■知識なにも無し、0からゲーム作り■at GAMEDEV■知識なにも無し、0からゲーム作り■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名前は開発中のものです。 02/07/11 18:07 .net >>54 おーい、エコーを拾ってきてどうするぅ。 「キーボードの状態を取得する」関数で押下状態を見るか、 あるいは Window Message 見て押下・解放を拾って状態を把握しましょう。 56:名前は開発中のものです。 02/07/11 18:08 .net >>54 MFCじゃなくても、タイマーイベントつかったらヘボいことになるよ。 57:名前は開発中のものです。 02/07/11 18:58 .net 散々言われてますが、SetTimerは精度がクソなのでやめろ、このボケが。 timeGetTimeやマルチメディアタイマー、パフォーマンスタイマー、RDTSC等を使いましょう 58:名前は開発中のものです。 02/07/11 19:27 .net ttp://www.ryoukin.com/vcp/game_prog.html >>55 だってここに書いてあったんだもん。 ここいいよ。初心者はかなりありがたい。 59:名前は開発中のものです。 02/07/11 20:24 .net MFCの悪口言ってる連中の半分くらいは54レベル。 60:名前は開発中のものです。 02/07/11 20:45 dFvU0Dao.net 3Dは本当に難しい。 大学のお偉いさんが、研究テーマとして扱ってるものと 多少かぶってるだろうし、難しいのも当然かな。 IftheWorldってページとか、ダブルスティール開発者インタビューとか見ると 鬱になるよ。計算式にΣを出されるともうだめぽって感じ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch