TRPG風コンピュータゲームのおもしろさat GAMEDEVTRPG風コンピュータゲームのおもしろさ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 04/12/26 21:21:42 svW5jVmm.net そりゃあ、冒険者を殺して奪ったんだろう。 507:vvmの人 04/12/26 21:48:53 j77QXcvT.net >>506 何で? どっかで使うんか? 確かに生まれつき体に付いていたとは思えない武器や鎧を装備したモンスターもいるが、それこそ買ったのではなく奪ってそうなのだが。 いちいち財布まさぐって奪わねばならない金なんかより目立つし。 着用品ごと食ったら金だけが消化されずに体内に残ったとかがまだ説明として納得がいくぜ。 踊る宝石(DQ)だとかはなんか趣味で集めてそうだが、そういうのは特殊だと思う。 つーか、そもそもモンスターが金になるんでは? 人間は何でも食うから肉とかを金にしてるんじゃねぇのか? 美味そうなモンスターいるぞ。あとは毛皮目的とかな。 と、不毛なレスをして様子を見てみる。 508:名前は開発中のものです。 04/12/26 22:21:10 svW5jVmm.net そりゃあ、金はGoldと数えられる程だから、普遍的な美しさを持っているんだろうよ。 人間のキティガイくらいの知能を持つ怪物なら、そういった美しい物に対する欲を持っていたとしても、別に問題無いかなあと。 それに、もしかしたら、怪物どもの社会にも金を持っているヤツが偉いという構図を成り立たせるルールが働いているのかも知れん。 オーク族はドラゴンへの上納金として毎月10,000Gくらい請求されているとか…。 まあ、どうにかしてこじつけるのが大事かと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch