TRPG風コンピュータゲームのおもしろさat GAMEDEVTRPG風コンピュータゲームのおもしろさ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト721:名前は開発中のものです。 08/09/21 00:17:24 OoGBp0YX.net UOだと一般プレイヤーが人を集めて手作りイベント開催したりしてるけど、 あれはネトゲを利用したTRPGみたいなもんと言えるんだろうか。 でも運営スタッフ何名かに役割割り振ったりするから ゲーム全てをコントロールするGMとはまた違うか… 722:名前は開発中のものです。 08/09/21 00:40:56 NyNNgU9Y.net RPGツクールなんかは、確かにGM的な要素かもしれない 723:名前は開発中のものです。 08/09/21 16:51:10 MgaXdIdd.net カードゲームやボードゲームで言うところの、 「銀行役」「親プレイヤー」みたいな、特殊な役割を与えるというのもアリか。 724:名前は開発中のものです。 08/09/22 12:47:09 PCjpBIwE.net >>723 俺がルナドンの派生物でやってみたいと妄想してるゲームは宿屋のオヤジ っていうか冒険者達に仕事を回す役。 でも、仕事の発生がプレイヤー(宿屋のオヤジ)の住んでる世界とかかわりをもって 発生してくるような展開がやってみたい。その上見込みのある冒険者キャラにアイテムを やったり、仲間を紹介したりしして成長させるようなゲーム。 住んでる世界でも幾つかの勢力があってどこに加担するかとかを仕事のまわしぐあいで 関与できるような世界。もちろん悪人冒険者キャラを使って悪徳商人のところからアイテムを盗ませたり。 それが実は政争の道具として非常に需要で、もってこさせたアイテムを運ぶ重要人物の護衛を馴染みの 冒険者に依頼したりできると良いなとか思いますな。 こうやってやりたいものを書いてきたらマジで作りたくなってくるよねー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch