厨房なおいらにプログラム教えるスレat GAMEDEV
厨房なおいらにプログラム教えるスレ - 暇つぶし2ch248:名前は開発中のものです。
11/02/19 12:35:32 BPXTZO+O.net
>>242
>二次関数とか三角関数とか高校以来10年ぶりぐらいでなつかしいw
上記に複素数と行列を加えれば、今あるほぼすべてのゲームの数学的要素はコンプリート。
全部高校までに習う内容で充分。
3Dゲーム(擬似/ポリゴン)もこれらの要素だけで出来る。四元数の話があるけど、ゲームで
あればこれは各要素の組み合わせで充分。
あとはOS(Windows/DirectX等)の使い方を知ればゲームプログラマとしては一人前。
ネットワーク使うとなると、さらにその先やね。
これらのほうが数学云々よりも何倍も面倒くさい。(あまり難しくはない)
ある程度いくと Don't think, FEEL!な世界になってくる。
それとx方向の話や当たり判定についてはあえて突っ込まない。(細かいことだし、一概に間違いとも言えないので)
いろいろ試して自分がやりたいことを表現できるようになるべし。
さて、長々と書いたが拙者の講義はここまで。以降は適当にROMって
ニヤニヤしているので、踊りまくるでござる。ニンニン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch