ガンダム版大戦略at GAMEDEVガンダム版大戦略 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト175:名前は開発中のものです。 04/03/17 14:34 XNrnkKY4.net 今現在ですが、キャラを3タイプに分けてそれぞれ構造体を作りました。 マップキャラ…基地、占領地など 戦艦キャラ…搭載可能なキャラ キャラ…MSなど 今現在は、マップに基地を表示させ、格納したMSをリストで表示するようにしています。 176:166 04/03/23 23:58 UQf5So8u.net 更新しました。 基地への格納を実装しました。 船への格納は…忘れていました(w 他にやるべきことはまだまだたくさんありますが、頑張ります。 ttp://akila-matu.hp.infoseek.co.jp/Giren/Project1.lzh 177:名前は開発中のものです。 04/03/30 09:48 DK8L7Gwh.net mage ほかにはないのか 178:名前は開発中のものです。 04/03/30 12:16 NcHNcc2d.net 今思うとコーエーがPS2からいきなりゲーム業界の最先端に 躍り出たのにはSCEがコーエーをひいきすることに決めたから なんだろうね。コーエーなんてそれまでパッとしないシミュばっか 作ってる会社だったが、SCEは分析した。 これからはネットゲームの時代だと、しかし当分の間RPGとシミュ しか使い物にならんと。そのノウハウを持っているのはコーエーだと。 それでコーエーを「押し」て徹底的にひいきして、PS2開発の ノウハウを伝授していい作品を作れるようにしたんだろう。 某社のように「この人セカンドパーティです~。他の人見習って~」 なんて言わない。だまってえこひいきですよ。さすがです。 コーエーじゃなきゃならなかった。□はダメですよ。あいつはいつ 裏切るかわかりません。それにくらべコーエーは操作しやすいと 見たのでしょう。 コーエーは今利用されてるだけだけど、それに気付いているのか どうか。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch