C言語でアクションゲームが作りたいat GAMEDEVC言語でアクションゲームが作りたい - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト65:名前は開発中のものです。 02/08/08 23:21 .net 変数の宣言の最後に「;」忘れた・・・鬱。 66:名前は開発中のものです。 02/08/08 23:43 .net いまだにmainの戻り値をvoidにするヤシがいるのか とか言ってみるテスト 67:名前は開発中のものです。 02/08/09 00:31 .net >>66 そういう入門書が消えない限りは 68:名前は開発中のものです。 02/08/11 00:50 PnUKFloM.net あえ 69:名前は開発中のものです。 02/08/11 00:57 .net >67 いや、2chで蔓延した可能性もあるぞ・・・ こうなると最初にvoid main(void)で本を書いた奴は責任重大だな。 70:名前は開発中のものです。 02/08/11 02:26 .net どっちでもいいんじゃネーノ 71:名前は開発中のものです。 02/08/11 02:55 .net >>70 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028266779/119-120n 72:_ 02/08/11 19:46 .net >>64 天才プリグラマ 73:_ 02/08/11 20:03 .net 二次元のマップって普通1次元配列でするよね? X方向120、Y方向100のマップがあったら $define MAPX 120 $define MAPY 100 $define MAP_SIZE MAPX*MAPY int main(void) { int map[MAP_SIZE]; int x=0,Y=0; for(i=0;i<MAP_SIZE;i++) map[i]=0; // もし X:54 Y:33 の位置に1を代入したければ x=54; y=33; map[x+(y*MAPX)]=1; ・ ・ ・ ・ } でいいんだよね?? 2次元使ったほうがいいかいな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch