テトリスを作るat GAMEDEVテトリスを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:721 09/12/16 16:26:28 mP5Wb4vT.net すいません,うっかり整理してたら間違って必要なファイルまで削除してしまいました/(^o^)\ モジュールだったのですが今書き直します ちょっと待っててください 751:名前は開発中のものです。 09/12/16 17:26:17 ujk7acGK.net 期待してる 頑張れ 752:名前は開発中のものです。 09/12/16 18:24:09 2ThoUv3k.net HSPだとちょっと返事が遅れるかもしれんがガンガレ 753:名前は開発中のものです。 09/12/27 08:14:22 O973uBUq.net 【実況】第15回 Java(DoJa)でテトリスを作ってみた【講座】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9203192 iアプリのテトリスとしては良い動きしてる 754:名前は開発中のものです。 10/04/21 04:39:50 jrhisQ/9.net ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10103631 755:名前は開発中のものです。 11/03/22 15:33:07.92 eIV0YQSI.net テトリスのブロックの形ってどういうデータにしてますか? たとえば □□□□ □■■□ □■■□ □□□□ の場合、 やり方1 0, 0, 0, 0, 0, 1, 1, 0, 0, 1 1, 0, 0, 0, 0, 0, 2次元配列でこういう風に持っておく やり方2 1, 1 2, 1 1, 2 2, 2 1次元配列でこういう風に持っておく 1のほうが直観的でわかりやすいけど 2のほうがプログラムがシンプルになりそう 自分がやるならどっちか、それぞれのメリットデメリット、 他にこんな方法があるよっていうのがあれば教えてください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch