PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト125:名前は開発中のものです。 04/08/04 23:52 tM6R/gVm.net >>124 ちゃんと論理構造を組み立てることの出来る奴が、HSPだけしか使えないってことは無いだろ。 126:名前は開発中のものです。 04/08/05 07:31 ZU2DKWp1.net >>125 と思うかもしれないが、案外わからんものだったりするのだよ。 アンテナの高低の問題じゃなくセンスの問題だからね。 専門新卒だったりすると特に。 DOS時代の話で恐縮だが、 「言語はQuickBasicしか知りません」という奴が面接に来て、 ソース見せてもらったら案外綺麗じゃんということで採用したことがある。 半年ぐらいでいっぱしのC/ASM使いになった。 まあ、こういうのは例外の部類に入るのは百も承知だし、 昔より環境がそろってる分、昔は50人に一人ぐらいいたこういう人間が、 今は5000人に一人ぐらいになったのは確かだがね。 127:125 04/08/05 22:24 baVwChnK.net >>126 へー、やっぱり才能は大きいのだな(´・ω・`) アマチュアでずいぶん長いこと書いてるが、未だにしょぼいコードしか書けねぇ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch