PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったらat GAMEDEVPGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト120:名前は開発中のものです。 04/06/01 13:03 gF/o3NpF.net おらも工房のとき騙されて買ったよ >F-Basic あの頃はオンラインソフトとかよく知らなかったからなぁ・・・ 121:名前は開発中のものです。 04/06/01 19:34 B+ORMzF9.net クイックベーシックもどうかとおもうが。 122:名前は開発中のものです。 04/06/03 22:43 rL6D24aB.net 一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところで、HSPはフリーウェアという事を知ってるか?」 自分の見解を述べずに人格批判をする 「HSPが駄目なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」 123:名前は開発中のものです。 04/07/20 16:11 pre3CZVz.net 俺はQ-BASICが最高だと思っている。 厨房の頃学校の先生から中古のパソコンと一緒に貰ったのを気に、ハマった。 何故か? どんなエロゲーも改造できると信じてたんだよ! (肝心のエロゲーは恥ずかしくて買えなかったしそもそも厨房にはキツい値段だった・・) 124:名前は開発中のものです。 04/08/04 23:34 x6An+9f8.net PG面接する時、ソースを見せてくれるとしたら、 HSPだろうがなんだろうが、「ゲームの流れを理解している」 のであれば採用を検討するときもある。 言語なんざ所詮覚えれば済むので、 「ちゃんとロジックを組む力があるか」の方が大事。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch