ゲームプログラマーの技術レベルは高い。at GAMEDEVゲームプログラマーの技術レベルは高い。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト469:名前は開発中のものです。 06/06/27 09:56:18 FyAVE6rk.net >>453 なるべくハイレベルな大学に行ったほうがいい。 一流大学のCG系研究室だと、 OBだけで大手ゲーム会社全部網羅できるほど大量就職している。 彼らのほとんどは自作ゲームなど作ったこともないんだけど。 470:名前は開発中のものです。 06/06/27 13:50:28 S4KmwnDX.net >>453 大阪大学 CGの世界でよく耳にするから。 471:名前は開発中のものです。 06/06/27 22:57:46 FyAVE6rk.net 大阪大学は特別強いわけではないと思う。 国内最強は東大の西田センセ。 世界最強はStanfordのFedkiwセンセ。 お好きなところへどうぞ。 472:名前は開発中のものです。 06/06/28 09:56:12 ACVTW9Jn.net >>453 3D技術を大学4年間でがんばってマスター。 これが出来れば中小はかなり受かる可能性高くなるし大手でも十分戦える。 後は今大学決めてないならできれば東京か近くにソフトメーカーが多くあるところ。 これはソフトメーカーがたまにバイトを雇う事があるから。 そういうところに積極的に応募してみる。上手く開発のバイトに入れたら実際の開発現場見れるし そこのスタッフと交流も出来るからコネみたいなのも多少構築できる。 後は自力でゲーム位は作れないとアウト。(大作でなくてもいい) どうせプログラマなら就活でメーカー受けに行く時に自作のプログラム作品持参しないといけないし (別にゲームプログラムじゃなくてもいいけど、大体がゲームプログラム持って来る) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch