TRPG風コンピュータゲームのおもしろさat GAMEDEVTRPG風コンピュータゲームのおもしろさ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150: 02/09/25 23:09 .net だって、レヴェルあがると力とか数値上がるんだもん。 151:名前は開発中のものです。 02/09/25 23:17 .net そうだよ、そもそもが逆なんだよ 力があがったからLVががあがるべきなんだ 152: 02/09/25 23:21 .net レベルを無くしてるRPGもある かわりにスキルごとのレベルにしてたり。 153:名前は開発中のものです。 02/09/25 23:27 .net >>148 TRPGにも、AH版Rune Questとか「疲労」をルール化したものがあるけど、 手間がかかるわりに面白くないので、あまり使われない罠。 体力とスタミナ(疲労)を別けて扱ったCRPGには、Advanced Fantasianって物もある。 154:1 02/09/25 23:31 .net >150 なんかコンシューマぽい考えな、、 D&D1だとレベルあがっても力あがらんですよ。HPと命中と攻撃回数増えるけど。 もとから非力なやつは、最後まで非力。マジックアイテムあるけど。 >151 >152 おうよ、スキルシステムだよね。スキルシステムにしまっす。 基本的には「PCが冒険者としてやってける程度」を舞台にしたゲームにするから、 世界を救っちゃったり、LV10オーバーなソードワールドだったり、青箱を超えるD&Dは やんないわけ。システム的には続けられるけど、制作者の意図としては、そこで終わって頂戴状態。 古典Wizでいうと、LV20あたりが限度かな。もう敵なし状態になったあたり。続けたい人はどうぞってことで。 で、今日は、なんか数値計算が進みまくるので、 目立った進歩がなくてつらいなあ。 とりあえず Win32Console 関係のラッパーは終了した。固定スクリーンと、既存スクリーンを 切り替えたり、画面をバッファリングしてちらつきなくすあたり。となると、Win32Consoleで決まりかもなあ。 他環境への移植がめちゃくちゃ楽だなあ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch