ゲームプログラマーの技術レベルは高い。at GAMEDEVゲームプログラマーの技術レベルは高い。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:名前は開発中のものです。 02/08/10 01:36 Wsz6IMmw.net >>66 感動しますた。 69:名前は開発中のものです。 02/08/10 01:57 .net 基本を修得しておけばいくらでも応用が利くってことさ。 応用を丸暗記してるだけじゃテンプレートにしかならないってことさ。 あと、技術者なら厨房レベルの英語はできるようになっておけよ。 「資料が英語なんで読めません!」と真顔で返すなよ・・・ 70:名前は開発中のものです。 02/08/10 03:40 .net >66 目から鱗だね 71:名前は開発中のものです。 02/08/10 06:08 .net >>66 そんなあたりまえのことを張り切って言わなくても・・・ 72:名前は開発中のものです。 02/08/10 11:16 .net >>66 >技術屋だから自分が理解していないことを理解していないままで >使うことが嫌だって言うほうが大きいかも(w 禿同。で理解するとこんなことやあんなことにも使えるな というのが思い浮かんで嬉しくなってくる。 73:名前は開発中のものです。 02/08/12 00:45 gxD4D442.net ところでさ、じつはいまD3DX使わないで自分で数学の関数作って バグ起こしてる上司がいるんだけど、うざくってかなわないんだよね。 そりゃそうだよね。だってあんた内積も外積も理解してないんだもん。 んで、自作メモリ管理クラスみたいなものなんか作ってマニュアルも書こうと しない、わりにはソースコード解読して俺に使えってサ。死んでも嫌だよ。 んでさ、そいつエラーコードなんか大量に書くわけだけど、自分がつっかかってる バグにはかすりもしないんだから、もうあきれるったらない。 んで、そいつのソースみるとオブジェクト指向すら理解してない感じ。 すべてのヘッダを一つにまとめてすべてのソースでインクルードしてるから 根がはっちゃって単体テストもできないでやんの。 んで、問題点をこっちから指摘しても聞く気も無し。 同じ日本語しゃべってんのに俺のいってることつうじないんだね。 なんでも自分でやるってのもどうかと思うよ。 はぁ。どうしよう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch