テトリスを作るat GAMEDEVテトリスを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト251:名前は開発中のものです。 02/11/06 07:25 .net アイデアも保護されると思う 例をあげるとスクウェアのアクティブタイムバトル あれは特許とってある 252:名前は開発中のものです。 02/11/06 08:53 .net ☆。:.+: . /■\ .. :. ( ´∀`) クソスレ、ループスレ ハ シュウリョウシマス / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 .:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ +:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+: ☆。:.+::.. ☆:.°+ .. : 。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ 「なんでだろ~♪」 「終了なんだろ~♪」 /■\ /■\ /■\ ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ⊂ つ⊂ つ⊂ つ .人 Y 人 Y 人 Y し'(_) し'(_) し'(_) 【完】 253:名前は開発中のものです。 02/11/06 11:19 h+zCO1+P.net >>246 最近の特許にかんする法では「アイデアが同じであれば保護の対象になる」とある。 しかし、ATBで特許を取っても、どういった戦闘方式が抵触するのかが極めて曖昧だわな。 例えばタクティクスオウガのウェイトターン(WT)制 (一応説明。各キャラにはそれぞれ基本WTがあり、時間経過で減算されていく。WTがゼロで行動可能になり、行動後はWTが一定値に戻り再び減算) これをリアルタイム方式にするとATBみたいになるが、この場合は「ATBと同じ!訴えるぞ!」て事にはならにあのだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch