ゲームシナリオを作る時に何を考える?at GAMEDEVゲームシナリオを作る時に何を考える? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト191:名前は開発中のものです。 05/07/31 11:14:20 GuWCBUDP.net >189 と、自称業界人のニートが申しております 192:名前は開発中のものです。 05/07/31 12:52:37 6FJlkivm.net 正論というか常識だろ 193:名前は開発中のものです。 05/07/31 14:22:12 LuWrGnNh.net 物語ってのは人物を描くこと。 人物を描くことは人間関係を描くこと(キャラクターを描くことではない) シナリオを作ると言うことは物語を効果的に演出するためにどうイベントを配置して いくか構成を考えること。 創作活動を行う人間なら作品のメッセージ性を表現することが究極的な目的だから スジも結末も考えずテキスト起こし始めるなんて事はあり得ない。 キャラクターさえ詳細に設定すればキャラが立って勝手に話が出来上がる・・・とか 本気で思っているなら創作活動やる資格がない。 2次創作の同人活動止まり。 キャラは演出の為の 194:道具と割り切れないとグダグダになるだけ。 195:名前は開発中のものです。 05/07/31 15:03:56 LZyW886X.net ごもっともだが人にもよるだろう。 人物と舞台だけ用意して書き出す作家も世の中にはいるし、 完成した時にエンターテイメント性があれ充分だ。 ただ、ゲームは普通チームで作るものだから、他の仲間が見て 何やってんのか分からないようでは困る。 少なくともプロットすら書けない奴に、計画性の必要な ゲーム製作ができるとは思えないよな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch