C言語って…at GAMEDEVC言語って… - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト214:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 08/06/28 19:13:14 b+gobhTl.net それから、C++を勉強するときは、 C++の機能とテンプレート(STL)の機能を キッチリ区別することが大事だぞ。 C++として追加された機能で重要なのはそれこそ クラスとnewとdeleteと//ぐらいなもの。 あとはみんなテンプレートだったりするんだよね。 vectorとかlistなんてのはね。 215:名前は開発中のものです。 08/06/28 20:45:27 4+USP+m/.net クラスって、よく情報の試験なんかで出てくる凝集度って概念の中の 情報的凝集度の考え方を進めて扱いやすくしたものだよね。 BASIC的な使い方の延長線上にあるものなのに、世間では一部の 胡散臭い連中がオブジェクト指向分析/設計とセットでまったく新しい 考え方のように広めてしまったけど。 216:212 08/06/29 09:39:17 OsnqiwUH.net まさか愚痴に対して色々解説して貰えるとは思ってなかった。どうもありがとう。 でもごめんなさい。用語については一応今まで何度も自分で調べてるんだ。 それでも用語の説明に出てくる用語がまた理解できなくて、何度調べても何度も忘れてしまう。 215さんの言われてるように、既に知ってる概念のような気はするんだけど それと名前が結びつかないというか。 ○○って呼び方じゃいかんのか!? とか思ってしまって自分の頭の固さが嫌になる。 簡単なゲームプログラムサンプルが示されて、「この部分を○○と呼ぶんじゃーー!」とか 解説されたならすぐ覚えられそうな気はするんだけど、そういう俺専用みたいな 解説書には出会えた事がないw ポインタにしても a だったり &a だったり p だったり p* だったり混乱しまくり。 アセンブラみたいに sp と (sp) でいいじゃんか! とか思ってしまう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch