■知識なにも無し、0からゲーム作り■at GAMEDEV■知識なにも無し、0からゲーム作り■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 06/05/01 18:05:39 AhcfLiJl.net >>145 取りあえずDirectXのライブラリを作るのが一つの道だろうなあ。 151:名前は開発中のものです。 06/05/01 18:10:13 AhcfLiJl.net いくらなんでも言葉足らずかorz 俺もDirectX直接は使えないんだけどね。 使うとしたら、DirectXの機能をゲーム作成用の命令にまとめて、 関数なりクラスなりを作って自分用のライブラリにするものだと思う。 152:名前は開発中のものです。 06/05/02 05:26:04 uaVVUq5f.net 久々にのぞいて見たらレスが。 >>146 (´・д・`)ヤダ >>147 うん、あちこち見ながら参考サイトやスレ見まくってます。 >>148-149 ライブラリが何者かすらよくわからん状態。 いろいろ見てたら、とりあえずdirectXをゼロから動かすのが至難だということがわかりました。 フリーのツールだけで環境だけは整えた。GW中に少しでも進もうと思う。 がんばります!1 153:名前は開発中のものです。 06/05/02 07:41:29 7qkpKwpR.net >ライブラリ プログラムの命令を機能単位にまとめたもの、ってとこかな。 ソフト作る度に毎回作ってたら面倒な部分を使い回しできるようにするって感じ。 例えばキーやパッドの入力状態を得るには数十行のプログラムが必要だけど、 これは毎回使うから関数にまとめてGetInput()一発で取得できるようにしておく。 他にもGameLoopクラスを作っておいて、fpsセットしてGameLoop.Wait()呼び出すだけで 自動的にウェイトかけてくれるようにするとか。 プログラムは組めば組むほど資産が貯まるからね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch