厨房なおいらにプログラム教えるスレat GAMEDEV
厨房なおいらにプログラム教えるスレ - 暇つぶし2ch281:名前は開発中のものです。
11/03/04 22:18:57.26 e0BGDa4h.net
>仲介するためのソフトを作って、それをサーバーにおく必要があるってことかな。
これについては既存のネトゲでも各種方式がある。
1)サーバプロセスが常にデータを中継する
 たいていの本格的MMOはこれ。データを随時中継する際に中身をチェックしてチートを防ぐ効果もある。
 プレイ規模にもよるが、サーバのパワー(ハード、ソフト共)がある程度高くないとプレイに支障が生じる。
 例:UO、EQ、WoW
2)ロビーサーバのみ独立させ、プレイ中はプレイヤー間で直接通信をする。
 MO的なネトゲはこれ。ロビーサーバで各プレイヤーのIPをクライアントに通知して
 プレイ中はロービーサーバを経由せずクライアント間で直接通信する。所謂P2Pに近い。
 リアルタイム的な要素に左右されるゲームに有利。
 商用のネトゲはチート対策や同期ためにサーバにも随時データを送ってチェックするのが一般的。
 例:Diablo(クライアントがゲームサーバの役割も持つ)、各種FPS系
例は古典的な有名どころ。
他にもありそうだけど、大抵はこれら2つの方式をいろいろな組み合わせで実装している。
最近の商用ネトゲだと「MOだけど1)方式」ってのも多い。
IPアドレス情報の交換についてはロビー(ゲームルーム)に入室した時点でロビーサーバがクライアントのIPを
分かっていることになるのでユーザが直に調べる必要は必ずしもない。(そういうつくりにしないといけないけど)
むしろロビーのチャット等で直にIPを教えあうと、いたずら好きなバカがDOS攻撃対象にしたりする可能性もあるので
あまり好ましくない。
システムを一般に公開しないのであればあまり問題はないと思うけどね。
その昔、インターネットでの掲示板も一般的じゃない頃は電話やメールで互いのIPを教えあったものさ・・・。

282:名前は開発中のものです。
11/03/05 11:23:37.39 1BoPAtkM.net
ってか普通にクライアント同士1:1でちゃんと動くかってところを確認してからだろ

283:社内ニート ◆OpY5DDvqSw
11/03/05 14:02:05.82 ytiYcFyh.net
>>277
(2)の方法って、つまり>>267と同じことだよね?



285:社内ニート ◆OpY5DDvqSw
11/03/05 14:04:21.14 ytiYcFyh.net
とりあえず、ロビーで対戦相手を探すというところをはぶいて、
クライアント同士1:1で動かせるように作ってみます。

286:社内ニート ◆OpY5DDvqSw
11/03/05 14:15:44.76 ytiYcFyh.net
自分のIPアドレスを調べるのってどんな方法がおすすめ?
winsockというものを使ったこんな方法がみつかったんですけど、これでいい?
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

287:名前は開発中のものです。
11/03/05 18:38:05.45 1BoPAtkM.net
>>281
足元を固めていくという意味ではとりあえずはいいんじゃね?
ipconfigキックで出力をリダイレクト→リダイレクト結果を文字列検索とかのシンプルな方法もアリだろう
複数枚NICがある場合考えるとめんどいがそこはWINSOCK使ってもも同じこと
インターネット経由にする場合はローカル/グローバルの話があるので(一般的には)上記だけでは足りないってのは分かるよな?
分からなければ ローカルアドレス グローバルアドレスでググれ
もっともロビーサーバをグローバルに立てればこれらの話は全部要らなくなるが


288:名前は開発中のものです。
11/03/06 07:27:32.42 PFbDBYwQ.net
>>275
起動に必要なデータファイル(画像とか)が同じフォルダに入っていないんじゃないかと思う。

289:社内ニート ◆OpY5DDvqSw
11/03/08 22:14:18.79 O4hW3e3n.net
>>283
そのとおりみたいでした。
ためしに画像とか適当にぶっこんだら動きました。
URLリンク(www.dotup.org)
パス
1111
ネットへの対応はまったく進んでません。勉強もしてません。

290:115
11/03/09 02:02:38.65 YYc1MNQ1.net
>>284
遂にここまでできたのか
暫くROMってたけど俺も完成期待してるから
頑張って下さい

291:社内ニート ◆OpY5DDvqSw
11/03/09 19:33:20.78 d+SmmaqK.net
>115
一人の応援だけでだいぶやる気が出た。
おひさしぶり。
元気ですか?
私は相変わらず暇人です。


292:115
11/03/10 22:24:04.84 xJ6VL23e.net
風邪ひいてきつかったけどやっと直ってきた
ネットワークの実装やったことないからアドバイス出来なくて残念だ

293:社内ニート ◆OpY5DDvqSw
11/04/04 03:21:23.76 hNri2z03.net
地震で死んだわけじゃないけどね。
何をしていいかわからなくなったんで放置。
MMORPGの作り方を書いた本でも買ってみようかな。
まあ、うちの近所に大きな本屋がないんで中身を見て確かめられないのは痛いけど。

294:名前は開発中のものです。
11/04/04 20:57:43.80 p78/gdyh.net
1) ネット通信なしで、2P対戦を実装する
2) 次に2PをCPU制御で実現する
3) CPU制御の機体数を増やす
4) 通信プロトコルを設計する
5) 通信処理を実装する
この順でやるといいよ。

295:名前は開発中のものです。
11/06/22 00:51:57.57 mdgs9SFK.net
ワロタ

296: ◆hUczjzHQ1.
12/01/30 00:07:24.07 WlPxsZ4g.net
基礎から学んで行こうと思います
分からない事がまだまだ沢山ありますが
ご指導ご鞭撻の方宜しくお願いします
c/c++の勉強をして行きたいです。
でもまずはCからお願いします。
基礎からみっちり叩き込んで下さい
ボクも頑張って行きたいと思います。

297: ◆ibj3Ub6oRZ3m
13/09/28 01:01:50.70 eY+hrwyk.net
基礎から学んで行こうと思います
分からない事がまだまだ沢山ありますが
ご指導ご鞭撻の方宜しくお願いします
c/c++の勉強をして行きたいです。
でもまずはCからお願いします。
基礎からみっちり叩き込んで下さい
ボクも頑張って行きたいと思います。

298:名前は開発中のものです。
15/08/31 13:58:00.57 0xjlLWq1.net
もうすぐ専門学校の学園祭の季節になるから見学に行くと良いかも。

299:名前は開発中のものです。
15/09/22 17:20:40.99 J5BSdRWA.net
c言語の参考書ORサイトを読破する

300:名前は開発中のものです。
15/09/22 17:21:18.98 J5BSdRWA.net
そしてDXライブラリでもいじりながら作りなさい

301:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch