14 6JxRtN4t.net 面接結果、OKでました! 10月18日の月曜から勤務開始。 VBを扱う会社です。 HSPを使えるってアピールして 勝ち残れました・・・ もちろん、スレの>>1さんの言う通り なにそれ?って感じでしたけど。 206:名前は開発中のものです。 04/10/08 15:19:01 m/MT8uej.net ゲーム業界の面接官でもないとHSPなんて知らんだろ。 まぁゲーム業界だとHSPなんていったら一瞬で落とされるだろうが。 207:名前は開発中のものです。 04/10/08 20:09:20 mjEAYyBX.net 逆に>>203に質問したい。VB,VC++で作れて、HSPで作れないプログラム上げてみ? 208:名前は開発中のものです。 04/10/08 20:31:01 mjEAYyBX.net 結果さえ出せばどれでも同じでしょ? 何がいいかは実際に使ってみて限界を感じてから批判すればいいことだろ? 後から自由に修正できるように暗号化したファイルから自由に呼び出せる構造にしとけばいいわけだ。 自分に暗号化解除のデコーダを画像、音声、テキストごとに作って保管しとけばいいだけだ。 エロゲーなんかがよくやってるアレだよ。 おかげで暗号解析すれば後は自由にCGや音声を見放題、聞き放題!! >>203は置いといて、みんなはチェック・サムで何かけてる? KOSなんかもいいけど、DOA2HCに使われていたやつや、サクラ大戦4に 使われていたものもいいよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch