TRPG風コンピュータゲームのおもしろさat GAMEDEVTRPG風コンピュータゲームのおもしろさ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト603:名前は開発中のものです。 05/11/23 03:21:32 VJjdHpvq.net >>598 数年ぶりに出したリプレイが、シリーズ最長の9巻を数えるほどヒットした。 関連の短編とかも軒並み好感触を得ている。 しかし、2匹目のどじょうを狙った新シリーズは評価イマイチ。 ヒットした勢いに乗って、今の時代に合わせて第三版ルールでも作ればいいのにな。 604:名前は開発中のものです。 05/11/27 12:46:01 dO0B3dAE.net 旧来のTRPGじゃなく、クライアントソフト+ルールなら 多少は売れると思うんだけどな。 MORPG形式で部屋作って。 605:名前は開発中のものです。 05/12/07 18:57:38 G7D+UAMn.net >>604 それはネバーウィンターナイツじゃ? MOで部屋作って自分の作ったシナリオをプレイしてもらうって感じ。 ゲームの進みをGM目線で見れる機能有り。 606:名前は開発中のものです。 05/12/19 08:57:11 PUlV5qsW.net ただチャットでダイス振るならIRCでtrpg用の鯖に行けばいい。 自分で鯖建てるタイプで高機能な専用ソフトはmagicalchatかな。落書きもできるよ。 個人的にルナ丼のTRPG要素は ・仲間がAIで動く ・仲間・NPCがPCに絡んでくる ・固定の一本道シナリオじゃない(自分でやること・最終的なゴールを選択できる。依頼とか) CRPGがTRPGらしくないところは ・アイテムがやたらある。武器や防具の数値インフレ ・NPCに対するアクションが少ない ・会話パターンが少ない(何度同じことを言えば気が済むんだ?) ・通常の移動を一マスずつ歩く ・戦闘中は移動の要素がない(ARPGだとあるか) 学習型の人工無能を搭載してNPCと喋れば万事解決w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch