C言語でアクションゲームが作りたいat GAMEDEVC言語でアクションゲームが作りたい - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト114:名前は開発中のものです。 03/06/02 02:35 bhePmfQ0.net 質問です。当方C言語を覚えて一月の初心者です。 アクションではなく小さい盤でやる将棋やチェスに似たボードゲームを作りたいのです。 C言語で20MB位ののデータベースを作り、それを参照しながら次の手を指していく ようにしたいです。なんとかデータベースはできそうのですが、駒を動かすやり方は これから勉強しないといけません。エキスパートの友人はC言語にAllegroをくみこめば できるというのですが、Allegroって使いやすいのでしょうか。それとももしもっと 初心者にも簡単にできる方法を御存じでしたら教えてください。 1。簡単な言語で書いた盤上でマウスでうごかした敵(人間)の駒の位置をc言語で書いた プログラムに入力。 2。C言語のプログラムがデータベースを探索し最善手を返す。 3。最善手を簡単な言語で書いた盤上に表示。 なんてことは可能でしょうか? 115:名前は開発中のものです。 03/06/02 02:46 G5W2oll8.net >>114 SDLはどう? 紹介、チュートリアル http://www.libsdl.org/intro.jp/ イベントについて(マウスの移動やクリックイベントの例もある) http://www.libsdl.org/intro.jp/usingevents.html チュートリアルの内容が理解できれば、>>114のことくらいはすぐ出来るはず。 Allegroの方はよく知らないけど、リファレンスの和訳は、↓にある。 http://www.bekknet.ad.jp/~bero/docj/allegro/allegro.html というか、>>114くらいなら、素直にWindowsのGDIでやればいいと思うんだが。 http://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_sdk.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch