スーパーマリオブラザーズの動作って・・at GAMEDEVスーパーマリオブラザーズの動作って・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト695:名前は開発中のものです。 05/12/26 01:09:42 Ei54Bdmo.net エミュとか言ってる時点で板違い 696:名前は開発中のものです。 05/12/26 12:34:20 +FKV1xRr.net 【誘導】ダウソ板 つhttp://tmp5.2ch.net/download/ 697:名前は開発中のものです。 05/12/31 04:36:51 SL5frYCb.net コピペですが。 スーパーマリオの時は、小さいメモリスペースの中にどうやって 大きなスクロールの世界を詰め込むか、かなり考えましたね。 それはシステムからデザインしていくわけです。 2x2のユニットを、例えば、1バイトでどれだけ引けるかということをやっていたので、 床を何個引いて、その中に特殊なブロックを上乗せしていくというシステムはできる。 ブロック単位でポコポコ物が動くとか、空中にあるものがどんどん飛んでいく というのも、最初の段階で出来ていた。 メモリが256Kになったんだけど、それでも足りないのでキャラクタ側をちょっとつぶして、 キャラクタ側をコースデータに持っていくという荒技で、あの頃色々やっていたね。 もうディスクシステムが始まる前夜だったから、これを作って終わりにしようと思った。 これでもうファミコンは最後なので総ノウハウをそこに投入しようと思った。 まるで9x系のOSみたいだな。64KBのシステムリソースしか使えないので、小さなリソースの中で付き合っていかねばならん。 NT系やVistaではリソースが大きいのですべてのメモリの容量を使い切れるようになった。 256KB?それではWindows95の起動でさえもパンクして起動できませんよ。最低でも64MBは無いときつい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch