触手の動きのアルゴリズム教えてくださいat GAMEDEV触手の動きのアルゴリズム教えてください - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト82:名前は開発中のものです。 02/05/22 16:50 .net 漏れも学生時代学校の勉強は全くしてなかったクチなので三角関数とかチンプンカンプン。 他人に理屈抜きの式だけ教えて貰ってやってるけど、勉強しなくちゃなぁ・・・・ シューティングの敵が自分を狙って弾を打つとか基本的な部分から三角関数からんでくるからねー。 所詮ホビープログラマーなんで別にいいっちゃあいいんだけどやるからにはそこそこ自力でやりたいもんね。 83:名前は開発中のものです。 02/05/22 18:06 .net 昔三角関数を使わずにシューティング作っていたが 三角関数を使った途端いろんな動き作るのメチャクチャ簡単になって えらいうれしかったと同時に使わずに色々苦労してたのが泣けてきた… sin、cos、arctanぐらいは使えるようにしといたほうがいいぞ。 84:名前は開発中のものです。 02/05/22 21:26 .net 三角関数は高校の数学で習うので、中学生には難しいかもね。 85:名前は開発中のものです。 02/05/22 21:49 .net あー、俺もリアル厨房の頃はぐちゃぐちゃのコード書いてたよ。 敵AIひとつ組むにしても、例えば ロックした目標の未来位置を予測 → 偏差撃ち をさせたくてもなかなか出来ない。で結局、人力で (距離→偏差角)の参照テーブルを作って誤魔化したり。 筋金入りのDQNだった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch