お前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの?at GAMEDEVお前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名前は開発中のものです。 03/09/07 08:13 TmBbtPhl.net 将来、さらに機能が凄くなってきた場合、未来のゲームプログラマーの卵たちは 理想と現実の差についていけるのだろうか? ツクールが充実するという可能性もあるけど プログラミング関係の学習はどうなるんだろうね? 201:名前は開発中のものです。 03/09/07 11:14 FUt5t16p.net 昔Oh!Xでグランツーリスモのプログラマが連載してた3Dの技術記事読み返すと、 (もう8年も前になるのか)隔世の感がある。 先人の切り拓いた道と強力な3Dハードウェアがある今なら、 1ヶ月もかからず到達できそうなことを、2年かけて試行錯誤してる。 3Dゲーなんてセガとナムコしか作れないと思われてた時代もあったし、 それに比べりゃ今はどうよ。ま、全体のレベルが底上げされたと。 ついていく気のあるヤツはまだ十分ついていけるんじゃねーの。 202:名前は開発中のものです。 03/09/08 01:05 sezBITG6.net 何を言ってるんだか。 3Dなんて今や当然。 203:名前は開発中のものです。 03/09/08 01:34 /+1TeUv7.net ハード性能が上がれば、3Dゲーム制作の敷居は低くなるんじゃね? 3Dの数学、物理の知識なんてのは昔も現在も未来も変わらないけど、 3Dゲーム制作は今のプログラマが一生懸命に最適化や処理省きしてる部分を 何も考えずにマンマ全処理をループで回しても処理落ち無しってとかになるかと… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch