TRPG風コンピュータゲームのおもしろさat GAMEDEVTRPG風コンピュータゲームのおもしろさ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト705:名前は開発中のものです。 08/09/13 09:25:18 teQENKcK.net この間、卓上ゲーム板で似たような話になってたのを見た。 何度か鯖移転してるんだけど、>1に挙げられてる関連スレね。 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1014390368/ TRPG畑の人間からの見方、ということで比較してみると面白い。 「自由度」1つとっても、全く別の捉え方をしてたりする。 例えば、王様から命令されて悪のドラゴンを倒すのが目的のゲームだとしよう。 この場合、「自由度」とは何を指すだろうか。 【ゲ製板住人の意見の例】 ・王様の依頼を断ることが出来る。 ・王様を切りつけて殺害することが出来る。 ・ドラゴン退治を無視して商売を始めることが出来る。 【卓ゲ板住人の意見の例】 ・王様の依頼を断ることは出来るだろうが、断ったところでメリットは無いだろう ・王様を切りつけることは出来るだろうが、衛兵に捕われて死刑になるだけだろう ・ドラゴン退治の報奨金の代わりに、例えば貴族の地位をくれないかとねだってみよう ・ドラゴン退治をするときに、直接乗り込むんじゃなくて罠を張って倒せないだろうか あくまで例えだけどね。 意味のある自由度というか、プレイヤーの選択が結果として返ってくるべだという考え方なのかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch