ゲームシナリオを作る時に何を考える?at GAMEDEVゲームシナリオを作る時に何を考える? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト270:名前は開発中のものです。 08/01/11 11:47:47 sNnuK882.net ・結末から書く ・人物や物事は異なる視点から語る ・物語はただ一つテーマを描くためだけに存在する テーマが複数ある場合でも、全体として大きな一つのテーマに繋がる ・セリフは声に出してみることが重要 ・読む相手がどう感じるかを常に意識するべし ・難しい熟語は繊細なニュアンスを伝えるためにある。簡単だからイイというワケではない ・キャラクターはその世界で生きている人間であることを忘れない 個性はキャラクターの価値観や過去への理解を助けるためにある 厨房が陥りやすいのは、自分の頭にあることと、相手に伝わっていることの把握が できてないってことなんだよな。伝わっているようで、伝わっていない。 例、ジブリの「ゲド戦記」。あれに近い状態。 ただ、厨房に限って、それぐらい出来るつもりになってるから困る。 271:名前は開発中のものです。 08/01/11 15:28:05 zoA/wEbM.net 266氏の、個条書き部分と考え方が非常に近いです。 まだ慣れた人間ではないので、大きい口は叩けませんが、 常に遊んでくれる方の視点を重視しています。 また、専門用語や宇宙語(特定の人しか理解出来ない様 なボキャブラリー)を極力最小限に抑えています。 作品創りのキッカケは、日常生活に満ち溢れていると思 うので、散歩や近所ではなく、ちょっと離れた町や街を 探索しています。時々、目の前に何かが投影され、その 何かが動いている錯覚を覚える事がありますね。 その時に、好奇心で”その後はどうなるのかな”、”こ の前のシーンはどうだったのだろうか”と思ってみてい ます。その時点でクスクスと笑えたら、直ぐ執筆活動に 入りますね。 続きは次へ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch