☆ゲームを作りたいのですが。★at GAMEDEV
☆ゲームを作りたいのですが。★ - 暇つぶし2ch101:名前は開発中のものです。
03/10/21 14:02 9GrGE4ot.net
このスレ終わってるみたいなんで利用させてね。

ゲーム作ろうとするとさ。こういうアイディアはどうだろうと誰かに聞いてみたく
なったりするじゃん(まぁそういう話する相手ってのはだいたいゲーム好きだ)。
ゲーム作成とは別の次元で妄想話に花を咲かせてる分にはいいんだけどさ。
いつのまにか共同作成みたいな雰囲気になってくるだろ。一緒に作るってこと
そのものは特に問題ないんだけどさ。いつのまにか、

「船頭多くして船山に上る」

ってな状態になってくるだろ、こうなると収拾つかん。自分でデザインしたものを
作りたい場合には(我侭とかって話じゃなくて、そもそも自分がデザインした
ゲームを作りたくて始めたんだ)どうすりゃいいんだ?

誰のデザインを採用するか、といったような問題だけでなく、他にも様様な問題が
でてくると思うんだけど、とりあえずβ版ぐらいまで漕ぎ着けた人たちは、人間関係
から発生する障害にはどうやって対処してますか?


102:名前は開発中のものです。
03/10/21 14:03 9GrGE4ot.net
こんな質問を書いてる時点で、アホだな(笑
すまん。

103:名前は開発中のものです。
03/10/22 10:41 hvm7mq/i.net
>>99
自分が良いと思ったものだけ採用してそれ以外は採用しない
実際に作ってるのはお前なわけだから船頭はおまえだけ
そいつらの意見は参考程度にとどめとくほうが良い
聞く前に「ちょっとユーザーとしての意見を聞きたいんだけど」といっとけば
その意見を採用しなくても文句は言われないと思うけれどな

104:名前は開発中のものです。
03/10/22 13:19 MP1DZYKv.net
>>101

あぅあぅ。ありがとう。
なんかこの手の問題ってチャット部屋の運営(乗っ取り問題)に似てるね。
いま気づいたよ。がんばるよ~(つд`)


105:名前は開発中のものです。
03/11/04 21:54 yWO4asWc.net
HSPの限界・・・?
それは、プラグインを自分で作ればいいのでは?(w
まずは、簡単な言語を使いこなせなければ意味がないですよw
手順としては・・・

HSP→WinAPIを理解→C→配列・ポインタを理解→C++(VC.net)。w

106:名前は開発中のものです。
03/11/04 23:39 B3nsTpdg.net
HSPからWinAPIへの理解の部分、ステップアップの段差が激しすぎるのでは。
それともbitbltだけ覚え解きゃOKなのか。

どっちかというとWinAPIなんて理解してる場合じゃなく、DirectXを勉強するべきでは。

107:名前は開発中のものです。
03/11/05 02:02 3MDwBM2E.net
30とうに過ぎたへたれ業務系PGですがゲーム作りに挑戦してみます。
ろくな言語を覚えてないのでC++を覚えようかと。
開発環境はVC++.netで。
とりあえずオンラインRPGを最終的には目指すとして、
まず最初はオフラインでキャラを動かすのからでも。
でも本日はハローワールドで終り。
インストールするだけでつかれますた。
なんでWinて開発環境を作るのにOS自体に
山ほどパッチを当てなくちゃならないんだか。

108:名前は開発中のものです。
03/11/05 04:58 Oucscy9y.net
HUNTER×HUNTERオンライン
スレリンク(mmosaloon板)

きてるよこれ

109:名前は開発中のものです。
03/11/05 21:25 DU+0KhZq.net
>>105
業務系なら、Oracleが無いとプレイ不可能なRPGを作れ。

110:名前は開発中のものです。
03/11/06 00:01 gKKuL4LG.net
UPDATE 復活の呪文 SET
  呪文 = 'えにつくす とすくうえあが つへいする まぢね'
 WHERE NAME = 'んゆいに';

111:105
03/11/06 03:15 cd6q+l0R.net
なんつーかVC++ってむずかすぃ。
画面作るだけでこれほど大変とは。
全部理解しようとは思わずにサンプルこぴって動けばOKと納得すべきなのか。
プラグマ?なんでつかそれって感じ。
ネットで調べたら

プラグマは、実利の愛とよばれています。恋愛には利益を求めます。
つまり打算をしながら相手と付き合っているのです。
自分の中で、恋愛は一番ではなく、むしろ、恋愛を道具としてとらえています。

C++は勉強になりますな。

112:名前は開発中のものです。
03/11/11 13:15 8teEYzmh.net
VC++難しいか?



113:俺的にはVBとかのほうが難しいというかストレスたまる。



114:名前は開発中のものです。
03/11/11 22:26 4b5v64MV.net
というか、慣れだろ。
必要な昨日を探すまでの手間って、やっぱりどれくらいその言語(or IDE)を
使ったかによるしね。

115:112
03/11/14 20:41 yhm/1ta2.net
とりあえずカキコ。タグとか使えば?

116:名前は開発中のものです。
03/11/15 00:29 8hOdgowP.net
VBは、正体不明の仕様が裏で動いてるからな。

117:里中智
03/11/30 21:41 m+F9LJBr.net
どんなクソゲ-ムでもいいんで、ゲ-ム作ってみたいんですが、
作成ソフトってどこで入手できるのですか?
よければ誰か教えてください。

118:里中智
03/11/30 21:44 m+F9LJBr.net
言語ってなんなんですか?

119:名前は開発中のものです。
03/11/30 21:52 8v/2nacI.net
フリーの作成ソフト
スレリンク(gamedev板)

120:名前は開発中のものです。
03/12/01 02:04 WOK3Sc4l.net
Winnyで合法ファイル放流祭り中!

自作ゲームを一般の人に評価して欲しい方は放流してみては?

【合法】nyで合法ファイル流してみない? No.3
スレリンク(download板)

121:名前は開発中のものです。
03/12/01 03:59 P8ClxBPb.net
お母さんです!いつまで起きてるの!明日学校でしょ?!もう寝なさい!

122:名前は開発中のものです。
03/12/02 16:22 BCI+t5RW.net
お母さん萌え

123:名前は開発中のものです。
03/12/02 23:45 7d+qdjNv.net
>>119は熟女マニア

124:名前は開発中のものです。
03/12/03 17:19 hg4LhaMa.net
ワラタ

125:24004
03/12/06 17:33 cDtcDLJo.net
>>3に酸性、賛成

126:名前は開発中のものです。
03/12/06 21:55 gojhidEi.net
お姉さんです! 明日までにお金返さないとお尻100たたきよ!


127:名前は開発中のものです。
03/12/06 22:06 uezX5CzB.net
|Д`)ノ [ Click&Create ]


|三    [ Click&Create ]

128:名前は開発中のものです。
03/12/06 22:44 gsVF3sa2.net
|Д`)ノ [ RPGツクール ]


|三 サッ. [ RPGツクール ]


129:名前は開発中のものです。
03/12/11 15:23 FV1LIWex.net
>>1
どうせ言語を勉強したいなら2進数からだな
それが終わったらbasicでもcでもjavaでもアセンブラでもすきなのすれば?

130:名前は開発中のものです。
03/12/11 20:49 qHow8O8P.net
|Д`)ノ [ 010100111 ]


|三 サッ. [ 101011001 ]


131:名前は開発中のものです。
04/01/31 19:02 L3vwZIyn.net
>>126
ちょ、ちょっと待ってよ。こうじゃないかな

離散数学
→ブール代数(2進数)
→論理回路(ゲート回路)
→PDP11辺りで命令セットを勉強
→アセンブラ勉強

ここまでくれば、各種CPUのデータシートで
プログラムが組めるようにな(ry

必要に応じて
解析と線形回路と(ry

132:名前は開発中のものです。
04/02/03 11:19 8oc+IFbx.net
中途半端にレジスタとか知ってると、
unsigned char で宣言してある変数と -1 を比較して
コンパイラのバグだ。と言い出すのが出てくると言ってみるテスト


133:名前は開発中のものです。
05/01/26 12:52:38 F1s8Zwef.net
>>1
日本語

134:名前は開発中のものです。
05/01/27 00:41:50 MDFOjJmt.net
HSPを始めて2ヶ月ぐらいなんですけどHSPだけ勉強しても意味ないですか?
HSPと並行してほかのやったり、C++なんかに乗り換えたほうがいいですか?

135:名前は開発中のものです。
05/01/27 02:21:32 lWjhjFKZ.net
HSPはプログラムが組めないのに、ゲームが作りたいと言ってい


136:る 阿呆の手段の一つに使われています。 一概にそうとは言えませんが。



137:名前は開発中のものです。
05/02/12 08:05:14 i8dfuhhZ.net
>>131
本格的に3Dとか色々やりたいんなら、そろそろC,C++やった方がいいかもね
趣味にスーファミぐらいの簡単なゲームでいいならHSPのままがよし

138:名前は開発中のものです。
05/12/12 19:10:29 zGklWLD2.net
誰か質問に答えてくれさい

ゲーム作るための勉強って C言語→C++言語→DirectX の順序でいいのかな?

139:名前は開発中のものです。
05/12/12 21:15:31 Bbi4NqyL.net
C言語いらん

140:名前は開発中のものです。
05/12/12 21:41:39 zGklWLD2.net
>>135
嘘・・・ショックだ~
2ヶ月くらいC言語勉強してたけどムダな労力だったのか・・・
それじゃあ、C++言語から勉強すればいいって事ですか?

141:ステフ18
06/02/18 13:19:06 93Lvp6Bs.net
板が過疎ってるのでお借りますー。

142:名前は開発中のものです。
06/02/18 16:28:49 eFDVtvLe.net
期待してるよん。

143:ステフ18
06/02/18 18:38:18 a5dcKiWb.net
>>498
イベント絵は三枚として、それとは別にちょっとした手の動きや、
表情が変わる差分描いてもらって大丈夫かなー?

144:498
06/02/18 19:57:54 t607hdOH.net
>>ステフ18
要望はとりあえず出すだけ出してみて。
無理そうだったら言うから。
つーか、表情むずいわ。同じポーズじゃ

145:498
06/02/18 20:04:36 t607hdOH.net
途中で送っちまった・・・
とりあえずアニメ塗りで立ち絵完成、と言いたいとこなんだけど
表情はちょっと時間かかるかも。

それとちょっと気になったんだけど
回想でバックログを表示する時、名前が全部義彦になってるぽい。

146:ステフ18
06/02/18 20:54:23 pCmX1FxV.net
>>498
了解。後ほどあっぷします。
表情は難しいか…。でも立ちパターン増やすと負担掛かっちゃうしなぁ。

立ち絵に関しても了解ー。
問題無かったら背景抜いて統合して構わないので、
PSDでアップしてもらえると助かります。ゲーム中に入れてみますわ。
表情も了解。出来る範囲でやってもらえればOKですー。

回想はちょっと見直して見ますー。

147:498
06/02/21 20:44:14 FJV66Q5m.net
>>ステフ18
しばらく顔出せなくてすまんかった。
ちょいと立てこんでて時間が取れなかったんだ。

今日あたりPSDをうpしようと思うんで、いるならレスしてくれ。
ちなみに表情は描けてない。
いや、描いてるんだがなんかしっくりこないっつーか、
あまりにも可愛くないんで、描いちゃ消し描いちゃ消ししてる。
まあでも、今週中には立ち絵は終わらせたいと思ってるんで
期待しないで待ってて

148:名前は開発中のものです。
06/02/21 21:09:25 KgXPAJyj.net
ゲーム作るのに何すればいいの?
C言語は覚えたのだが・・・

149:名前は開発中のものです。
06/02/21 21:27:43 efFqKY71.net
あとは手段は問わない。
入力と出力を憶えればいい。

さらに乱数の使い方を覚えれば、
リアルタイム系じゃなくても、ゲームを作れる。

あと1つ重要なのが「よしゲームできたぞ」という結論出す勇気だ。






マジレスすると、ジャンルは何さw

150:名前は開発中のものです。
06/02/22 09:07:38 9ND1MFEL.net
>>144
win32やれ。それで絵を出せ。

151:ステフ18
06/02/22 14:47:15 h10fDKZk.net
>>498
こっちこそ顔出せなくて申訳無い。
今日までちょっと色々あって顔出せなかったorz

表情に関しては了解。
一枚絵ラフもうpしますー。

リアルも考慮して出来る範囲でやっていきましょ~。

152:名前は開発中のものです。
06/02/22 19:13:13 R4OKbgEt.net
>>146
やってみるよ、教えてくれてありがと

153:名前は開発中のものです。
06/02/23 20:33:06 h5AraliC.net
>>146がLinuxやマックを使ってないと(ry

154:ステフ18
06/02/24 16:07:18 4x/j5Syb.net
>>498
遅れて申し訳無い。イベント絵の一枚目の指定です。

URLリンク(gamdev.org)
URLリンク(gamdev.org)
URLリンク(gamdev.org)

こんな感じでやってもらえるとありがたいです。
出来そうか出来ないかの連絡お願いしますー。

場所変えた方が良いかな?

155:498
06/02/24 19:21:05 wRdyerqP.net
>>ステフ18
できると思うよ。
背景もあっさりしてるんで描きやすいと思う。
マジ泣きの顔は描いたことないんで、うまく描けるか自信ないけど。

156:ステフ18
06/02/25 15:01:54 wPDrIAVo.net
>>498
了解ー。
一先ず立ち絵をあげてもらってから、
一枚絵の指定を参考にラフを描いて欲しい。
顔は出来る範囲で描いてもらえればOKですー。

157:498
06/02/25 20:07:31 +/sJ3qb1.net
立ち絵2のラフ
URLリンク(gamdev.org)

一枚絵のラフ
URLリンク(gamdev.org)

最初描いた立ち絵はこの娘の薄幸さが表れてない気がしたんで
もう一枚描いてみた。
一枚絵の背景は扉だけだと屋上ってわかりにくいと思ったんで
適当に描いたんだがどうだろう?

158:名前は開発中のものです。
06/02/25 20:11:43 rJx0/l3U.net
ネ申

159:名前は開発中のものです。
06/02/25 20:18:06 4kmZTObL.net
屋上の扉が木製だと風雨や腐食に弱いし、
入り口に段差がないと雨水が浸入しやすいとか、
ツッコミどころがあるとしたらそれくらい?
(いや、神だのなんだの誉めたり誉めなかったりという段階じゃないだろ。


160:ステフ18
06/02/25 22:46:01 O6Lg7RmK.net
立ち絵何だけどこっちの方が感じが出てて好きだ。
何かこうして数パターン出してもらえると選びやすい。

ただ前回描いてもらった立ち絵のやつはどうなった?
もし使える状態なら二種類使うのもありかなってちょっと思った。

一枚絵なんだけど凄く申訳無いんだけど扉を横に引くタイプで、
描き直してもらえないかな?
この作品の途中に屋上が出る場面があるから、
その背景を参考に描いてもらえると、ありがたい。
もしゲームやるの面倒くさかったら屋上の背景をうpするので連絡下さいー。

それと最初に言わなかった俺のミスだ。非常に申し訳無い。
残りの二枚も極力難しい背景とか無いようにしてみます。

161:498
06/02/25 23:07:10 +/sJ3qb1.net
>>ステフ18
あー、悪い。
ゲームは何度もやったはずなんだが背景全然記憶してなかったわ。
見ながら描くべきだったな。
自分でSS取るんで背景はうpしてもらわなくてもいいや。
立ち絵は最初書いたやつも依然、表情調整中。
2枚とも使ってもらうつもりで描いてるんでよろしく。

ところで今更なんだが、できるだけシーンに合わせて描きたいんで
各表情のゲーム中での主な使用シーンを教えてくれると助かる。
ゲーム中での日付とかでいいんで頼むわ。

今日は必死こいて描くかと思ったんだけど明日も出勤確定なんで寝るぽ。
今週休み無しかよ・・・('A`)
立ち絵は2枚仕上げてからうpするんでもうちょっと待ってて

162:ステフ18
06/02/26 21:13:59 xQ4FApFK.net
>>498
背景は了解。
絵に関しても両方使わせてもらう。

それでシーンについてなんだけど、
シナリオと合わせてうpしたので参考にして欲しい。
URLリンク(gamdev.org)
もしまだわかりずらかったら言ってもらえれば対応する。

残り二枚の一枚絵の場所も書いてあるんだけどとりあえず、
三枚目の一枚絵をラストで使うのは確定してるから頭に入れておいて欲しい。

立ち絵は二枚とも了解ですー。
休み無しか…。大変だと思うけど頑張って。
その合間にでも描いてもらえれば良いと思うから。

163:498
06/03/04 22:03:29 jSbYtCti.net
>>ステフ18
暫定版だが立ち絵+全表情完成だ。
ステフ18が落とし次第、即消しするんでいたらレス求む。

あと、イベント絵はうpしてここに晒しちゃっていいもんなんだろうか?

164:ステフ18
06/03/04 22:30:00 Jgvx6y0y.net
>>498
お疲れ様ー。
そう言えばイベント絵とかここで見せちゃうと後の楽しみがなくなるか。
それじゃ捨てアドで構わないからうp先メールで送ってもらって良いかな?
sutefu-senyou@hotmail.co.jp
問題無ければそれでお願いしたい。

165:498
06/03/04 22:40:18 jSbYtCti.net
>>ステフ18
おk。
立ち絵も>>160のアドに送りつけますんでよろしく。

が、その前に
ファイルなんだけどpsdで送った方がいいの?
こっちでbmp化&マスクの作成やってもいいけど。

166:ステフ18
06/03/04 22:47:39 Jgvx6y0y.net
>>498
出来ればPSDで欲しい。
微妙な調整とかしたいと思うから。
ただこっちとしてはPSDで絶対寄こせ!とか、
無理強い出来ないしするつもりもないからどうしても無理ならそれでOK。

167:名前は開発中のものです。
06/03/04 23:55:04 +2ySa0sI.net
>>146
win32でウィンドウ作成までできましたが画像表示はまだできません。
本でも買おうかな

168:名前は開発中のものです。
06/03/06 17:20:24 6CYFfwHu.net
>>163
win32なら大抵はLoadImage()関数で読み込むと思うぞ。
ウィンドウ出せたなら、すでにそれなりに高いハードルをクリアしたと言っていい。
もうちょいだ。がんがれ。

本買うのはいいとおもう。
ネットのいたるところに情報落ちてるけど、本の方が見やすいかと。

169:名前は開発中のものです。
06/03/06 17:38:54 k/qaX/80.net
やっぱDirectXなんかよりwin32が主流だな。
DirectXなんてゲームしか役に立たない

ここはそういう板でしたね、失礼

170:名前は開発中のものです。
06/03/07 19:28:57 bfzJa283.net
BitBltを使う

171:名前は開発中のものです。
06/03/07 20:19:11 0DRgFfLE.net
ブリッと

172:名前は開発中のものです。
06/03/08 13:39:56 1I7xKgvv.net
age

173:名前は開発中のものです。
06/03/10 08:35:52 eDyAepNd.net
>>165
じゃあ、おれが3D空間でIEや画像処理作って         貰う

174:498
06/03/13 19:58:05 XAz5QBSe.net
>>ステフ18
ちょっと確認したいことがあるんで
これ見たらレスしてくれ。頼むで

175:ステフ18
06/03/13 21:29:45 2O0ipmn+.net
>>498
了解。何かあった?

176:498
06/03/13 21:39:05 XAz5QBSe.net
>>ステフ18
イベント絵のメールってちゃんと届いてるよね?
届いてるならいいんだけど、反応無いとちょっと怖くてな。

177:ステフ18
06/03/13 21:51:50 2O0ipmn+.net
>>498
マジかー! 届いてないぜorz
六日のメールで止まってる。

もう一回送ってもらって良いかなー?

178:498
06/03/13 22:17:34 DcgB1PoS.net
>>ステフ18
もっかい送ったんで確認してみて。
届いてなかったら、なんかまずいことになってんのかも。
設定とかいじった覚えはないんだけどなぁ。

179:ステフ18
06/03/13 22:48:16 2O0ipmn+.net
>>498
届かないなぁ。俺も何もしてないんだけど。
sutefu18@infoseek.jp
それでこっちも取ったから面倒かもしれないけど、
こっちにもう一回送ってくれると助かるー。

180:498
06/03/13 22:56:41 DcgB1PoS.net
>>ステフ18
新しいアドに送ったよ。
今度こそ届いたかな?

181:名前は開発中のものです。
06/04/03 05:09:27 aTNGalSf.net
たまーに迷惑メールとして処理されてたりする

182:ステフ18
06/04/08 22:10:35 47iriW87.net
>>177
どうもinfoseekに問題があったらしい。
今は問題なくやり取りできてるー。

183:改善案
06/05/11 16:03:51 h9YxGlhJ.net
向こうではお世話になってます。
プレイしてて気になった点は実は色々あるんですけど、まずは、二点ほど。

・ ヒロインが吐くシーンがあったと思うんですが、あれってストーリーの雰囲気上
 どうしても必要なことなんでしょうか。というのも、このゲームは基本的に「男が
 遊ぶギャルゲー」なんですし、ヒロインの行動でプレイヤーをひかせてしまったら
 逆効果だと思うのですが…。

・ 主人公が中学生なのか高校生なのか本文中で全く言及されてなくて、その辺の
 ことがさっぱり分かりませんでした。

ホントは良かった点とかも書くべきなんですが、ここは2chだし率直に改善案だけって
ことでお許し下さい。

184:ステフ18
06/05/12 02:25:41 pFLhsis0.net
>>179
まずは主人公の学年なんだけど物語の二日目で実は高校生って言ってるんだ。
暫定版を再度見てもらえるとわかると思うー。

吐くシーンなんだけどここはどうしても入れたいんだ。
物語を書いてて外せない一シーンって感じ。
だからこそ一枚絵が投入されてたりする。
逆効果とかあるかもしれないけどそこは目を瞑ってくれると助かる。

他にも何か質問等あれば答えられる範囲で答えるよー。

185:改善案
06/05/12 15:49:36 hb4slqp8.net
>吐くシーンなんだけどここはどうしても入れたいんだ。
>物語を書いてて外せない一シーンって感じ。
>逆効果とかあるかもしれないけどそこは目を瞑ってくれると助かる。

突然学校から逃げ出すとか、花瓶の水をかけられるとかじゃ駄目なんですか?

嘔吐・脱糞といった一般人にはどう見ても汚いことをラブコメの
ヒロインがやってしまうと、読み手は彼女から興味を無くしてしまいます。
そしてヒロインに興味が持てないラブコメは、みんな読む気がしないと思います。

どうしても吐かないと駄目な理由と、例え吐いても余りあるヒロインの
魅力がストーリーの中にあるのなら、読み手も目をつぶれるのですが。
とにかく、まずは吐く以外の表現が許されない理由を知りたいです。


>まずは主人公の学年なんだけど物語の二日目で実は高校生って言ってるんだ。
>暫定版を再度見てもらえるとわかると思うー。

一日目で言った方が良いと思います。
読み手は主人公の視点でストーリーを楽しむわけですから、主人公が
どういう状況にいるのかを読み始めてすぐに分かる必要があります。

このストーリーには、確実に中学生じゃなく高校生らしいと分かる描写が
全く無いので、主人公が高校生であることを、読み手にもっとアピール
する必要があるかと思います。

186:改善案
06/05/12 15:51:46 hb4slqp8.net
>他にも何か質問等あれば答えられる範囲で答えるよー。

ありがとうございます。では重ねて質問していきます。

・「ストーリーに高校生らしさが無い」ってことに関係してるんですが、
 クラス全員での無視いじめって、高校生になってまでやるものだとは
 とても思えません…。

・当日になって転校・再婚話を知らせる親が非常識的すぎると思います。
 普通再婚するとしたら、せめて一度は顔見せの場を設けるはずです。
 顔見せをしたらストーリーが成り立たなくなるのは分かりますけれど、
 やはり展開が強引すぎる気がします。

187:名前は開発中のものです。
06/05/12 16:18:59 xOy7z5qO.net
自分もプレイさせてもらったんで、
応援の意味で改善案さんに便乗させてもらいます。

上で言われているヒロインが吐くシーンですが、
自分は印象付けの為にもあって良かったと思います。
ただ失禁までさせるのは少々可哀想に思えてしまいました。
(ヒロインも、掃除する主人公も)

>・当日になって転校・再婚話を知らせる親が非常識的すぎると思います。
ここは同意です。展開にもう少し説得力があったら、
より感情移入できたかも。勿体なかったです。

EDの締め方等、全体的にはほのぼのできたので期待してます。
個人的には後日談的なおまけシナリオがあったら読みたいと思いました。
頑張って下さい。

188:名前は開発中のものです。
06/05/12 17:46:00 N8L1ONLq.net
>クラス全員での無視いじめって、高校生になってまでやるものだとは
漏れがいうことでもないが、これは社会にでようがどこでもあるぜ。人間の本質なんて年くっても、そう変わらんよ。
これから無視します、なんてわざわざ宣言することはあまりない気はするが。
段段エスカレートしていくって感じだと、動きが出て話のテンポがよくなるかもな。

>・当日になって転校・再婚話を知らせる親が非常識的すぎると思います。
親が毎日なにかいいたそうにしてるとか、再婚をほのめかすようなこといわせるとか、日の変わり目に家パートでも入れればばよかったかもな.
主人公だけでなく、周りの人の感情みたいなものも描写できれば、もっと話に深みが出るかもしれない。
主人公が落ち着いて考えられる時間ってのを用意してあげると、話にもメリハリを出しやすい気がする。
ま、次回にいかそうぜ。

自分が気になったのは、技術的なもんなんだが…(三点リーダー)の使い方がある。
ちょっと使いすぎかもな。重要な場面とかに留めておかないと、どこに余韻をもたせたいのかがわかりずらくなる気がする。
それに読みにくくなるしな。まあ、付けたくなる気持ちはわかる。
あと、文法的には三点リーダーは二つセットで使うもんなんだ……。これは好みの問題もあるから、無理にやらなくてもいいけどな。

シナリオを考えるの大変だよな。話の盛り上げ方が難しいぜ。
言うは易く行うは難しだな。書いてみなきゃ、見えてこないこともあるし。
頑張ろうぜ。と、未だにフローチャートしか書いてないステフより

189:ステフ18
06/05/13 01:02:48 w/oyTzXY.net
>>181
>突然学校から逃げ出すとか、花瓶の水をかけられるとかじゃ駄目なんですか?

これだと個人的に弱いかなぁと思うんだ。
ちょっとしたイジメでこうなる子もいるから、
イジメするなよって感じのメッセージが込められてたりする。

後はこれを使った理由を挙げるなら思いっきり印象付けたかったからかな。

>一日目で言った方が良いと思います。
>読み手は主人公の視点でストーリーを楽しむわけですから、主人公が
>どういう状況にいるのかを読み始めてすぐに分かる必要があります。

実は完成版では初日ですぐに高校生ってことを言ってる。
高校生らしい行動はどうかなぁ。
まぁでも暫定版に比べると完成版で良くなってるんじゃないかな。

190:ステフ18
06/05/13 01:07:15 w/oyTzXY.net
>>182
>クラス全員での無視いじめ

暫定版では大分端折ってあるから明かされてなかったんだけど、
完成版ではちゃんとこの辺り語られてるから大丈夫。
やればあーそっかって思うと思うぞ。

>当日になって転校・再婚話を知らせる親が非常識的すぎると思います。

世の中には色々な親がいるってことだな。
とは言っても確かに強引なのはわかる。この辺りは改善していくよ。

191:ステフ18
06/05/13 01:08:28 w/oyTzXY.net
>>182
>クラス全員での無視いじめ

暫定版では大分端折ってあるから明かされてなかったんだけど、
完成版ではちゃんとこの辺り語られてるから大丈夫。
やればあーそっかって思うと思うぞ。

>当日になって転校・再婚話を知らせる親が非常識的すぎると思います。

世の中には色々な親がいるってことだな。
とは言っても確かに強引なのはわかる。この辺りは改善していくよ。

192:ステフ18
06/05/13 01:15:03 w/oyTzXY.net
>>183
吐くシーンに関しては上で言ってる通りなんだけど、
文章と一枚絵の描写自体そんなに汚くないと思うしそこまで問題は無いと思う。
人間、恐怖がある一定のラインを超えるとそうなったりするんだ<失禁

再婚話等も改善していく。
それなりの理由を持ってくるつもり。

後日談と言うよりは全体の文章が増えてるからそこで遊べると思う。
文章量自体、軽く暫定版の三倍は超えるから。

193:ステフ18
06/05/13 01:24:51 w/oyTzXY.net
>>184
上で言ってる通りそれなりの理由があったりする。
完成版ではちゃんと少しずつイジメが行われていく。

>再婚話
ここも改善されるから問題なくなると思うなぁ。
まぁ完成版で見てくれとしか言えないかなー。

>三点リーダー
ごめん、俺三点リーダー好きなんだ。
だからやたら使われてたりする。
ちなみに二つセットってことは知ってる。あえてやってないだけ。

シナリオは大変かなぁ。
でも俺としては好きな絵描いてもらってるからな。全然苦じゃないぞ。

同じステフ同士頑張ろう。俺も頑張る。だから頑張れ!
楽しんでやったもの勝ちだぜ。


一部連打したら連投しちまったぜーorz

194:名前は開発中のものです。
06/05/13 12:28:51 NpZH/Gky.net
で、18専用スレは稼動してないん?

195:名前は開発中のものです。
06/05/13 12:30:22 NpZH/Gky.net
スマン。間違えた∧∥∧

196:改善案
06/05/13 14:41:19 l11VjodN.net
>ちょっとしたイジメでこうなる子もいるから、
>イジメするなよって感じのメッセージが込められてたりする。

このゲームで遊ぶのは、多分中学生でも高校生でもなくて大人の男性です。
そんな人たち相手に、あなたが改めてこのメッセージを言う必要があるとは
とても思えないのですが…。


・高校生らしさについて
>高校生らしい行動はどうかなぁ。
>まぁでも暫定版に比べると完成版で良くなってるんじゃないかな。

・いじめの話
>完成版ではちゃんとこの辺り語られてるから大丈夫。
>やればあーそっかって思うと思うぞ。

ここに来るプレイヤーはまず間違いなくエンディングまで知ってて、それゆえ
完成版で改めて展開を楽しむこともないのですから、完成版がどうなるかを
隠す必要は無いような気がします。

ちなみに、私がここで改善案を書く理由は、完成版になってしまう前に適切な
修正が施されてほしいと期待しているからなのです…。なので、どういう風に
直したのか(直すつもりなのか)については、できればここに語ってほしいです。

197:改善案
06/05/13 14:42:53 l11VjodN.net
そして、重ねて別の質問を。

普通の高校生って、ただのクラスメートなはずの女の子の手を握ったり、
抱きしめたりできるものなんですか?(主人公のことです)


>>184(おまけ)
>言うは易く行うは難しだな。書いてみなきゃ、見えてこないこともあるし。

そうですね。できれば自分で書き直してどう直すのがいいか考えてみたい
ところですが、こっちにはテキストファイルが無くてそれもできないのが
辛いところです…。

198:ステフ18
06/05/14 22:35:10 4lC73k1y.net
>このゲームで遊ぶのは、多分中学生でも高校生でもなくて大人の男性です。
>そんな人たち相手に、あなたが改めてこのメッセージを言う必要があるとは
>とても思えないのですが…。

そんなことは無いと思うぞ。
年齢関係無しに何かを思ってもらえれば良いと思うし。
まぁ伝わらなければ文章力不足かなぁ。

>ここに来るプレイヤーはまず間違いなくエンディングまで知ってて、それゆえ
>完成版で改めて展開を楽しむこともないのですから、完成版がどうなるかを
>隠す必要は無いような気がします。

わかってると思うけどあれはあくまで暫定版だからあれが全てじゃないんだ。
真のEDがあったりするし色々追加もされる。
だからこそネタバレは無い方が楽しいじゃないか!

ちなみに色々な意見は無論、参考にして変えたりする。

199:ステフ18
06/05/14 22:41:08 4lC73k1y.net
>普通の高校生って、ただのクラスメートなはずの女の子の手を握ったり、
>抱きしめたりできるものなんですか?(主人公のことです)

あの時点でただのクラスメイトじゃないぞ。既に主人公は沙紀のことを好きになってる。
好きな子が不安そうにしてたら自然と手を握ったり抱きしめたりできる。

まぁでも暫定版だと展開が急だから余計にそう感じるのかもしれない。

200:改善案
06/05/15 04:34:11 tYo2T0p5.net
>年齢関係無しに何かを思ってもらえれば良いと思うし。

何を思ってもらいたいのか読み手に伝わってないのが残念な気がします。

例えば、ちょっとのいじめでも強くショックを受ける子はいると言いたいなら、
被害者視点じゃなく加害者視点に立って、いきなり吐く被害者を見て「ごめん
なさい!そういうつもりじゃなかったのに」みたいな展開の方が見てて分かり
やすかったように思うんですよね。


>まぁ伝わらなければ文章力不足かなぁ。

確かに、少し構成が悪いような気はします。

彼女にふりかかるいじめも主人公にふりかかるいじめも、恋愛が成就するまでの
苦難にしか見えないんですよね。なので、ストーリー中に出てくるいじめ
そのものにメッセージ性があるようには見えないんです。


>だからこそネタバレは無い方が楽しいじゃないか!

そうなのかもしれませんが、せっかく内緒で作ったとしても「ステフ18は
完成版もやっぱりつまらなかった」と言われたとしたら、あなただけじゃなく
他のスタッフのみなさんもがっくりくるじゃないですか。

なので老婆心ながら、実際に完成版として公開される前にお力添えしたかった
わけです。ただステフ18さんが「暫定版をプレイした人たちにも完成版の
ネタバレはしたくない」というなら、私にできることは無いかもしれませんね。

201:名前は開発中のものです。
06/05/15 06:05:27 ETBI0WG1.net
ちょっと慇懃無礼すぎじゃないか?
妙にいじめに突っかかってるけどトラウマでもあんのかね

202:改善案
06/05/15 06:17:46 tYo2T0p5.net
>>197
>ちょっと慇懃無礼すぎじゃないか?
「褒めながら改善点を言う」のが一番良いのは自分でも分かっているゆえに、
そう言われてしまうとちょっときついですね。

>妙にいじめに突っかかってるけどトラウマでもあんのかね
いじめそのものについては私個人には特に無いのですが、いじめのシーンを
はじめとして「何をしたくて書いたのか分からないシーンが多すぎること」に
突っかかりたくなってしまう心理は確かにあります。

203:名前は開発中のものです。
06/05/15 19:33:25 185wsSHX.net
改善案氏とステフ18さんが話し合っても、これ以上折り合わないと思うのですけど。
両者とも考え方が強すぎて、見てても進展があるとはとてもとても。
改善案氏の意見はステフ18さんに伝わったのだし、それ以上言っても大きなお世話かと。

204:ステフ18
06/05/15 23:53:58 x8izQYhs.net
>例えば、ちょっとのいじめでも強くショックを受ける子はいると言いたいなら、
>被害者視点じゃなく加害者視点に立って、いきなり吐く被害者を見て「ごめん
>なさい!そういうつもりじゃなかったのに」みたいな展開の方が見てて分かり
>やすかったように思うんですよね。

その辺りは俺が被害者視点で書きたかったから書いたんだ。
ただそういうやり方もあるってことが知れて良かった。ありがとう。

>構成について

この辺りは今現在あの文章や構成が俺だから変わらないんじゃないかな。
合わなかったらごめんなさいと言うしかないな。

>そうなのかもしれませんが、せっかく内緒で作ったとしても「ステフ18は
>完成版もやっぱりつまらなかった」と言われたとしたら、あなただけじゃなく
>他のスタッフのみなさんもがっくりくるじゃないですか。

確かにそれはあるかもしれない。
ただそれは完成版を出すまでわからないこと。

色々な意見は素直に聞いてるしこういうやり方もあるのか!と役に立たせてもらってる。
こういうのってあんまりないことだしね。
十分力になってるし感謝もしてる。サンクス!

205:ステフ18
06/05/15 23:56:17 x8izQYhs.net
>>197
わざわざサンクス。その心遣いがステフを育てるぜ。

>>199
俺が無駄に意識が強すぎるのが原因かなぁ。
冗談抜きに言われた点は見たり参考にしたりしてるし、
個人的はこうくるか!って思わせてもらってるんだよね。

206:名前は開発中のものです。
06/05/16 10:18:03 JTbY7nF2.net
完成版のうpはいつ頃でつか?

207:改善案
06/05/16 16:22:55 Yt8Eblae.net
>>200
>確かにそれはあるかもしれない。
>ただそれは完成版を出すまでわからないこと。

理論的にはそうなんですけどね。でも現実的には、このまま行ったら
暫定版の評価と似たようなものになるのではないでしょうか。絵師さんの
期待や努力も背負っているのですから、読み手に面白いと思ってもらうための
現実的な見積もりも必要だと思いますよ。

>>201
>俺が無駄に意識が強すぎるのが原因かなぁ。

そういうわけじゃないと思います。こちらも、ステフ18さんがどれ
くらいの修正を許容できるのか分からなかったのが原因としてありますし。

やっぱり、ステフ18さんの「作品の意図」を汲んだ上で、自力で直して
見せて議論するのが一番良かったんですかね。どうすればより建設的に
なったかは、自分でもちょっと分かりません。

208:改善案
06/05/16 16:28:56 Yt8Eblae.net
最後に、私にとって一番重要な問題と一番どうでもいい問題を書いて、
次の版が出るまで新たな質問は控えようと思います。

確かにステフ18さんが言うとおり、次の版では私が思いもよらなかった
ステフ18さんの力が引き出されて、超高評価になる可能性だって
ありますしね。


・重大な方
私にとって真剣に一番重大だったのが、ステフ18さんに「読者にこう
思ってもらうためにはどう書いたらいいか」の発想があまりないように
見えることと、それに伴って今の作品が、ストーリー全体として結局何が
言いたいのか分からない状態にあることです。

それ以前に、やりとりの可笑しさとかのドキドキ感や爽快感がストーリーに
あればいいのですが、それを確実に狙うにはそのための経験が必要ですし、
ステフ18さん自身もそれを得意とするタイプの文章書きではないような
気がします(その点、私とよく似てるかも)。

とすると、ステフ18さんのお話にエンターテイメント性を期待しないと
したら、読者のためにできること(読者に面白いと思ってもらう方法)は
読者がはっとする意見を書くことだと思うんですよね。でもその観点では、
今はまだ「全部読んでも最終的に何が言いたいか良く分からない」状態です。

伝えたいメッセージが極端に陳腐だったりとか、メッセージを分かって
もらうための仕掛けが上手くないとか、そういうのが原因だと思うのですが…
とは言えこの辺のことはステフ18さんが自分の文章についてどう思って
いるのか分からないので何とも言えないですね。

209:改善案
06/05/16 16:30:05 Yt8Eblae.net
・どうでもいい方
副題ですが、英語らしくなるように単語を並べ替えた方がいいと思いますよ。
英語のできない人が作ったストーリーに見えて悲しいです。


210:名前は開発中のものです。
06/05/16 21:44:51 XqQrTE63.net
とりあえず改善案氏のシナリオは読む気になれないだろうことは分かった

211:名前は開発中のものです。
06/05/16 22:31:32 /qGu9Lop.net
ステフ18のシナリオは
・文章力不足で伝えたいことが伝わっていない
・展開が突然すぎる感がある
の2点は確かに欠点だと思う。
しかし結局経験次第で解決できる問題。
文章が上手くなって自然な流れが書けるようになればすむことだと思う。
改善案氏の言うようなテーマ性がどうとか普通は~ではとかいうのは、
ステフ18のシナリオでは問題になるほどではない。

改善案氏は文章力の足りない部分を拡大解釈しているだけだと思うよ。

というおよそ別の意見の人間も居るので、他人の意見を気にするのはほどほどに。


212:名前は開発中のものです。
06/05/17 10:29:52 xY6UARtm.net
最初からおもしろいシナリオはなかなか書けないからなー。
絵の練習と同じで継続が必要だよな。
まずは完成させることが一番さ。

213:改善案
06/05/17 16:22:56 aXlYhQsG.net
>>207
>しかし結局経験次第で解決できる問題。
>文章が上手くなって自然な流れが書けるようになればすむことだと思う。
>>208
>最初からおもしろいシナリオはなかなか書けないからなー。
>絵の練習と同じで継続が必要だよな。

まったくその通りですね。
私の意見も「次作からは文章がうまくなるんだと思います。でも今回はあなたに
期待して手伝ってくれてる人もいて、その人たちもこのゲームを通して評価される
わけで、そんな中で今回あなたが果たすべき仕事の完成度をどうするか?」
という、このゲームのための視点でしかないです。


>>207
>およそ別の意見の人間も居るので、他人の意見を気にするの�


214:ヘほどほどに。 自分で言うのもなんですが同感です。あなたの作品を読んで何か感想を持てた人も 持てなかった人もいて、感想を持てた人の一人が偶然「自分が気づいた悪い点を 列挙した」というだけの話です。 ただ今回わざわざ目に留まった悪いことばかりを書いてきたのは、作品を 作る人って自分の作品の悪い所がどこにあってどれ位悪いかに気づかない ことがよくありますから、それを考えるきっかけになればなあと思ったことと、 何よりも「おまじない」の完成品が(暫定版をプレイした人からもしていない人 からも)高い評価を得てほしいという気持ちからだったことをご理解ください。 最初に断ったとは言え、本当に悪い点の列挙だけになってしまってすみません。 「おまじない」の一ファンとして、完成版では素晴らしい出来になってくれることを 本当に祈っています。



215:名前は開発中のものです。
06/05/17 19:12:08 fFrVWzDF.net
すごい素朴な疑問なんだが、改善案氏ってこの作品のどこら辺が気に入ってファンになったんだ?
どこかいいところがあって、この作品に時間を割いて批評してるんだよね?
飴とムチではないけども、悪い点ばかりあげずに改善案氏自身がこの作品に惹かれたところを
あげてみてはもらえないだろうか。

216:名前は開発中のものです。
06/05/17 21:08:46 ErWoZ3M2.net
ではここでエンジェル先生の登場です´∀`

改善案氏の悪いところです´∀`
・指摘が重箱の隅をつつく指摘の仕方である=長いだけの論点がわかりづらい文になっている=論理的に見せているが感情に任せただけの好みの押し付けである
・したがって結局何が根本の問題なのか書かれていない(わかっていない)
・したがってまっとうな解決方法も書かれていない(わかっていない)
・したがって他人の書いた解決策にあっさり便乗する(自分の意見との整合性がわかっていない)
・したがって前後の主張で食い違いが生じる
 例:メッセージ性に関して、陳腐さや仕掛けが原因だと言っていたのに、文章力で片付くという意見に賛同している
・したがってますます単なる好みの押し付けの可能性が高まる

さらにもう一つ許せないです´∀`
・慇懃にしつつも自分の好みを押し付けようとしている、あるいは自分は正しいことをしたと信じている
・そのために自分の意見に正当性を求めている
・そのために他の製作スタッフの評価などを盾にする
・痛々しい

しかしエンジェル先生は神ではないので、本当はどうなのかわかりません´∀`


217:改善案
06/05/18 16:01:33 k+oca/DS.net
>>210
>改善案氏ってこの作品のどこら辺が気に入ってファンになったんだ?

そうですね。そこを伝えないままにするのは確かに心残りでした。
暫定版について、私にとって本当に好印象だったことを二点挙げたいと思います。
(でもあくまで、私個人にとっては良かった点だというのを忘れないでください)


まず一点は、プレイした暫定版は直しようによってはかなり良くなれる
可能性を秘めているように感じられることです。

例えばこの暫定版は恋愛の成就で完結せず、同時に転居という形で「別れ」を
意識させる展開になっていますから、これを別れを伝えるためだけに
ストーリー全体を組み直せばかなり面白くなりそうな気配を感じます。

他にも例えばストーリー中のいじめに注目した場合、いじめが原因で
ヒロインが死ぬ(またはそれに準ずる)結果になれば、この作品は別の
メッセージを持つかもしれません。

例えばこういう感じの、広がる余地が残っている雰囲気が好きな所です。

218:改善案
06/05/18 16:06:16 k+oca/DS.net
もう一点は、この展開にも関わらず、最後にエロシーン(エロ絵)がなかったことです。

最後にエロ絵があったとしたら、エロ絵の力で作品全体の評価は簡単に上がった
でしょう。最後にエロシーンがあることを売りにしてこのゲームを作ったとき、
プレイヤーはシナリオがどうであれエロ絵のためにこのゲームをプレイするでしょう。

仮にシナリオがつまらなくても、エロ絵を見れたプレイヤーにとっては
シナリオの印象は下がって(内容が悪くてもそれを忘れて)作品に
高い評価を付けてくれると思います。

その選択を選べば、ライターとしての役割・負担は減ったかもしれません。
でもそれを選ばなかったことに、ステフ18さん自身が持つ「誰かに伝えたい」
という気持ちの真剣さを感じました。


以上のことが、私にとって大きく良かった点です。頑張ってください。

219:名前は開発中のものです。
06/05/18 17:13:14 FjtLmiFr.net
マジで何言ってんのコイツ…

完全に的外れ。
分かってないのは自分だけの良い例。

220:ステフ18
06/05/19 01:07:11 IEabJnnI.net
>>202
完成は夏頃までにはしたいと思ってる。
未完で終わることはないから気長に待っててくれると嬉しい。

>>204
>重要な方
短い物語って今まで書いたことなかったから粗かったのかなぁ。
完成した時には何が言いたかったのかわかると思う。
って改善案氏も物書きなのか! 同じじゃないか。
もしかしてどっかで書いてたりするのか!?

それで自分の文章についてなんだけどこれはライターなら誰でもそうだと思うが、
無論自信を持って世に送り出してる。
自信のない文章なんて公開するわけがないぞ。

>どうでもいいほう
副題の英語なんだけど見てわかる通り適当だよ。
単純に並べただけだったりするし。

221:ステフ18
06/05/19 01:14:31 IEabJnnI.net
>>207
上でも言ってる通り短い文章って書いたことなかったから苦手なんだ。
展開が唐突過ぎてご都合主義は結構言われることがある。
まぁでも書いて少しずつでも改善していければ良いんじゃないかと思ってる。

人の意見は無論聞くし参考にする。
とは言っても全部を参考にするのは無理な話だしその辺りはわかってるー。

>>208
文章は書き続けないと上手くならないのはわかってる。
書けないからって諦めて投げる気は更々ないし面白いの書けるように頑張るよ。

222:名前は開発中のものです。
06/05/19 11:23:27 yinq7aEb.net
>>ステフ18タソ
>展開が唐突過ぎてご都合主義は結構言われることがある。

話書きながら構成決めてないでつか?
先にしっかり構成決めた上で書けば、唐突な展開になっちゃうってことは避けられると思う
たぶん書き始めるまでの、伏線・人物背景とかの練りこみの部分が時間足りてないんじゃないだろうか?
勢いで書いちゃえ~といくと、どこか浮いた感じになりがち
書く前に、ストーリーの細かい所まで決めることをオヌヌメ。あとは起承転結みたいなかんじでメリハリきかせれば、なんとかなるとおも

223:名前は開発中のものです。
06/05/19 11:37:27 YxmVa26o.net
むしろプロットといふものを書いているのか子一時間

224:ステフ18
06/05/19 23:46:29 OzF8gbHf.net
>>217
暫定版の時は実はそうだったりする。
練りこみに時間が足りてないのは確かだと思う。
だけど暫定版2では一度流れを決めてから書いてるから、
暫定版と比べると格段に良くなってるんじゃないかな。

>>218
暫定版2では大まかなプロット書いてから書き始めた。
これがあるのとないのじゃ筆の進みが全然違うから笑える。

225:名前は開発中のものです。
06/05/19 23:48:29 nPozoUrq.net
がんばれ~ (by通りすがり

226:ステフ18
06/05/19 23:56:08 OzF8gbHf.net
>>220
いきなり居なくならないように頑張るよー。

227:ステフ18
06/05/19 23:59:58 OzF8gbHf.net
それと河本の妹を誰かに描いてほしい。
ここ見てて時間ある絵師さんいたらブログ見てやって下さい。

完成させるので手伝って下さいー。

228:名前は開発中のものです。
06/05/22 07:09:28 CWQ+urei.net
色々大変そうだけど頑張ってくれ
俺は期待してるぞ

229:名前は開発中のものです。
06/05/22 10:43:10 R30GwFIw.net
ナルケマ レバンガ

230:ステフ18
06/05/23 02:14:54 GYIdX+bz.net
>>223
ありがとう。完成させられるように頑張るよ!
これからも見守っててくれると嬉しい。

>>224
ルバンガニウヨイナケマ、ンウ

231:名前は開発中のものです。
06/05/23 15:05:55 6ZfzfV+O.net
2とか25とかAVGっぽいの作ろうとしてる他のステフは
ゲームを作ることについてはド素人だったかもしれないが、
文章を書くことについては決してド素人だったわけじゃなく
ライターとしてのスキルが企画を始める前からあった

だが18はゲームより文章を書くことの方がド素人で、
ライターとしてのスキルを持たずにライターになって
製作を始めたわけだ

2chでやる以上叩きは避けられないが、他と比べて
叩きが多いわりに期待感や良い感想が少なかったのは
そのせいかもしれないな

それゆえの苦難と孤独感も多いだろうが頑張れ

232:ステフ18
06/05/23 23:34:55 M/3rJ/pm.net
>>226
叩きが多いとかは実際は関係ないんだ。
何よりも作ってるのが楽しいからさ。
正直な話、作り続ける理由ってそれぐらいだし。

素人なのはわかってるしそれでも文書書くのが好きだから書き続ける。
孤独感なんてメンバーが一緒にいてくれてるしステフスレもある。
全然感じてないぞ。それと苦難は乗り越える為にあるからな。

うちの作品は完成する。それだけだ。

233:名前は開発中のものです。
06/05/24 00:41:03 IOquDlb4.net
おお、がんばれ~。

234:名前は開発中のものです。
06/05/24 01:28:57 vhMJP9xA.net
つうかはじめからこう言い切れるなら、一体何に落ち込んでたんだろうか

ブログからの引用だが「皆にあんなに言われるほど駄目なのかな。」
って意味だと、相当駄目な方なのは作品に対する周りの反応の無さ
から見て間違いなさそうだ

まあとにかく頑張れ

あと昨日のステフスレでの25とのやりとりは、あの一方通行さ加減が
見ててかなり痛かったから気をつけてくれ

235:名前は開発中のものです。
06/05/24 05:22:42 YrPr+fZq.net
いずれにせよ復活したみたいでなによりだ。
がんばりな。

236:名前は開発中のものです。
06/05/24 20:12:45 7PNUgB4O.net
5月病なんじゃまいか?

237:ステフ18
06/05/24 23:52:21 jwi8zbOZ.net
>>228 >>230
頑張る!

>>229
あんまり気にしてないでくれ。結果的にいい方向にいってるからいいんだ。
作品の反応なんて完成すれば自然とついてくると思ってるから今の段階ではあんまり気にしてない。
まぁあれだ、昨日のは寝ぼけてたんだ。

>>231
横浜の最下位が製作に一番影響してるかな。

238:名前は開発中のものです。
06/05/24 23:55:24 1KDN5ff3.net
誘いうけも成功したし、本スレで遠まわしにステフ25を貶す事もできたしな!
これからも頑張ってくれ!

239:名前は開発中のものです。
06/05/25 00:20:11 XxghyEgp.net
                        _.. -‐.: ̄:.`丶、
                      /: : : : : : : : : : :.:.:.:\
                      /: : : : : : : : : : : : : :.:.:.:';.:.\
                       l:.:.: : : : : : : : : : : : : : :.:.:.i_:_:.:.>.、
                        {:.:.:.: : : :_:. -─==ー-=:.」 ゝ..ノ:、
                    l:.:.:.:/_二/_.-‐--={::/\  l:.',:.ヽ
                  ,r'  ̄`ヽ-─-=、_'´ ̄ノ::../  } ) l:: ':. l
               _,.. -{     }/´ノ !   ̄:::::::  レ'/  l: : j
             /    ` ー-‐<`::::::: '、   ー-,-、 l'|   レ"
        /´ ̄`Y            \ /__,-─::´::l ヽj      <くまー♪
          _」___  }           ヽ ヽ:::::::::_:_:l 、 /!        _
       (_ ー--'._ノ        ●    lヽ. \'__..ノ/-─==、-‐  ̄ _ヽ
       r"´ ̄ ̄ ̄`)  ●         |__ 」丶.__ _/,.. --─--<´ ̄  ̄ ヽ
          j -‐´ ̄二ニ)    ( ●_)   l- 、 _ -‐´         } ̄ ̄ \ \
        ヽ _/´ ノ      |∪|  /、ヽヽ       ___.ノ     ヽ  ヽ
         ヽ /!_>、     ヽノ /!  } }′__. -─  ̄イ,. -‐        l  }
         _ゝ-‐{   `>ー---,‐ ' j  /ノ/    //   ,..        |  l
      _.-‐´    \ /    /   /_ノ´ \__./ {  _. - ´       l  l
     /        `丶_ /__ ノ      ヽ    j ´          /  !
   /     _..、-─┬─--l、             i   /         /. /   !
.  /      /  ヽ  ヽ/´ ̄-\          l  /        / / /   |
  丶_   /     .!   ! /´    \           l/        // /    |

240:名前は開発中のものです。
06/05/25 14:29:57 5UaoU9Vk.net
>>232
>作品の反応なんて完成すれば自然とついてくると思ってるから今の段階ではあんまり気にしてない。
本当は、完成以前に暫定版を出せば反応がつくはずだったんだけどな。
確かに、見てる奴がいるのに反応が無いのも一つの反応ではあるけどな。
とにかく頑張れよ。

241:ステフ18
06/05/27 23:25:51 GuxD6Lu/.net
>>235
OKOK。いける範囲で頑張るぜ。

242:名前は開発中のものです。
06/05/31 14:48:54 DDlqjb2K.net
暫定版2 流し読みだがやってみたので感想

物書き講座とかで「日常そのままの人間の生活を書いても面白くありません。面白いことを書きましょう」ってあるけど
まさにそれを意識した方がいいと思った
主人公の周りの学園生活日記を読まされているだけという気がして非常に薄っぺらい感じがする

いじめの理由がごく単純なものにみえるので、河本の精神性や家の事情を掘り下げて描くとか
被害者である沙希が孤独に戦うさまを描くとかして
もっと深みのある話にした方がいいと思う

まあ今の文章が薄っぺらく思えて気になるのはこのゲームがゲームでなく電子小説に近いからなんだと思う
ゲーム性が無いので文章の質にばかり目が行く
選択肢を増やすなりしてプレイヤーに関与の余地をもっと与えて欲しいとも思いました

こんな感じ。まあ頑張ってくれや

243:ステフ18
06/05/31 23:00:23 wlWwHq7B.net
>>237
おーわざわざ感想ありがとう。
この作品は一章で日常生活。二章で大きな事件~って流れになる予定なんだ。
後半に生かすために日常描写を入れてたんだけど薄っぺらいか……。

イジメの理由ももう少し深くかー! ちょっと試行錯誤してみるよ。
それで確かに今のままだとクリックして読み進める小説みたいなもので、
ゲーム性が皆無だからなぁ…。選択肢は後半で入れていく予定。

後は飽きさせないために絵やら何やらでカバーしていくつもり。
まぁ俺が死なない限り製作は続行されると思うから頑張るよー。

244:名前は開発中のものです。
06/06/02 21:22:05 cwEyQ6tp.net
体験版やってみました。
確かな語彙に裏付けされた巧みな描写といい、キャラ間の会話の面白さといい
そこらで売ってる、糞みたいなエロゲーの2億倍位面白かったです。
完成楽しみにしていますね。

245:ステフ18
06/06/03 22:43:20 ZfgteFI8.net
>>239
ありがとう。というか凄い褒めっぷりだ。
二億倍ってとんでもない数字だと思うけどそれに負けないように頑張るよ。
完成までまだまだ時間は掛かるだろうけど完成させるつもり。

246:116
06/06/19 22:01:24 fpewSSyJ.net
えーではこっちに移動。
未熟者ですがよろしくお願いいたします。

247:ステフ18
06/06/19 22:05:56 qI+3vtPV.net
了解ー。
ある程度決まって製作に取り掛かるとしたら116氏的にはどれぐらいの期間で作っていけそう?

248:116
06/06/19 22:27:30 fpewSSyJ.net
そうですねぇ‥‥。
クオリティ無視でなら2週間くらいでできなくはないのだろうとは思いますが。
なにせ未熟な分進むのが遅くてそれではかなりのヘボになるかと。
しっかりやるとなると1ヶ月と言われても激しく心配ですねー。

249:ステフ18
06/06/19 22:40:53 qI+3vtPV.net
わかった。
まずは一つずつ丁寧にやってもらえればそれでOKー。

250:名前は開発中のものです。
06/07/04 22:43:12 MHrcUzPe.net
えーと更新がないとツマラナイので曲作ってる者から進行度報告。
ただいまED曲を作っていてアレンジの大まかな部分はだいたいできたかなって感じです。
こんな感じの曲かー、とわかる程度ですね。
これから細かい部分を作りこんでいったらOPも同時に作り始めようかなというところです。

251:ステフ18
06/07/07 00:57:35 3Jp7v0Di.net
おーわざわざサンクスー。
確かにブログとWIKIぐらいしか更新してないからスレは進まないんだよなぁ。
何かしらいい方法があればいいんだけど難しいぜ。

252:ステフ18のとこの「み」
06/07/30 16:48:16 uwk+0Akq.net
麻奈の立ち絵できたよ
URLリンク(blog21.fc2.com)
URLリンク(blog21.fc2.com)

次はどうすりゃいいのさ
メール届いてないのかなー?

253:498
06/07/30 18:19:29 SJpTiJMV.net
絵師さんを困らせとくわけにもいかないんので
遅まきながら説明をば。

>>ステフ18のとこの「み」さん
メールは問題なく届いてると思います。
が、ステフ18の事情により、おそらく22時以降にならないと返事は来ないと思うので
それまで申し訳ないですが、待ってやってください。

254:みかん
06/07/30 21:03:13 aeGjqfsM.net
>>498
はじめまして
レスありがとうございます。了解しました。
普段は柿板で「みかん」ってコテで絵かいております
微力ながら参加させてもらうつもりです
よろしくおねがいします
498氏とはお話したかったんです
(制服の設定とか?ぜんぜんわからなかったので)
こゆき茜氏の微妙に差があるし(学年の違い?)
すでにサンプルを見て、見よう見まねで描いちゃいましたけどw
またいろいろ教えてください
では

255:こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
06/08/02 19:55:53 l6V+Csn5.net
|ω=){有田みかんさんハケン
|ω=´).。oO(こりゃ更に気合入れていかなきゃヤヴァイな……

256:みかん
06/08/03 21:34:36 6ZPsoROw.net
>こゆき茜さん

いい歳スレでの5月の寄せ描き以来ですかね
よろしくです
おてやわらかにおながいします
では

257:名前は開発中のものです。
06/08/03 21:49:08 fdNKSQIR.net
おっ、おっ、おっ、おててやわこいお

258:ステフ18
06/08/06 07:44:40 hBcCICXh.net
今後はここを拠点にしてやらせていただこうと思います。
HP等の情報は夜にでもまとめて載せるので今は報告だけでも。
そんなわけで一旦あげさせていただきますのよー。

>>みかん氏、こゆき茜氏
色々と申し訳ないです。
今後も最後の最後までよろしくできれば嬉しいです。

259:みかん
06/08/06 09:42:02 lMqbUyxe.net
>ステフ18
本スレ卒業させられちゃいましたね(´д`;)
でも、せっかくここまで頑張られたのですから
とにかく完成させちゃいましょう
自分のパート
いまこんな感じだよ
ペン入れと線画の処理がどうしても苦手っつーか無理…('A`)
URLリンク(blog21.fc2.com)

260:名前は開発中のものです。
06/08/06 13:56:05 LZyAYAmz.net
たしかにペンガタガタだねぇ
絵自体は上手いから仕上げ面でもう少し経験積むと良くなるね

261:名前は開発中のものです。
06/08/06 15:58:19 FtqY1/X1.net
本当だうまいねぇ

262:ステフ18
06/08/06 22:18:33 3W3lH9Qd.net
>>254
はい、そうなんですよねー。
完成させてきっちり最後までやらせていただこうと思っています。
あぁ一枚絵素敵!いい感じで再現されててこれは完成が楽しみです。

263:ステフ18
06/08/06 22:22:48 3W3lH9Qd.net
またあげてしまった……orz
次から気をつけねば。
っと軽くうちのまとめも記載しておきますです。

■まとめ
 URLリンク(www8.atwiki.jp)
■ブログ
 URLリンク(sutefu.blog61.fc2.com)

次からは募集内容記載しますですー。

264:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/08/06 22:49:26 FmIo8OVJ.net
>255-256 ありがとー精進するよー(`・ω・´)
>ステフ18
完成したからメールで送るよ!
次の指定よろしく(`・ω・´)


265:ステフ18
06/08/07 12:50:03 sHRSHf5s.net
昨日の続きー。
現在はED曲を歌ってもいいー!という方、いたら連絡くださいー。

■曲 
 URLリンク(gamdev.org)
■歌詞
 URLリンク(gamdev.org)

曲と歌詞は上からDLしていただけるとありがたいです。
スレかsutefu18@infoseek.jpまでお願いします!
後はロゴとかデザイン関係でお力を貸していただける方がいらっしゃいましたら!
連絡いただけると非常に嬉しいです。

>>みかん氏
メール了解~。次の指定も送っておいた!

266:名前は開発中のものです。
06/08/13 07:59:52 qoAgkpDg.net
体験版ってどこにあるの?

267:ステフ18
06/08/14 07:53:42 st6uAovZ.net
>>261
体験版はこちらになりますーっ。
URLリンク(www.geocities.jp)
まだまだな作品だとは思いますが見てやっていただけると幸いですっ。

268:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/08/19 00:54:19 i9D4ZqfJ.net
>ステフ18
2枚ロダにあげといたからよろしく

269:名前は開発中のものです。
06/09/08 15:57:28 nQvEpsfA.net
「ステフ18」
完成可能性 A+(本命でしょでしょ)
面白さ D-(ヴィクターのもやったが壊滅的なクソシナリオは健在)
絵 A(どの人の絵も文句なしに可愛いと思う)
総合 A(ただしCG集にしたほうがいいとおもう)
スレリンク(gamedev板)

270:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/09/09 14:14:47 eXfEceN2.net
>ステフ18
最後の1枚を、いつものロダにあげといたから
よろしく

271:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/09/09 17:45:56 yCbCT+4I.net
>ステフ18
もうひとつの立ち絵の顔を修正しました
これもロダにあげといたから
よろしく

これでボクの担当分終了ですね
完成楽しみにしてます
ノシ

272:こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
06/09/10 02:33:19 rnf1131h.net
お疲れ様ッス!!

273:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/09/10 22:25:20 6RgrFT6r.net
>>267 どもです!おつかれさまっ!(´・ω・`) ノシ
こゆき茜氏も頑張ってくださいませ

274:名前は開発中のものです。
06/09/12 00:47:51 F6u0CvTR.net
ステフ18と絵師の間って、けっこうドライな関係なんだね。知らなかった。

275:名前は開発中のものです。
06/09/16 09:59:07 ghgyTG9U.net
>>264の評価が18氏のブログだと大絶賛になってるのはどうして?

>完成可能性 A+(間違いなく本命)
>面白さ A(恐らく今までで一番最高クラスに面白い)
>絵 A(どの人の絵も文句なしに可愛い)
>総合 A(完成すれば間違いなく高評価)

>いやぁ、さすが見てる人間は違うね。
>こうして改めて言われると、照れる照れる。
>何か応援されてる感があるので、がんばらんとなー。

276:名前は開発中のものです。
06/09/16 14:08:00 sjF+/5WM.net
これはワロタ

277:ステフ18
06/09/16 22:43:36 k2bAmaFK.net
>>269
そう見えるだけで実はラブラブかもしれんですよ。

>>270
物事は自分のいいように捉えたほうが良いと思うからです。
わざわざマイナス思考に考える必要がないのも理由ですかね。

278:名前は開発中のものです。
06/09/16 23:37:17 w94niGDT.net
前向きに捉えるのは結構だがプレイしてくれた人の意見を捏造して
公表するってのはどうかと思うけどな。
そういうのが信用を損なうことになって作者だけじゃなくゲームの評価まで
悪くする危険があるってことは認識し�


279:ニいた方がいい。 一時期、粘着されてたことを忘れたわけでもないだろ?



280:ステフ18
06/09/17 00:24:57 HMJPbJsk.net
>>273
わざわざありがとう。
捏造っていうか、冗句で書いてただけなんだよね。
ただそういう可能性もあるってことは認識しておく。

確かに一時期、そんな時期もあった。
だからこそ気をつけろってことだよね。
ブログは修正しておく。

281:名前は開発中のものです。
06/09/17 09:39:41 zHUpmDRy.net
素材スレのママパンチってこれか。応援保守。

282:名前は開発中のものです。
06/09/17 13:06:42 sBcW3vjE.net
>>272
絵師の方々があんまり楽しそうに見えないんですよね。
絵師さんの景気付けのために応援二次創作でも作ろう
かと思ってたんだけど。

その辺どうなんですか?>絵師さん

283:名前は開発中のものです。
06/09/17 14:12:44 JCsySxHg.net
>>276
このチームって絵師間で全然コンタクトがないから
そういう意味ではあまり楽しくはなかったかも。
見るのが専門の人より実際絵を描いてる人に意見をもらいたかった、というのがあったんで。
(もしかして自分だけ蚊帳の外だった可能性も無くは無いけど、そうは思いたくない)
開発自体は順調なんで作業はそれほど苦ではないかな。
そろそろ自分の担当も終わりだし。

で、
他の絵師さんの意見も聞かないとまずいと思うんですが自分としては応援は是非やってもらいたいです。
なんかこの企画は開発とは別の部分でゴタゴタばかりだったんで
応援してる人なんていないんじゃないか?とずっと不安だったんですが
気にかけてくれている人もいるみたいでホッとしました。

284:498
06/09/17 14:15:41 JCsySxHg.net
あー、名前書き忘れたわ。
>>277は一応、絵師の一人で498という者なんですけど

285:名前は開発中のものです。
06/09/17 14:27:16 kab63KmG.net
昔は応援していたが、
謝ったメッセージとして受け取られていたようなので、
やめた。

286:名前は開発中のものです。
06/09/17 16:03:01 J2zNt35J.net
>>277
開発とは別の部分でのゴタゴタとかは、あなたが気にする必要は無いと思うよ。
(っていうか、ほんとならこういう部分での杞憂を絵描きに持たせてる時点で、企画者は失格よね)
自分は、この企画において絵は全く別物だと捕らえてる。ストーリーその他にはまったく興味も魅力も無いし、
読んでもただの時間の浪費なのは明らかだし。でも、絵の素晴らしさは別。上のほうの評価で
CG集って出てたけど、言い得て妙だと思った。だから、絵描きさんは最後まで頑張ってください。

287:498
06/09/17 16:51:36 JCsySxHg.net
>>280
うわぁぁ、勿体無いお言葉。頑張ります。
なんでかわからないんだけど、この企画ってレベルの高い絵師さんが次々参加してくださるんで、
たしかに絵は期待を裏切らないデキだと思います(私のへたれ絵は除いてw)
シナリオは・・・うーん、自分はノータッチなんでなんとも言えないんですが
大幅に加筆修正したらしいですし、不信感を持っちゃった人もワンチャンス
与えてやっていただけたらなぁ、なんて思う次第なんですけど。

288:名前は開発中のものです。
06/09/17 17:31:53 J2zNt35J.net
>>281
>ワンチャンス 与えてやっていただけたら
上のほうのレスといい、シナリオの言及に自然とこういう言い方になる事といい。あなた本当に正直者ね。
でもね、読む側がチャンスを与えてやらないといけないようなシナリオって、もうそれだけで失格だよね。
本当にちゃんとしたシナリオなら、有無を言わさず楽しませてくれるもんね。
企画者としても失格。シナリオ書きとしても失格。でも、企画としては成功でいいんじゃないかな。
だって絵だけはほんとにかわいいもん。企画自体は形骸化しててむしろ枷にすらなってるけど。
498は初期からここまで、長い期間ほんとによく頑張ってると思う。絵のかわいさもさることながら、
不信感をもっている企画者に、それでも責任持ってさいごまで付き合う姿勢も評価に値するよ。
もう一度言っておこう。絵師さんたちだけは応援してます。最後まで頑張ってください。

289:276
06/09/18 13:44:54 at6iB8w0.net
>>277
上のほうで応援二次創作でも作りましょうか?って言った
者ですけど、絵師さん達が必要としてくれるなら、ショート
ストーリーとか是非やらせて頂きたいものです。


>>281
やっぱり、協力してるはずの498さんもシナリオの内容には
少なからず不満を持っていたのか…。確かに正直だよ…。

でもシナリオはノータッチとは言え、自分がどんなものの
ために絵を描いているか分からないと、不安になったり
しませんか?>他の絵師さんも含めて…。


290:名前は開発中のものです。
06/09/18 17:23:51 BbWlGW/s.net
そして応援二次作という名ののっとりが始まる・・・がんばれ

291:498
06/09/18 19:36:06 74j9QnRc.net
あー、なんか余計なこと口走ったせいで
ステフにもここ見てる人にも誤解を与えちゃったみたいね・・・
私自身はステフ18に不信感を持ってるわけではないんです。
過去の体験版をやった人が持ってるであろう不信感を捨てて、
もう一度、先入観無しにプレイしてもらえたらステフ18としても本望だろう、
みたいなことを伝えたかったんです。
いずれにせよ私が言うべきことでもなかったんだろうけど。
配慮が足りなかったです。申し訳ない。

>>283
>>どんなもののために絵を描いているか分からないと、不安に~
そういう意味での不安はなかったです。
私はこの企画が終わったら絵師は廃業するつもりなんで
今回はシナリオにも運営にも口出しせず、指定された絵を描くことに専念しようと決めてたので。
他の絵師さんがどう考えてたのかは私も聞いてみたいですね。

応援二次創作は個人的に楽しみにしてますんで頑張ってください。
長文失礼しました。

292:ステフ18
06/09/20 18:12:58 JM+t8dRg.net
>>275
うん、ママさんパンチはうちの作品。
十一月には完成すると思うので待っててください!

>>276
絵に関しては498が言ってくれてるとおりかなぁ。
うちってメッセで会議とか一切ないし、基本的に製作のメールとかぐらいだったから、
もっと皆で話したりする場を作ればよかったかなと反省してる。
二次創作は、絵師が必要としてくれてるから頑張ってー。

>>279
ごめん。もっと配慮するべきでした。
ただ昔は応援してくれてたようなので、サンクス!

293:ステフ18
06/09/20 18:21:40 JM+t8dRg.net
>>280
>>282
確かに気を遣わせないようにするのが俺の役目だったかな。
ただ絵を楽しみにしてもらえるならそれは嬉しいな。
俺としても皆の絵が良い評価をもらえるなら、本望だし。

ストーリー自体に興味がないってのもしょうがないかなと思う。
俺がもっと面白い話を書ければよかったんだけど、
力不足だったみたいでそういう点では申し訳なかった。

今後も絵だけでも応援してもらえるとありがたい限りです。
完成はさせるのでその際は絵だけでも見てやってもらえればと思います。

294:276
06/09/23 00:16:55 zohsYq2P.net
>>285
ステフ18企画をどう思ってるかも分かったし、二次創作もやってみたいけど、
絵師のみなさんそれぞれがそれらの事をどう思ってるのか、やっぱ知りたい
ですね…。ていうか、絵師さんって全部で何人いるんですか?>498氏

295:ステフ18
06/09/23 01:58:48 mHihs8bC.net
>>276
今は六人かな

296:276
06/09/23 09:35:09 zohsYq2P.net
本当はステフ18じゃなくて絵師さんから聞きたかった
んだけどまあいいか。

六人の中には、一度も顔を出してない人もいるよね。
それってどうして?

あとさ、絵師さんは全員、ステフ18の今のシナリオの
中身(プロットとか本文)を知ってるの? それとも、
描いてほしい絵を教えてるだけ?

297:498
06/09/23 20:01:45 kMtB3C/x.net
>>276
返事できなくて申し訳ない。仕事だったものでご容赦をば。
顔を出してない人についてですが、この板の外から参加してくれてる方は
そもそも普段このスレをチェックすることがないためかと。
必要なやり取りはステフ本人とメールでやってるはずなので。
上の方で述べた通り、絵師同士の連携みたいなものは全くありませんし。

シナリオに関しては、絵師さん毎にかなり差があると思います。
ちなみに私は全部を知ってるわけではないです。
自分の担当の絵の周辺についてはイメージのために見せてもらってますけど。


>>ステフ18
連絡つくようなら各絵師さんにちょっとスレを見てもらえないか?
二次創作反対って人がいたらあれだし。

298:ステフ18
06/09/23 22:15:45 PIbmRp/b.net
>>290
>六人の中には、一度も顔を出してない人もいるよね。

皆、忙しいとか色々あったりするのでリアル事情を考慮してもらえればと。

>あとさ、絵師さんは全員、ステフ18の今のシナリオの
>中身(プロットとか本文)を知ってるの? それとも、
>描いてほしい絵を教えてるだけ?

体験版の存在は皆知ってるんで、まったく知らないってことはないです。
描いてほしい絵の周辺は498も言ってるとおり見せたりしてますし。

299:276
06/09/24 00:12:53 IJi3W1im.net
>>291
ありがとうございます。助かります。


>上の方で述べた通り、絵師同士の連携みたいなものは全くありませんし。
 2ch製作なのにスタッフ同士の交流が無いって、それはそれで寂しい
ですね…。

>シナリオに関しては、絵師さん毎にかなり差があると思います。
 絵師さんにとって、モチベーションの原動力が「シナリオ」でなく、
絵師さん同士の交流もないなら、作業のモチベーションは一体どこから…。

>>>ステフ18
>連絡つくようなら各絵師さんにちょっとスレを見てもらえないか?
>二次創作反対って人がいたらあれだし。
 そうしてもらえると助かります。許可のこともあるし、自分も
「目に見える絵師さん」が多い方がモチベーションになりますし。

300:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/09/26 03:58:16 x/GPrJ7M.net
ご無沙汰してました。 ステフ18からのメールみて柿板から来ますた。

>>276 応援二次作ですか!ワクワクします! ぜひお願いしますー

>絵師の方々があんまり楽しそうに見えないんですよね。
 正直なところ私もあまり楽しくはありませんでしたw
 参加したきっかけはステフ18に誘われたからですが
 参加を決めたのはこゆき茜氏と498氏がいたからです。
 こゆき茜氏は以前常駐スレで一緒に絵を描いたことがあったし
 498氏の絵はとてもかわいくてツボにはまっちゃたので…
 あと498氏が、とてもがんばっていたから
 ステフ18も498氏の負担を軽くしてやりたいとしきりに言っていたし
 自分も一人でエロゲーを作るつもりだったから、いいトレーニングになるだろうなって思った
 んで1キャラぐらいなら担当できるかなって思って参加を決めました。

 みんなでいろいろ意見だしあいながらやるのかなーって思ってたんですが
 あとから呼ばれてきたので、状況がよくわからなかったし、空気も読めなかったのでw
 そうこうしてる間に自分の担当描き終っちゃいましたw
 自分が積極的にコミュニケーションとろうとしなかったせいでもありますね

>自分がどんなもののために絵を描いているか分からないと、不安になったりしませんか?
 ステフ18に誘われて参加することになったわけですが、
 「いじめっ子を描いてくれ…」という抽象的な指定だったので最初は戸惑いました。
 デモの存在を知って初めてやってみて、麻奈の悪役ぶりに一気に萎えてしまって…
 一時モチベーションをなくしちゃいましたが、
 麻奈エンドもつくってもらうようお願いしてなんとか持ち直しました(爆)
 絵はシーンのシナリオと指定だけで描いたので
 どんなストーリーなのかデモの範囲しか知りません
 そういう意味でも完成が楽しみですww



301:こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
06/09/26 11:39:28 L9Ci/VP1.net
すんません!ご無沙汰してます!!
……PSU廃人化してるこゆきです(´・ω・`)
うわぁ…6人中一番最悪な理由で停滞してるよ俺orz

>>276
> 絵師の方々があんまり楽しそうに見えないんですよね。
描いてて楽しいか否かと言われると微妙と言うか、むしろ苦痛の方が大きいのは創作の性というか^^;
そんなわけで、傍から見たら『楽しくないんじゃね?』って思われても仕方がないかも
特に今回はキャラ毎に分担作業を徹底しているから、コミュニケーションは割愛しても問題が無い状態ですし
と言うか俺は今回の企画、闇鍋みたいで楽しいとか思ってるんですが、それじゃ駄目ですか?

> 自分がどんなもののために絵を描いているか分からないと、不安になったりしませんか?
前後の話の流れがわからないので、試行錯誤しながら描いています
不安かと聞かれると、不安にはなりますね
スタッフはある意味一番最初のプレーヤーですから
自分の担当キャラにどれだけ感情移入できるか?
出来たとしてもシナリオの意図するとおりに描けたか?
そんな事を考えながら、何枚も同じシーンの下書きばかりして進まないと言うか
もっとも自分はメインキャラでなくチョイ出しの脇役なので、他の方ほどの苦労は背負ってないんですけどね^^;

> 絵師さんにとって、モチベーションの原動力が「シナリオ」でなく、
> 絵師さん同士の交流もないなら、作業のモチベーションは一体どこから…。
『作品完成』と言う名の『達成感』。それにつきるかと

302:こゆき茜 ◆E7iL2smXiU
06/09/26 11:44:38 L9Ci/VP1.net
>>498
二次創作…ナツカシイヒビキダ(ぁ)
同人屋から趣味で落書きするだけになって十○年も経つロートルなもので^^;
自分は賛成ですね
TOP用にパッケージ風寄書きを作るだけでも、いいかもしれないです
誰かがレイアウトとか決めたりして、皆でワイワイと^^
皆さんに余裕があれば、FD紛いな事とかしても面白いかもしれないですね^^
MMOさえ控えれば時間はあるので、本格的に何かをするのであれば何時でも参加可能です
……本編のCG仕上げに追われていなければ(ぁ)
……後、バイトの疲れで死んでなければ

303:名前は開発中のものです。
06/09/26 21:06:04 Dix1qZNh.net
>>みかん氏
恐縮です。
私の絵がかわいく見えるのは、きっとあなたの心が澄んでるからですw
エロゲーの製作も草葉の陰から応援してます。

>>こゆき茜氏
寄書き、面白そうですね。
余裕ないけど・・・
でも誰かがレイアウト考えてくれたら死ぬ気で描きますぜ。


今にして思えば、コミュニケーションが欲しけりゃ
私が率先してコンタクトを取るべきだったんだろうと思います。
スレで呼びかけるなり、ステフにメルアド聞くなり手はあったわけですから。
実のところ他人の製作に関わるのは初めてだったもので
自分がヘタなことした所為で進行に影響出たらやだなぁ、とか考えてたわけですが。
二度とこの面子でゲームを作ることはないだろうな、と思うともったいないことした気もしますが
完成させるにはきっとこれでよかったんです。
と、思っときませう。

304:名前は開発中のものです。
06/09/28 23:40:56 ade/upoG.net
うーむ、絵師さんはみんな「どんなシナリオなのか知らないが協力した」
ってことですか…ものすごい慈善事業ですね。スバラシイ。

絵師さんは半数しか現れませんでしたけど、それでも半数いらっしゃった
とのことで、二次創作を書いてみることにします。ステフ18はエロストーリー
らしいから、自分は非エロの青春ストーリーでぜひ。


>>294
いじめとか脅迫とか不快系なのは一切無しで、麻奈がヒロインのお話を
書きますよ。


ところで、書き進めたものはどこに上げればいいでしょうか…?

305:名前は開発中のものです。
06/09/29 21:43:19 xjEyfmwO.net
つーか この流れは276もここのステフも同じようなもんじゃね?
やるならやるで企画書とあらすじを早く持ってこい
今は牛歩する流れじゃねえっつうの

306:名前は開発中のものです。
06/09/29 22:55:27 dUGGk2TG.net
別ストーリーでかつ絵は使わせてくれと
やっぱあれだよあれ・・・の(ry

307:名前は開発中のものです。
06/09/29 23:01:17 cfkotMb3.net
二次創作って、ただSSを書くとかそういうんじゃないの?

308:名前は開発中のものです。
06/09/29 23:09:15 9+WzwLs0.net
どうみてものっと……
でも絵師が喜んでるみたいだしいいんじゃないの

309:ステフ18
06/09/29 23:38:59 FdtWBJ1t.net
いあいあ、二次創作ってどう考えてもSSとかでしょ。
人が作ってる作品にいきなり出てきて、
奪うなんてつまらない真似は276氏はしないさ。

310:名前は開発中のものです。
06/09/29 23:44:58 TrQ4BYPL.net
絵師に許可取ってるんだから、SSというか
短いシナリオのゲーム作るんだろ?

十分乗っ取りじゃね?
俺ならもっといいシナリオ書いてやるって奴だろ
明らかにステフ18に敵意むき出しだし
口調が喧嘩売ってるとしか思えない

人が作り上げた所に寄生して名を売ろうとしてる
汚い乞食だろw

311:名前は開発中のものです。
06/09/29 23:45:02 NDDTNlFs.net
別に絵師さんさえ良ければ素材流用はいいんじゃねと思うが。
何より、シナリオの提出がまず先だな。

>>298
"書き進めた"とか言ってないで、書き切ってから出直しておいで。


312:名前は開発中のものです。
06/09/29 23:52:34 cfkotMb3.net
まあ、本人がどういうつもりかわからないけれど
絵師さんが了承しているのであれば、いいんじゃないの?
とりあえず、モノを出してもらってそれを見てから
判断してもいいし。

313:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:02:59 QnkHyoPQ.net
>>303
まあキミは別の所でも素晴らしい絵師を手に入れている事だし
ここの企画の絵師ぐらいくれてやれば?

314:ステフ18
06/09/30 00:04:49 CCm/peZx.net
応援二次創作って書いてあるし、
こっちの妨害みたいなことはしないと思うけどね。

315:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:08:31 XDKS7Ruf.net
>>307
kwsk

316:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:09:26 hYeyMJ1Z.net
よーし、おいらもシナリオ書いてここの絵師さんの立ち絵使わせてもらおう!
こっち用に何か描いて貰う訳じゃないし、時間も手間もとらないから邪魔にはならないよね
がんばっちゃうぞ

317:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:17:09 gOC3C6AB.net
18が慌てて釘刺してるw

318:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:19:08 1vufOkd+.net
18焦りすぎwwww
もうちょっと寛容にいこうぜ

319:ステフ18
06/09/30 00:24:50 CCm/peZx.net
そんなつもりはないんだけど周りからは焦ってるように見えるのかw

320:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:29:15 hYeyMJ1Z.net
否定しないと言うことは並行して別企画で素晴らしい絵師を手に入れていると言うのは真実か
本気で羨ましい

321:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:31:35 XDKS7Ruf.net
とりあえず、あがったシナリオ見てからだね
276のシナリオにwktk

322:ステフ18
06/09/30 00:32:26 CCm/peZx.net
>>314
別企画を進めるだけの力が俺にあるわけないでしょ。
単純に見逃してただけ。

323:名前は開発中のものです。
06/09/30 00:54:52 htaYCTbK.net
なんかさ、絵が好きっていう人は多いけど、
ステフ18のストーリーが好きっていう人は殆どいないよね。
今回のは完全にストーリーが絵を殺してるって感じ。
絵師さんたちかわいそう…。

324:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:02:30 1vufOkd+.net
ストーリーは好きとか嫌い以前に読むのが苦痛…

325:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:28:07 ihdZfX31.net
上手いかどうかは置いておいて出来上がる見込みのある企画に参加したいのが世の常
スムーズにいってるように見えるのはシナリオがきちんと進んでいってるからだしょ

326:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:30:25 OfJpNJvj.net
(・∀・)酷い自演を見た!!














ような気がしたが
気のせいだった。

327:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:35:10 OfJpNJvj.net
本当にシナリオはできてんのかよw

328:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:38:46 QnkHyoPQ.net
>>316
まあ確かに進めてるのはキミじゃないっぽいねw
原作って感じなのかな?w
他のライターに色々改変されてご立腹みたいだねw
URLリンク(asagao10.blog51.fc2.com)
>>269>>276>>277

329:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:44:53 OfJpNJvj.net
これは酷い

330:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:48:56 QnkHyoPQ.net
念のため保存しておいたよ
URLリンク(gamdev.org)

331:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:54:18 kHud0xAb.net
ステフ18とあさがお企画の人が同一人物って事ですか?
よくわからないですぅ

332:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:57:54 OfJpNJvj.net
ステフ18ってエゴの塊だな
絵師さんが気の毒だ

333:名前は開発中のものです。
06/09/30 01:59:12 kHud0xAb.net
スレリンク(news4vip板)

報告してきたw

334:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:02:13 jdxP2hHP.net
うわぁ…なんか最悪…。
ついさっきまでは「二次創作とかいう粘着に絡まれてて18かわいそ」とか思ってたんだがこれは…。

335:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:03:32 OfJpNJvj.net
もうなんでもありだなw
遠慮なくのっとっちまって
いんじゃね?

336:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:04:25 ihdZfX31.net
両名が同じってのが真実だったらさすがに応援も止めざるを得ないな

337:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:05:58 jdxP2hHP.net
しかしこの腐臭はあきらかに18のブログのと同じだし…。

338:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:07:08 hYeyMJ1Z.net
これはさすがにひどいわ
自分の仕事をちゃんとしてるならまぁ同時進行はいいとしても、
嘘ついて隠れてやっちゃだめだろ

339:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:08:38 OfJpNJvj.net
オイヽ(`Д´)ノゴルァ
でてこいよステフ18

340:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:08:43 yyrEZbfp.net
VIPから来ますた!

341:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:14:20 kHud0xAb.net
でてこいよ、VIPPER裏切ってただで済むとおもってんのか?

342:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:23:04 yyrEZbfp.net
なんで別の企画もやってることを隠すんですかね?
なにか後ろめたいことでもあるんでしょうか?

343:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:28:33 nM4BUl2v.net
慌てて否定しましたがどう見ても同一人物です。
本当にありがとうございました。

344:こゆき
06/09/30 02:30:06 BI4DHU59.net
なんでそんなに目くじらたててるのかがわかりません(´・ω・`)

345:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:34:08 OfJpNJvj.net
あんたいいヤツだな
なんかむかつくんだよ
ステフ18

346:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:34:43 hYeyMJ1Z.net
嘘をつくような不誠実と一緒にいるとこうして周囲の反感を買ってとばっちりを食らいます
だから友達や仲間は人間性もちゃんと見て選びましょうねってことですな


347:名前は開発中のものです。
06/09/30 02:37:10 yyrEZbfp.net
ブログ反応が早すぎて墓穴を掘ってるとしか思えません〉〈


348:名前は開発中のものです。
06/09/30 03:16:54 htaYCTbK.net
浮気してたのがバレたって感じでしょうか…。
絵師さんたちかわいそう…。

349:名前は開発中のものです。
06/09/30 03:22:25 wEYwtNO4.net
同一人物なら18が絵を描けたことになるからそっちの方がびっくりだ

350:名前は開発中のものです。
06/09/30 03:28:08 OfJpNJvj.net
クソシナリオしか書けないくせに、しかも片手間だったなんて
不誠実きわまりないな

351:名前は開発中のものです。
06/09/30 03:43:34 75LYCgtH.net
一度は地に落ちた信用を地道に積み上げてきたと思ったら
自らの手で再び奈落の底まで叩きつけるってw

さすがステフ18!
おれたちにできない事を 平然とやってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!

352:名前は開発中のものです。
06/09/30 03:44:16 KS5aNruR.net
記念パピコ☆

353:名前は開発中のものです。
06/09/30 07:36:15 HKBljhkT.net
>>317
誰も誉めてくれんから、自分でべた褒めの評価捏造して自分で照れてるしなw
この手の自演とか裏工作好きだな。

354:276
06/09/30 15:19:42 u1U6qtur.net
>>303 >>308
>応援二次創作って書いてあるし、
>こっちの妨害みたいなことはしないと思うけどね。

少なくとも言えることは、自分は絵師さんを応援したいから
二次創作を作りたいのであって、絵師さんたちを妨害する
つもりなんか当然ないです。


あと仮に、誰かが二次創作と称して新しいシナリオを書いてきて
今の絵師さんたちがその人に絵を提供したとしても、ステフ18が
絵の使用を禁止されなければちゃんとゲームを出せるわけだし、
製作には何も実害が無いのでは。


ちなみに自分がやりたいのは、シナリオというよりはSSです。
(できれば50KB、多くても100KB以内には抑えたい…)


というわけで頑張ります。


355:絵師さんたちも頑張ってください。



356:ステフ18
06/09/30 23:36:36 qAQVKPxa.net
伸びてるなとか思ったらなにこの流れ。
いきなり見知らぬ人と一緒にされて、
叩かれてる流れについていけないぜ。

357:名前は開発中のものです。
06/09/30 23:52:11 d/YOAVSZ.net
ステフ18は嘘をつきとおすことに決めたようです

358:名前は開発中のものです。
06/09/30 23:57:40 SOUuVFD+.net
白を切りとおすのか
それもまたよし

359:名前は開発中のものです。
06/10/01 00:20:12 MP2aJQLn.net
あっちのブログにこっちの企画の愚痴と思わしきエントリがあるうえに
文体までそっくりだし
ブログ内に愚痴エントリが多いのも共通してるし
とても別人とは思えん。
よっぽど強力な証拠を出さんとみんな納得せんよ

360:276
06/10/01 01:00:17 IZkxH0Qi.net
>>349
お互いのブログの中で「どんな作品でも完成させた奴は絶対えらい」
みたいな精神論で自分を奮い立たせようとする文章?が多いところは
似てるなあと思った。

でもVIPのが本人でもそっくりさんでも、自分はどっちでもいいよ。
絵師さんたちを応援したい気持ちには別に変わりはないし。

361:名前は開発中のものです。
06/10/01 02:31:00 Wy8VwPFl.net
ときに、276サンはどんなストーリーにしようとしてるんでス?
僕はマイ☆ボス マイ☆ヒーローみたいなのが好きデツ…。

362:みかん ◆KEY/rcoIa2
06/10/01 03:59:11 v4P0QyeE.net
>>276
ありがとう
楽しみにしています
(´ー`)

URLリンク(blog21.fc2.com)

363:ステフ18
06/10/01 07:13:32 xrrCkD6z.net
何を言っても信じてもらえないんだろうしもういいよ
こんなんじゃやらないほうがいいかもしれないね
ほんと疲れたよ

364:名前は開発中のものです。
06/10/01 07:30:05 pXrSNrU7.net
>>356
偽者乙。349氏のほうが特徴突いてて上手かったですよw

365:名前は開発中のものです。
06/10/01 09:19:56 Sv2w7wmg.net
積み重ねって大事だね。

一度ウソをつけば次もウソをつくと思われてしまう。
失った信用を取り戻すのって大変だよね。

自分なりの製作論を語ったり、逃げるなと言った奴が逃げた時、
その言葉は全部言った本人に跳ね返ってくる。
世の中には平気でうそを突き通せたり、
自分だけは違うと思い込みたい人も大勢いるけど、
大口叩いてケツまくるのってかっこ悪いよね。はっきり言って!

誰も誉めてくれなくて厳しい評価しかされなくても、
それを事実として受け止めることができなきゃ、
ちっとも前に進めない。

……頑張ってるならその頑張りを作品内で見せてほしいと思いました。


18氏風に書いてみた(・∀・)

366:ステフ18
06/10/01 11:26:44 xrrCkD6z.net
作品を作り上げて少しでも2ch製作が盛り上がってくれたら、
嬉しいなと思ってたけどそんな必要もうないみたいだね。

純粋に楽しみにしてた人やメンバーには申し訳なかった。

367:名前は開発中のものです。
06/10/01 11:37:39 FzK/mn9a.net
本当に違うならちゃんと証明すればいいのに
逃げていじけるばっかりで何もしないんだな
企画自体の評判悪くなって絵描きにも迷惑かかるのに

368:ステフ18
06/10/01 11:50:30 xrrCkD6z.net
証明する方法がないでしょ。
何をしても自演乙で片付けられるのに。

369:名前は開発中のものです。
06/10/01 11:51:11 6NlmQaQI.net
自演乙

370:276
06/10/01 11:55:45 IZkxH0Qi.net
>>359
あなたがやめるのはとめないけど、絵師さんたちを道連れに
するのだけはやめてね…。

それと、絵師さんたちが今までどんな絵を描いてきたかが
分かりさえすれば、今ある絵を上手に使って、あなたの
代わりにシナリオを書ける人がいくらでもいると思うよ。
やめる前に、そこだけはよろしく。

まあ自分は、まずはSS書くだけですけどね…。

371:名前は開発中のものです。
06/10/01 11:57:57 pgoGzwZS.net
絵師置き去りで繰り広げられる攻防ワロス

18も乗っ取りタソもガンガレ

372:276
06/10/01 12:12:33 IZkxH0Qi.net
>>364
自分は乗っ取りタンじゃないってば…。自分にその意思は無いです。

でも言う先が間違ってたのは確かかも。絵の権利を持ってるのは
ステフ18じゃなくて絵師さんなんだから、「彼の代わりにシナリオを
書いたらまずいでしょうか?」って、それは絵師さんたちに聞くべき
だった。

373:名前は開発中のものです。
06/10/01 12:22:41 FzK/mn9a.net
絵師が今まで描いた絵もったいないと思うなら、1から募集したほうがいい。公募形式とかで。
ここで乗っ取りを許したらまたお祭り騒ぎで荒れまくるし、乗っ取りするような276はステフ18以上に人格を疑う。

でも、仮に276が代わりにシナリオやるとしたら、
別シナリオ用意してここの立ち絵使用してゲーム作るのは自由ってことになるんだよね
絵師も276本人も、276はいいけど他の人はやるな、なんて言えないわけだから
そうなればさぞかし盛り上がるだろうね

374:名前は開発中のものです。
06/10/01 12:32:02 OeC7WwUm.net
まぁ、あれだ。
とりあえず絵師さんたちは早いとこ新しいシナリオ書き見つけた方がいいよ。
ステフ18と276以外の。

375:名前は開発中のものです。
06/10/01 12:32:07 UMrZ9BBN.net
逃亡匂わせて得意の誘い受けしてるんだから、
そろそろ誰か擁護してやれよ。
誰もいないなら18が自演で擁護でもいいからさ。

376:名前は開発中のものです。
06/10/01 13:04:12 G+8KR10q.net
>得意の誘い受け


wwww

377:ステフ18
06/10/01 13:25:40 xrrCkD6z.net
>>276
SS大変だとは思いますが頑張ってください。
陰ながら応援させていただきます。

378:276
06/10/01 13:26:09 IZkxH0Qi.net
>>366-367
自分としては、今の絵師さんたちを応援するためにSSを書く、
シナリオは自分じゃない別の人が書く、で良いと思ってるけど。
自分以外にやりたい人がいるなら、その人が彼の後を継いで
ほしいと思う。

でもその決定権は絵師さんそれぞれにあるので、自分たち外野や
ステフ18が議論してもしょうがないことかもね…。

とにかく、自分はSSを書きます。

379:276
06/10/01 13:34:34 IZkxH0Qi.net
>>370
いえいえ。
あなたは、今後この企画の権利をどういう風に委譲するかを
絵師さんたちと一緒に考えてくださいな。最後の仕事ですから
頑張って。


380:名前は開発中のものです。
06/10/01 13:42:50 deynD/WK.net
>>276
お前はSSをなんだと思ってる?
なんでSSに絵が必要なんだ?

SSはショートストーリーだろ?字だけだろ?
違うのか?

立ち絵使ってサウンドノベルで動かすとこまでやるのか?
それは既にSSじゃないぞ?

SSになぜ絵師の確認が必要なのか教えてくれ。
ステフ18の作ったキャラを使うという意味での二次創作をするなら、
権利確認をする相手はステフ18じゃね?

くれぐれも言うが、立ち絵を使ってサウンドノベルにするのはSSじゃねぇ乗っ取りだ

脳みそ洗って出直して来い厨房
絵の権利じゃねぇんだよ、キャラの権利だろうが

とりあえず、なんでSSで絵が必要なのか教えてくれ、
挿絵に使って本でも出すのか?ホームページにでも掲載するのか?

最終的にどういう形になるビジョンをもってるんだ?
説明できなきゃお前は乗っ取りだ、決定!

ステフ18は問題だが、すべての2ch製作におまえみたいのが来たら迷惑なんだよ
わかるか?わからねぇだろうなぁ

381:名前は開発中のものです。
06/10/01 13:55:19 6xU89eV7.net
応援二次創作ってんなら別に絵はいらねえよな

382:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:06:20 xYqfzDaQ.net
イェーイv【´・ω・`】v

383:276
06/10/01 14:06:25 IZkxH0Qi.net
>>373-374
絵師さんたちが好きだからSSを書くってだけで、
自分に絵が必要なわけじゃないんですけど…。

384:ハイハイ皆さんお待ちかねの擁護厨でございます。
06/10/01 14:07:31 NZq1jnw9.net
>>368
だから、
昔は擁護していたけど勘違いが激しいので、
今は叩く側に廻ったと何度言えば判るんだ!!!

反省しているんだからもう触らないでくれ。

385:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:09:58 pgoGzwZS.net
このどさくさにまぎれて俺が絵師達をゲットしてみようかと考えてみる
どうっすか?うちはギャラ出しますよ!

386:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:10:30 xYqfzDaQ.net
乗っ取られてライターがやる気無くして企画が頓挫すれば絵師にも迷惑かかるよな
わかるっかなー。わかんねーっだろうなー
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    < むしろ完璧な乗っ取りのほうが絵師には幸せ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´

387:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:19:01 Z+5gJ8IB.net
絵師も引き抜きたいほどレベル高いわけじゃなくね?
この環境下で逃げなかった精神力は評価できそうだけど
普通に募集すりゃもっと良いのが釣れるべ

388:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:21:01 6xU89eV7.net
進むのか進まないのか宙ぶらりんなのは最悪だからな。

389:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:22:47 pgoGzwZS.net
うむ。
ギャラの話は無かったことに!
一人だけ連れてっていいなら頑張るが

390:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:23:53 deynD/WK.net
>>376
そのセリフ後悔するなよ?
さて、暴こうか

>絵師さん達が必要としてくれるなら、ショート
>ストーリーとか是非やらせて頂きたいものです。
なんで絵師が必要としているのにステフ18のキャラを使うのか
本気で絵師を応援するなら、ステフ18以外のキャラを自分で作れ
それで今上がってる絵をそのまま使えばいいだろう?
>本当はステフ18じゃなくて絵師さんから聞きたかった
>んだけどまあいいか。
これはなんでステフ18に聞かない?キャラはステフ18のものなんだぜ?
> そうしてもらえると助かります。許可のこともあるし、自分も
>「目に見える絵師さん」が多い方がモチベーションになりますし。
許可とは?なんの許可か詳しく言え、キャラの権利と絵の権利は違うぞ
>いじめとか脅迫とか不快系なのは一切無しで、麻奈がヒロインのお話>を書きますよ。
誰のキャラ使ってんだ?ニヤニヤ
>少なくとも言えることは、自分は絵師さんを応援したいから
>二次創作を作りたいのであって、絵師さんたちを妨害する
>つもりなんか当然ないです。
絵師は確かに妨害してないな、しかしお前は企画を妨害している
2ch製作の全てのスレにおいて許される存在ではない迷惑だ
>あと仮に、誰かが二次創作と称して新しいシナリオを書いてきて
>今の絵師さんたちがその人に絵を提供したとしても、ステフ18が
>絵の使用を禁止されなければちゃんとゲームを出せるわけだし、
>製作には何も実害が無いのでは。
あれ、これ何???使うつもりなんだろ?
適当にごまかしても無駄、お前はもう乗っ取り屋決定なんだよ

二次創作ってのは、オリジナル作者が許容してこそなんだよ、
お前の行動はステフ18が屑だとしても、さらに何段も低い糞

391:名前は開発中のものです。
06/10/01 14:24:41 2VcHrl47.net
276が絵師応援のSSを書くのは本人の勝手だが
このスレで乗っ取りみたいな書き込みしないで、出来上がったものをうpするだけでいいじゃん。
ここは仮にもステフ18のスレなんだから、企画と関係無い話題を出すのはどうかと。

今の流れでは企画自体は乗っ取ってないが、スレを乗っ取ろうとしてるのは確か。
と通りすがりが言ってみる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch