04/09/02 20:03 KpoiQnZw.net
このゲームって完成したらどんな感じになるの?
453:名前は開発中のものです。
04/09/02 22:48 5XVg0lp+.net
パズル性のあまり無いシレンじゃねーの
政権伝説の方が近いか???
454:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/03 01:14 WR32prMZ.net
>>452氏
だいたい>>453氏の書かれてるとおりのものをイメージしてます。
(゚∀゚|・∀・つ|)<何カ一ツクライ ハ オリジナル要素ヲ入レタイ ト 思ッテマス
455:名前は開発中のものです。
04/09/03 17:08 LEJCkV62.net
ローグだな
正当な印象の派生ローグって(ヘングバンドとかネットハックとか)
グラフィックがショボショボ(当然)なので
やってることは面白そうだ
それらみたいにキャラやシナリオが改変可能だったりすると
トルネコやシレンと差別化できそうな予感
↑
たわごと
456:名前は開発中のものです。
04/09/05 02:09 O4WY3ynx.net
うおー、攻撃カコイイ!!
PenIII 600MHz のショボノートなんだけど 60fps ぐらい出てるよ。
かっこいいなー
ところで、stamp.cpp の中で rotozoomSurface() が生成したサーフェス開放してる?
攻撃しまくってたらプロセスのメモリ使用量が 350MB ぐらいになったよ……
457:名前は開発中のものです。
04/09/05 02:28 OCxPQSoN.net
そんなんMMX-P300Mhz程度で動かせんでな(ry
458:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/05 03:33 R9JVRKgu.net
>>455氏
>キャラやシナリオが改変可能
ナルホド
ついでに紹介。
「アングラウォーカー」
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
>>456氏
>PenIII 600MHz
自分もそのくらいのスペックのノートで製作してます。
なのでスペックの下限もその辺になる予定です。
>rotozoomSurface() が生成したサーフェス開放してる?
や、してませんでした。御指摘、感謝します!
( ゚∀゚)<オープンソース ッテ 素晴ラシイ デスネ
459:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/06 16:46 OlD82/rY.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
とりあえず、>>456氏に指摘してもらった部分を修正しました。
460:名前は開発中のものです。
04/09/07 07:56 cgTI5gWd.net
タイトルだけ見ると
なんだトルネコのパ○りかって感じw
461:名前は開発中のものです。
04/09/07 16:07 SWJ1lgd8.net
トルネコ自体がパクリだろ
462:名前は開発中のものです。
04/09/07 23:03 cgTI5gWd.net
そうなの? (´・ω・`)
463:名前は開発中のものです。
04/09/07 23:16 s0fkyrDg.net
元々は rouge っていうゲームがあって、
それを一般向けにお色直ししたのがトルネコだよ
464:名前は開発中のものです。
04/09/08 10:16 J03FHKRH.net
ローグはいいよな。呪われた首輪をはめたら喉が絞まって
呪文を唱えることも、薬を飲むこともできなくなって窒息死した時は最高だった。
・・・それから手を出してないさ_| ̄|○
465:名前は開発中のものです。
04/09/12 04:59:12 B4RdwzHg.net
トルネコとシレンはどっちが先だっけ_| ̄|○
466:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/12 23:41:35 fowf7VLs.net
凄く忙しくなってきたので、暫く更新しません。
(;゚∀゚) < 次回更新 ハ 10月以降予定
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・当たり判定テスト。暫定で武器で壁を壊せるようにした。
・見やすい様に、暫定で解像度640x480。
まだ敵が居ないので、壁で代用。
>>465氏
URLリンク(www.izu.co.jp)
トルネコが先。
467:名前は開発中のものです。
04/09/13 10:03:13 fbGI6vN4.net
VC++の勉強&暇つぶしがてらにGBのドンキーコングみたいなゲームを作ってたけど、
SDL厨氏のJumpAction見て自分のレベルの低さに愕然としますた。
自分のはPentium4・2AGhzのノートでも60fps出るかどうかという効率の悪さだもんな・・・('A`)
468:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/15 11:39:48 pnSw0rP8.net
>>467氏
DirectXを使っていないのではないでしょうか。
使うと速くなります。
SDLを使うと、勝手にDirectXを使ってくれるので楽です。
(゚∀゚|・∀・つ|)<JumpAction デハ、特ニ 高速化サセル 様ナ 事 ハ ヤッテマセン。
469:名前は開発中のものです。
04/09/15 14:32:32 AZGVk4RI.net
DirectX9でビデオカードがへぼい(ノートなど)だとFPS出ないぞ
470:名前は開発中のものです。
04/09/15 19:04:20 qghBF3N0.net
>>468
一応使ってますよ。
といってもヘタレなのでDirectX自体はさっぱりだからyaneSDKとかいうのを用いてます。
DIrectX使っても遅いというヘタレぶり。
自分のはキャラ同士の衝突判定に無駄がありすぎたみたいなので改善中です。
>>469
仰せの通りヘボいっす
無謀にもサブノートのペン3・600MHzで60fps出せるように目指してるのでまだまだ先は長い・・・
プログラミングスキル向上の旅に逝ってきまつ
471:名前は開発中のものです。
04/09/15 20:03:11 JVnp331d.net
ノートに限らないけど、GPUがしょぼいとCPUに関係なく遅くなる。
DirecX8以降はDirectGraphicが扱いやすくなってるけど、
2Dでもα付きテクスチャとか平気で使うようになるので、
比較的しょぼいGPUが使われがちなノートでは悲惨な結果になる。
以前、300MHz台のCPUとTNTで2DRPGを作り掛けた時に
うちの環境だとサクサク動くのにノートの人からFPSが一桁になる、
と報告を貰った。
6~7年前のPCよりも格段に落ちるノートって・・・と思ったけど、
ATIとnVIDIAが本腰入れる前の世代のノートならしょうがないのかね。
472:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/17 12:59:28 d0EDQueO.net
>>469氏
や、そうだったのですか。
(;゚∀゚) < 勉強不足デシタ
>>470氏
ガンガレ!ヽ(゚∀゚)ノ
>>471氏
参考になります。
SDLはDirectX5を使うから、古いノートでもある程度早く動くのかー。
URLリンク(blade.nagaokaut.ac.jp)
> ただしSDLの利用するDirectXは、DirectX5のDirectDrawですが。
473:名前は開発中のものです。
04/09/17 17:50:36 2mDGr+qB.net
URLリンク(www.google.co.jp)
この辺が勉強になる(今サーバー落ちてるみたいだからGoogleキャッシュで失礼!)
要するに、
1) CPU からシステムメモリに書き込みするのは速い
2) CPU からビデオメモリに書き込みするのは1より遅い(CPUから離れてるので)
3) システムメモリのサーフェス同士を転送すると充分速い
4) ビデオメモリのサーフェス同士をビデオカードの機能を使って転送するとアホみたいに速い(そりゃ専門だから)
ってことなのかな。
よくわかってなくて間違ってる箇所もあるかもしれない。
ショボいビデオカードで遅いのは、
4)でビデオカードに機能が無くてDirectXがソフトウェアで対処してる場合かな。
っていうかんなこと気にしなくてもとりあえず作れるけど。
474:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/17 23:02:43 d0EDQueO.net
>>473氏
うお、凄く勉強になりました。
感謝!
"SDL_RLEACCEL''
( ゚∀゚)ノ < ツイデニ Get ダゼ !!
475:名前は開発中のものです。
04/09/27 00:28:46 yFK54/bd.net
まだいそがしいのかいのう
476:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/28 15:45:18 dfJoPN3Q.net
>>475
まだ忙しいです。
477:467
04/09/28 17:15:01 AupUQZlc.net
とりあえず形にはなったので上げてみます。
暇だったらやってみて下さい。
パクリゲーですが。
改善すべき所や批判とかがあったら言ってくれると嬉しいです。
URLリンク(ge8117eyu8w.hp.infoseek.co.jp)
478:467
04/09/28 17:18:07 AupUQZlc.net
間違えた・・・ こっちが正しいURLです。
URLリンク(ge8117eyu8w.hp.infoseek.co.jp)
479:名前は開発中のものです。
04/09/28 22:44:23 XjYBYITd.net
よく出来ていると思う。
ゲーム性とかはパクリなんだから何も言うことはない。
ソースも無いからそれついても何も言うことはない。
ガンガレとしか言えない
480:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/09/29 00:05:29 zKvET9Hn.net
>>467氏
やってみました。良く出来ていると思います。
( ゚∀゚)ノ < 素晴ラシイ!!
自分の環境(CrusoeTM5800 933MHz MOBILITY RADEON 8MB)で、
Windowモードでちゃんと60fps出ました。
「ダンジョン自動生成なアクション 」は同じマシンで50fps前後なので、
自分のより速いですね。
481:名前は開発中のものです。
04/09/30 21:47:59 L4hjLwU5.net
>>478
ぷちわらの冒険を思い出した
482:名前は開発中のものです。
04/10/01 23:35:37 J3BjEdOW.net
しかし、このスレもう2年半以上も続いているんだな・・・
まだ半分にも行ってないけど。
483:467
04/10/02 12:32:44 FJO8yR2g.net
感想サンクスです。
月が変わって忙しくなってきたからしばらく開発はやめますが。
>>481
ぷちわらの冒険は昔僕もやったことがあります。
自分がやった中でのアクション系のゲームでは秀逸な作品だと思います。
そのせいか意図せずに影響された部分があるのかも。
484:名前は開発中のものです。
04/10/02 22:07:07 8aWbFvmJ.net
>>478
I think you are god.
うん、いい感じ。応援してる。
485:名前は開発中のものです。
04/10/02 22:09:34 8aWbFvmJ.net
あ、連投になるけど、始めの面のBGMの詳細を教えてください。
486:名前は開発中のものです。
04/10/02 22:10:35 8aWbFvmJ.net
マジごめん。今見つけた。感謝してます。
487:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/05 00:28:34 ObX+lzh3.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵キャラ追加。まだ触ったり攻撃したりは出来ない。
488:名前は開発中のものです。
04/10/05 17:17:12 FVetMdkg.net
>>487
シレン好きなので期待してます
頑張ってください
489:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/15 02:53:56 IC4GVmjQ.net
時間が空いたので、少しだけ更新。
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵キャラを殴れるようにした。
>>488氏
( ゚∀゚)ノシ < アリガトー
490:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/16 02:41:12 bGRqPN/K.net
時間が空いたので、またほんの少しだけ更新。
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・複数の敵キャラをランダムに配置する前準備をした。
わらわら。
491:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/20 00:49:32 ZhAT2S7R.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵をランダムに配置。
・敵が階段の上に乗ると強制終了するバグを修正。
492:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/24 03:30:21 OJP4dQ0e.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵を殴ったら、ヒットマークが出るようにした。
493:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/25 17:19:32 mM7zPFEn.net
ダンジョン自動生成なアクション
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・敵を殴った時のヒットマークにパラメータ追加。
武器が当たった角度に合わせて回転とか。
494:名前は開発中のものです。
04/10/26 00:47:35 zFRaLOBe.net
ほー、こんだけやってもそれほど重くならないんだね。
暫くボコボコ殴って遊んでたよ。こりゃ楽しみだ。
495:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/26 22:48:46 h9HrDNgv.net
更新(Ver1.0.0.0)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・タイトル画面とエンディング画面を差し替え。
Ver1.0となりました。
今まで協力してくれた、全ての人たちに感謝!
( ゚∀゚)ノシ < アリガト-ゴザイマシタ!
496:名前は開発中のものです。
04/10/26 23:53:33 vB7XjD10.net
>>495
乙でした!
497:名前は開発中のものです。
04/10/28 22:28:09 J1AduGux.net
>>495
お疲れ様でした・・・
498:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/10/29 19:12:26 vaHPfYYH.net
>>496-497
( ゚∀゚) < ド-モ
499:前スレ874
04/10/29 23:29:29 N+NCP7xa.net
>>495
お疲れ様でした。
約1年ぶりにこのスレを覗いたような気がします。暇な大学生(当時)874です。
Ver1.0をプレイしてみましたが、
自分がだいぶ前に作ったステージ達をまだ使ってもらってて嬉しかったです。
なんだか敵キャラの挙動について色々書いていたのが懐かしく思えます。
5-3,5-4,7-1,7-2,7-3,8-4が多分私が揚げたステージかな?
5-4は初期に作ったから印象深いなぁ。
モナーの挙動に合わせてギリギリの地形にした箇所が多いので
更新で挙動が変わるたび右往左往しつつMAP修正したのも懐かしい話です。
本当にお疲れ様&ありがとうございました。
500:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/01 00:54:17 DMLhCSWo.net
>>499氏
> モナーの挙動に合わせてギリギリの地形にした箇所が多いので
> 更新で挙動が変わるたび右往左往しつつMAP修正したのも懐かしい話です。
や、その節はどうも。面倒を増やして、すいませんでした。
> 本当にお疲れ様&ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
501:名前は開発中のものです。
04/11/01 19:15:38 FcGoAMxE.net
Ver1.0乙です。
漏れは1-1と1-2をデザインした者ですが、今も使われてて
なんか嬉しいやら恥ずかしいやら。
1-1のブロックで作ったメッセージもそのまま残ってるっぽいね。
動作も軽快だし(・∀・)イイネ!!
俺漏れもSDLというのを勉強しようかなぁ。
本家マリオで、マリオがレンガをすり抜けるのはどういう仕組みだろうとか
言ってたのが懐かしい。
502:名前は開発中のものです。
04/11/01 20:54:11 13po1g28.net
同じくお疲れさまです!
自分は4-2、4-3、4-4と、ピーチ姫ドットのあたりの人です。
…そういえば、4-2を改造するとか言っておいてそのまんまだった気がする…
503:名前は開発中のものです。
04/11/01 20:55:07 13po1g28.net
どうでもいいけど、>>501さんのIDはゲ製作板仕様ですか?
504:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/01 23:02:04 RYKaLaUm.net
>>501氏
> Ver1.0乙です。
ども。Map製作ありがとうございます。
1-2の最初とか、これでないと!って感じですねw
> 俺漏れもSDLというのを勉強しようかなぁ。
既にC言語が使える人なら、習得はかなり容易だと思います。
DirectXに挫折した自分でも使えたくらいです。
> 本家マリオで、マリオがレンガをすり抜けるのはどういう仕組みだろうとか
> 言ってたのが懐かしい。
懐かしいですね。そこから大分時間が経ってしまいました。
>>502氏
> 同じくお疲れさまです!
や、ありがとうございます。
> …そういえば、4-2を改造するとか言っておいてそのまんまだった気がする…
作っていただいたら、今からでも差し替えますよ。
505:名前は開発中のものです。
04/11/01 23:26:20 1Q/rPwg+.net
あまり問題にあがらないけど、
マリオのクローンを作る事って、法的にはやっぱり黒なの?
任天堂からクレームが来たら大人しく閉鎖するしか無い?
効果音とかがそのまんまだから心配してしまう。
506:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/02 04:17:12 hOrm/ell.net
>>505氏
任天堂からクレームが来たら、閉鎖します。
507:名前は開発中のものです。
04/11/02 13:24:33 rDId5m8S.net
まあ、任天堂もそんな大人気無いことしないっしょ。
念のためそのまんまな効果音とかは変えた方がいいと思うけど。
508:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/02 14:07:25 keILbA9K.net
>>507氏
> 念のためそのまんまな効果音とかは変えた方がいいと思うけど。
む、そうですか。では差し替える為、フリーの効果音を探してみます。
( ゚∀゚)ノ < 任天堂 カラ クレーム ガ 来タラ、アル意味 ベストエンディング
↑
任天堂信者
509:名前は開発中のものです。
04/11/02 18:01:41 5Miaox+0.net
ワロタ
確かにキャラやデーターパクリでクレームつくなら、安易な模倣だと言われるだろうけど
システム面でクレームつくなら、それだけきちんと作ったってことだもんな。
510:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/06 00:09:21 uM4063HW.net
効果音をてきとうに差し替え。
旧効果音は別に配布。
511:名前は開発中のものです。
04/11/08 20:55:30 oZcIwM8O.net
いつの間にかJavaScript版とJavaApplet版に分かれてる・・・
URLリンク(www.janis.or.jp)
URLリンク(www.janis.or.jp)
>>510
別々にしても同じサイトで配布してたら意味ないんじゃない?
512:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/09 19:19:37 WUCzt1hL.net
>>511氏
> いつの間にかJavaScript版とJavaApplet版に分かれてる・・・
や、JavaApplet版も解像度が変更できるのは良いですね。
今度真似します。
> >>510
> 別々にしても同じサイトで配布してたら意味ないんじゃない?
む、そうですね。
音にクレームが来たら、音だけ削除すれば良いと考えてました。
とりあえず消しておきます。
( ゚∀゚)ノ < 出来レバ 旧音 デモ 遊ベルヨウ ニ シタイ デス
513:名前は開発中のものです。
04/11/09 19:51:53 1KE+XoTM.net
新音の、敵を踏みつけたときの「へちょっ♪」って音がなんか好き。
旧音は、某葉鍵系格闘ゲームみたいに、第三者が音声プラグインという形で配布するとか…。
514:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/09 20:09:35 w7aw7u+e.net
>>513氏
> 旧音は、某葉鍵系格闘ゲームみたいに、第三者が音声プラグインという形で配布するとか…。
なるほど、そういうやり方もあるのですね。
515:名前は開発中のものです。
04/11/13 13:14:50 QS9Kc1l3.net
音と言えばボリュームコントロールで音下げても
下がらないんだけど音下げる方法ってないの?
516:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/16 16:20:42 POr5+AdT.net
>>515氏
音、というのは効果音ですか、BGMですか、両方でしょうか?
自分の環境だと、ボリュームコントロールで調整出来てます。
他に音を下げる手段は用意してないです。
とりあえず、どのような環境か教えてもらえますか?
もし身近に、似たような環境があったらチェックしてみますので。
517:名前は開発中のものです。
04/11/16 21:40:35 UKYLA69D.net
全然関係無いかもしれないけども。
ソフトシンセ等を使っている場合、
MIDIファイルを内部でwavに変換して出力してる(と思われる)ので、
ボリュームコントロールでMIDI用デバイスの音量を調整しても
実際の音量が変わらないことはありますよね。
518:名前は開発中のものです。
04/11/27 16:54:07 Av1LRfWF.net
Ver1.0でえ、上下に動くリフトが、一旦画面から消えると、もう2度とでてこない。
そのため、2-1でハマっているのはオレだけ?
519:名前は開発中のものです。
04/11/27 21:25:31 eKziAZ5f.net
出て来ないのはともかくクリアは可能。
520:518
04/11/27 22:04:06 Av1LRfWF.net
それはそうだけど・・・
521:名前は開発中のものです。
04/11/27 22:56:20 gF+dqg3p.net
同じゲームをコピーしているのにソースが全然違ってて面白いね。
SDL厨版 c++&SDL
URLリンク(www.chukkysoft.com)
にくちゃんねる版 c#.NET&DirectX
URLリンク(www.janis.or.jp)
SDLの方は、いつの間にかVectorからダウンロードできるようになってる
522:名前は開発中のものです。
04/11/28 00:41:42 OvoUc4LB.net
発見。これか。
URLリンク(www.vector.co.jp)
523:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/28 01:49:43 54CE2fQJ.net
>>518氏
や、報告ありがとうございます。
今は忙しいですが、出来るだけ早く修正します。
>>521氏
> SDLの方は、いつの間にかVectorからダウンロードできるようになってる
試しに登録申請してみたら通りました。
( ゚∀゚) < クローンゲーム系 デモ 通ルノダナァ
そのお陰で、雑誌掲載の依頼が来ました。
( ゚∀゚)ノ < アリガタヤアリガタヤ
リルリル
524:名前は開発中のものです。
04/11/28 04:17:28 qgimKkvq.net
>今は忙しい
ド○クエのことかー!
525:名前は開発中のものです。
04/11/28 11:40:44 UEcn8INC.net
ダメージの絵が全部同じなのは仕様?
ジャンプ台が下からすり抜けられるのは仕様?
526:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/29 00:52:43 nM2clliG.net
>>524氏
色々と。
(;゚∀゚)ノ < ゲーム デハ ナイデス
リルリル
>>525氏
> ダメージの絵が全部同じなのは仕様?
> ジャンプ台が下からすり抜けられるのは仕様?
両方仕様です。
527:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/11/30 00:53:11 4kWmGJdJ.net
>>518氏
修正しました。もしよろしければ、チェックをお願いします。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
528:名前は開発中のものです。
04/12/18 04:29:48 s0Ha0F0U.net
最近どうよ。年末年始で忙しいのかな。俺も忙しい。
529:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/12/18 11:26:16 hOH3mNl+.net
>>528氏
忙しいです。年が明けても開発再開出来るかどうか微妙。
( ゚∀゚) < 今日 ノ マリオ
リルリル
Super Mario: Kamek the Magikoopa's Revenge
URLリンク(www.gamemaker.nl)
の真ん中辺り。GameMaker製。
ロッ○マンやソ○ックっぽいのもありました。
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
スレリンク(gamedev板)
情報提供者クマー氏に感謝!
530:名前は開発中のものです。
04/12/18 11:40:44 mxInSwQM.net
バグがあったので報告。
ジャンプ台に乗ってる時にやられると動かなくなる。
531:名前は開発中のものです。
04/12/18 15:07:23 yNpoaauz.net
本家みたいに得点はできませんか?
クリボーふんだら100点とか・・・
532:名前は開発中のものです。
04/12/18 16:06:58 3ZLxF7OI.net
難しいですなぁ。
皆さん、通してクリアとかできますか?
誰か、プレイ動画とかあげてくれないかな
533:名前は開発中のものです。
04/12/18 17:02:10 mxInSwQM.net
もう1つバグ(?)があった。
8-4クリアすると出る画面が少ししか写らない。
534:名前は開発中のものです。
04/12/18 17:11:19 WdV0BIV8.net
>>531
例え得点がなくてもゴールの時にタイムが高速で減っていく演出が欲しいな、て思いますた
535:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
04/12/19 01:40:18 iXayeKx0.net
>>530氏
バグ報告2つ、ありがとうございます。
原因が分かり次第、修正しておきます。
>>531氏
得点は入れる予定は無いです。
>>534氏
む、確かに。
考えてみます。
536:名前は開発中のものです。
04/12/21 14:29:58 pOm2nPlW.net
もう1はここ見てないのかねぇ
537:名前は開発中のものです。
04/12/21 15:27:33 LDd7wY/5.net
いくらなんでも見てないだろ
538:名前は開発中のものです。
04/12/23 01:09:31 aEk1+86R.net
ここのスレ主に注目。
スレリンク(gamedev板)l50
539:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/04 01:44:26 FNzmn4Ue.net
あけおめ。
下の人がサイトをリニューアルしてくれました。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
( ゚∀゚)ノシ < アリガト- アリガトー !!
540:名前は開発中のものです。
05/01/05 00:31:27 N6AURGZc.net
>>539
あけおめです
「モナーアクション(仮)の改造について」(・∀・)イイ!
541:名前は開発中のものです。
05/01/05 01:04:53 c/FQ5bkY.net
スーパーマリオ逆解析で勉強
スレリンク(gamedev板)l50
↑のログほしいんでしが、誰かアップしてくれませんか?
542:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/05 03:22:52 WVtYa4xZ.net
>>540氏
ことよろ。
(*゚∀゚)ノ <改造シテ 再配布スル人 ガ デタラ 嬉シイ デス 、 ハイ。
リルリル
>>541氏
URLリンク(makimo.to)
「フリーソフトで面白いゲーム まとめページ」
URLリンク(www.frgm.org)
に掲載されました。嬉しい。
543:名前は開発中のものです。
05/01/05 11:08:57 ssi+DzmO.net
「後半の理不尽でセンスないステージ」を一つ作った人ですが
おめw
544:541
05/01/05 13:06:38 Lnq+x4yt.net
>>542 ありがとうございました。
545:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/07 00:09:05 R+IPCL8v.net
>>543氏
や、その節はどうも。
難易度の高いマップは、別途差し替えに
してた方が良かったですかね。
>>544氏
どういたしまして。
アダルトサイトからリンクされました。
(*゚∀゚)ノ < アクセス数 ガ 凄イ!
546:名前は開発中のものです。
05/01/07 01:10:48 D6TjK+kd.net
土管からチンコが出てくるゲームだからな。
547:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/07 21:50:54 NQz3Vwqs.net
下の人がマップエディタの使い方説明を追加してくれました。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
( ゚∀゚)ノシ < 感謝 !!
>>546氏
確かに。
黒いマララーは流石に使用を控えました。
URLリンク(cl.nikkeibp.co.jp)
の下から3番目。大変嬉しい。
日経クリック購読者の、お年を召した方々が後半ステージにブチ切れたりするのでしょうか。
(;゚∀゚) < 一発芸。
548:名前は開発中のものです。
05/01/08 08:08:10 k7NQUYxd.net
後半のステージが理不尽なので難易度を下げて欲しい。
549:名前は開発中のものです。
05/01/08 14:39:40 jSLeQNlv.net
新しくコースつくって、「マリオ1」と「マリオ2」みたいに分けたら胴よ
550:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/09 02:13:20 U4wUTamw.net
>>548-549両氏
御意見、どうも。
難易度が低い方と高い方、二つに分ける事にします。
というわけで、自作マップ募集!
( ゚∀゚) < ドウカ 奮ッテ ゴ応募下サイマセ。
UPローダーはこちら
URLリンク(www.chukkysoft.com)
ドット絵掲示板の方でも良いです。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
マップの製作方法は、「モナーアクション(仮)の改造について」
の「ステージの作成」をご覧下さい。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
551:名前は開発中のものです。
05/01/09 14:23:28 2vFNo03b.net
>>550
是非作らせてもらいます。
552:名前は開発中のものです。
05/01/09 20:50:54 2vFNo03b.net
マップ作る上で質問。
1-1以外でも葉っぱとかボールがあっても良い?
背景は水色と黒以外でも良い?
553:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/09 21:29:00 e8XHcExj.net
>>551氏
や、ありがとうございます!
( ゚∀゚)ノ < 感謝 !!
>>552氏
現在ある機能は全部使っても大丈夫です。水とか。
背景色も自由です。
554:名前は開発中のものです。
05/01/10 12:57:34 1sspAsFD.net
イージー版を作るなら空中の横移動を上げて欲しい。
無理ですか?
555:名前は開発中のものです。
05/01/10 17:01:49 /4JFjcmf.net
おいSDL厨!!
難しいです・・・。でもおもろいんで適当に頑張ってね。
556:名前は開発中のものです。
05/01/10 21:14:22 yw5jn16D.net
むしろ今あるコースは葉っぱ実装前にチューンナップされてるトコロが多いわけで。
もし2つに分けるなら、どっちかをマリオ1ないしマリオ2のクローンして欲しい…。
557:556
05/01/10 21:25:01 yw5jn16D.net
っと、言い忘れ。
単に葉っぱ等に否定的なのは、自分の作ったコースが
飛ばれると一瞬でクリアできるからだったりする(笑)
4-2とか。
あと、難易度設定についてはステージを増やせばいいんじゃないのかな?
イージー用にワープゾーンだけ作っておけば。
その場合、ステージごとに過去にクリアしたかどうかのフラグが欲しいけど。
558:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/10 22:20:43 h8Tm9KKf.net
>>554氏
挙動を変えると、他のマップ全体の難易度が変わってしまうので、今のところ考えてません。
>>555氏
ども。
( ゚∀゚) < 元気出マス。
>>556氏
もっともな御意見です。その辺を考慮して下の人と協議した結果、
・本家1~2準拠の簡単編(現在のW1~4を収録)
・本家1~2準拠の難しい編(現在のW5~8を収録)
・本家3準拠編
の3本立てでそれぞれマップ募集すれば良いのではないか、と出ましたがどうでしょうか。
本家1~2準拠では、尻尾系アイテムを使用せず、尻尾ジャンプまでの加速をoffにします。
559:名前は開発中のものです。
05/01/11 07:37:03 ANDntilv.net
本家3準拠編を作るんなら3にあった仕掛けや敵を増やして欲しいなあ
560:SDL厨の下の人
05/01/11 13:57:37 e4youkXA.net
下の人です。
3準拠に対する仕様追加は、無いと思って結構です。
上の人はDL増えたりで喜びまくってますが、
この作品の製作に対する興味はあまり残っていないようです。
# というかパスタコードを見たくないらしい
オープンソースなので誰か引き継がないかなぁ
というのを初期から言っていますが
誰もソースに触ってないので笑えます (゚ε゚)
# 触ってもスパゲテーですけど ('A`)
次回、プレイヤー画像を修正したのをUP予定です。
ヨロシク
561:名前は開発中のものです。
05/01/11 17:04:04 ko4DRgSC.net
水を使ってみたがジャンプ連打しても殆ど浮かない…。
バグなら修正お願いします。
562:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/11 18:31:32 e4youkXA.net
>>559氏
560でも書かれてますが、ソースコードがいいかげんぐじゃぐじゃに
なってきてますので、新機能追加は難しいです。もしやるとしたら、
ダンジョン自動生成なアクションゲームが終わった後に、また1から
作り直すことになると思います。リセットボタン症候群。
( ゚∀゚) < デバッグ等 ハ 行イマスノデ。
>>561氏
や、マップ製作されてる方ですか。
ありがとうございます。
自分の環境では、問題無く動いてます。
ひょっとして、「水面から上に飛び出せない」ということでしょうか?
現在は、水面からジャンプするには、下から水面にぶつかる際に、
ジャンプボタンを押しっぱなしにしているとジャンプするようにしてあります。
本家ではどのような感じでしたっけ。
563:名前は開発中のものです。
05/01/11 20:07:08 ko4DRgSC.net
>>562
そう言う事じゃなくて…。
本家は1回ジャンプを押せば浮けるけど
これは2、3回押してもそのまま落下し続けると言う事です。
まあ連打すれば何とか浮けるには浮けますが…。
564:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/11 20:30:42 e4youkXA.net
>>563氏
や、そういうことでしたか、了解しました。
本家の挙動と比べて、近くなるように修正しておきます。
( ゚∀゚)ノ < 報告、感謝!!
565:名前は開発中のものです。
05/01/15 18:02:13 MUPYZ6HX.net
ところでダメージの絵が全部同じだけど変えたりしないの?
566:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/18 10:35:59 kpuMzwBa.net
>>565氏
mapchipのDamage0~4.bmpの事でしょうか。
や、そういえばとりあえず作っておこうと5つ分確保して、
そのあと何もやってなかったです。
(;゚∀゚) < 誰カ 描イテクレル ト 嬉シイ デス。
567:名前は開発中のものです。
05/01/20 00:09:35 IsjqV1nX.net
SDL厨さんへ
えーと、僕は今敵キャラの改造にハマってるのですが、
おにぎりが投げる道具の大きさはどうやって
変えるのでしょうか?
暇あったらでいいので返信ください
568:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/20 02:24:50 xlRyDJnx.net
更新(Ver1.0.0.3)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・data\\GameInit.txtの下から2行目を変更した。
水中での最大速度を上下別に設定を分けました。あと、水中で漕いだ時、Y方向の速度がマイナスであった場合はY速度を0にしてから漕ぐようにしました。要するに、ジャンプボタンを押したら必ず浮きます。
・HammerとKuppaの出す弾の大きさを変更可能にした。
>>563氏
変更しました。もしよろしければ、チェックをお願いします。
>>567氏
今までのでは大きさを変えられませんでした。今回のバージョンから変更できるようにしました。(゚∀゚;)
Kanaduti.txt内の上2行で変更できます。
>>530氏
すいません、もう少しお待ち下さい。
569:名前は開発中のものです。
05/01/20 18:51:57 vs3s8FRG.net
>>566
描いてもいいけどどこにUPすればいいのやら。
570:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/20 20:24:02 pyp6Fdwb.net
>>569氏
や、ありがとうございます。
下のどちらかにお願いします。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
571:名前は開発中のものです。
05/01/23 16:28:04 yKwv5Sy4.net
現在、オリジナル面を大量生産中。1-1から10-4まで。できたらまとめてうpしていいですか?
572:名前は開発中のものです。
05/01/23 16:40:50 yKwv5Sy4.net
で、久しぶりに作ろうとしたらどの画像をパーツ画像に割り当てていいかわからない・・・
573:名前は開発中のものです。
05/01/23 16:42:47 yKwv5Sy4.net
自己解決しました。すみません。
574:名前は開発中のものです。
05/01/23 22:16:17 YYmeyePZ.net
期待していいカナ? 期待していいカナ?
575:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/24 13:42:13 bDUmXaBC.net
>>571氏
や、マップ製作ありがとうございます!
>まとめてうp
はい、大丈夫です。
576:571
05/01/24 22:19:57 y4PtmH5A.net
やたー40ステージようやくできたかもよー
577:571
05/01/24 22:33:01 y4PtmH5A.net
バグがあるかもしんないですが、とりあえず遊んでみて下さいノシ
578:571
05/01/24 22:34:48 y4PtmH5A.net
あげちった○三Σ| ̄|_
579:名前は開発中のものです。
05/01/25 00:15:28 aNvKf/dj.net
○━・~~
├┘ マァ ワカレバ ユルスゼ
├┐
|○| ̄|_
ごめんなさい冗談です
580:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/25 20:32:25 PkAOCSe3.net
>>576
お疲れ様です。
ダウンロードコーナーから、本体セット版をDLできる様にしました。
571氏バージョン
URLリンク(www.chukkysoft.com)
( ゚∀゚)ノ < 嬉シイデス。
581:571
05/01/25 21:11:14 d0QDZt+u.net
>580
ヽ(`∀´)ノ ワーォ!
何か感動です。
ちなみにネタバレのトコにも書いてあるのもありますが、オリステには色々なしかけがあります。
・キノコトラップ キノコを取ると進めなくなっちゃう場所。敵がいないと死ぬしかない。
・いじわるブロック ブロックにかぎりませんが。ジャンプする時にキノコをとってると頭をぶつけて落下しちゃうトラップ。
・途中復活不可能 ゴール前で死んでも必ず最初からリスタート。いじわるです。
・ツルツルトラップ 助走をつけてジャンプした先にある、狭い足場。とっさに向きを変えないと滑って落下します。
・移動床の水平敵 移動するリフトに乗ってると時々でてくる、浮いてる敵とかのこと。うっかり踏むと落ちる場合が…
・パタパタわたり 一つのステージにしかないです。うまくパタパタを渡らないと進めない。
・ボーナスステージ 簡単なステージや大量1UPができるステージ。ただし短くてもむちゃくちゃ難しいステージもあるので
実際のところそんなにたくさんはない。
582:571
05/01/25 21:14:20 d0QDZt+u.net
!!!
今気づいたけど「始めに読む(ry」と「マリオ」の内容が逆になっとるー!!
583:名前は開発中のものです。
05/01/25 22:14:46 PcGLfgl/.net
>>1
ハァ?どこが繊細なわけ?
584:名前は開発中のものです。
05/01/26 00:57:35 oBHNOuwA.net
>>583
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
585:名前は開発中のものです。
05/01/26 09:54:26 xhtYLoy8.net
>>583
ゴバーク?
586:名前は開発中のものです。
05/01/26 13:10:48 jBi+nLw0.net
>>585
「誤爆」ではなく「空気が読めてない」だな。
このスレの>>1を読むと誤爆じゃないことが分かるはず。
587:名前は開発中のものです。
05/01/26 19:10:53 h2wHidhA.net
マリオは単調だからつまらん
テトリスはストーリーがないからつまらん
ファイナルファンタジーは物語が変化していくので面白い
先日、こんな書き込みを見てカルチャーショックを受けたよ…
588:名前は開発中のものです。
05/01/26 19:49:23 3Oe/Dc+U.net
同意。
テトリスみたいなのはストーリーがあるから面白いゲームってわけじゃないんだがな…。
589:名前は開発中のものです。
05/01/27 13:53:12 B4WpJDeK.net
もう”ゲーム”という物が変化しているんだなぁ。
FFなんて触れる絵本程度のものでしかないと思うがなぁ。
テクニックも知識も要らない。
かといってストーリー作品として優れているかはFFムービーを見ればアレだし。
590:名前は開発中のものです。
05/01/27 16:26:15 aQXaNGVP.net
571ver.の7-4わけわからん。迷いまくり。
591:名前は開発中のものです。
05/01/28 03:37:28 IMgKrA4Q.net
>・いじわるブロック ブロックにかぎりませんが。ジャンプする時にキノコをとってると頭をぶつけて落下しちゃうトラップ。
>・途中復活不可能 ゴール前で死んでも必ず最初からリスタート。いじわるです。
>・ツルツルトラップ 助走をつけてジャンプした先にある、狭い足場。とっさに向きを変えないと滑って落下します。
>・移動床の水平敵 移動するリフトに乗ってると時々でてくる、浮いてる敵とかのこと。うっかり踏むと落ちる場合が…
>・パタパタわたり 一つのステージにしかないです。うまくパタパタを渡らないと進めない。
いずれも通常版で俺が詰まりまくったトラップじゃないか。
あんなのクリアできん(゚A゚)
592:名前は開発中のものです。
05/01/28 18:50:21 U9UUQ1mB.net
素材サイトからマリオのMIDI落としてきて個人的にBGMに使おうと思ったが上書きしても反映されず(´・ω・`)
593:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/01/29 03:08:01 FHM5OlU7.net
>>582
了解、次回更新時に入れ代えておきます。
>>592氏
や、すいません。bgm_field.midは使用されてないです。
bgm_field.it(通常)とbgm_field2.it(時間切れ間近)が使用されてます。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
こういったソフトでmidファイルをitファイルに変換してからお使い下さい。
上記のソフトでmidファイルを開いた後、名前をつけて保存を選べば
itファイル形式で保存できます。多分。
594:名前は開発中のものです。
05/01/29 13:58:01 kPGTzcdW.net
英語でよくわかんなくて死んだ…
595:名前は開発中のものです。
05/01/29 14:09:39 2K4B5o+x.net
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
ここに日本語版があるよ。
596:名前は開発中のものです。
05/01/29 15:43:06 agXGOePn.net
落としてみだがmidファイルは開けないみたいなんだけど?
597:名前は開発中のものです。
05/01/29 15:47:47 agXGOePn.net
正確には開いてもエラーが出るっぽい。
…もう諦めようか。
598:sage
05/02/03 13:23:55 9DuWEaVF.net
最近ここを知ってやりはじめました。ずるっこで8-1まで行ってます…
2-2でひたすら1UP出来る箇所があるのですが仕様ですかね?
>>581のボーナストラックなのかな…
599:sage
05/02/03 13:24:44 9DuWEaVF.net
うへ、下げ忘れ…スマソ
600:名前は開発中のものです。
05/02/03 13:26:11 9DuWEaVF.net
同じミス何回やってんだよorz
すんません。首吊って来ます
601:名前は開発中のものです。
05/02/03 13:45:20 rrQtv1Ig.net
MarioXPっつーPCのフリーゲームは出来が良かったな。
最近国内では見なくなったが。
602:名前は開発中のものです。
05/02/03 15:49:01 5sJa6BvF.net
>597
確認してないんだけど、和音を使ってると読み込めないとか。
もともとはMODというフォーマットのソフトみたいだから。
603:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/03 22:13:55 4UsV+/1X.net
>>571氏
マップの投稿、ありがとうございました!
ここでDL数が見られます。
URLリンク(www.chukkysoft.com)
>>597氏
すいません、その辺は詳しくなくて、お力になれません。
(;゚∀゚)ノ < スマソ
>>601氏
アレは面白かったですね。
>>602氏
や、情報ありがとうございます。
604:名前は開発中のものです。
05/02/04 18:27:34 /oorrVtM.net
>> 603
Linuxでやってみたところ、.midが開けずに落ちました。
たぶん597氏と同じだと思いますので、midが開けないときは終了させないように
すればよいのではないかと(音楽がなくなりますが…)。
あと、面データ読み込み時にCRLFの関係で面の読み込みに失敗するので、
case '\n':
case '\r':
てな風にしてくれるとうれしいです。
605:名前は開発中のものです。
05/02/04 18:35:42 QfOMST7c.net
SDL を自分でコンパイルして、
MIDI が鳴らせえるようにオプション付ければいい。
それが面倒なら、ファイル名は拡張子部分までそのままに
中身を適当な MP3 にしておけば緊急回避もできる。
でもまあ、アプリケーション側で対処して欲しいな。
606:604
05/02/04 18:54:46 /oorrVtM.net
> でもまあ、アプリケーション側で対処して欲しいな。
そういう意味合いで言ったつもりです。
> 中身を適当な MP3 にしておけば緊急回避もできる。
これは知らなかった。さんくす。
607:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/04 19:35:53 bhibrM+t.net
>>604氏
2つともそのように修正しました。
Win以外は疎いので、助かります。
( ゚∀゚)ノ < 御指摘、感謝!
リルリル
>>605氏
> 中身を適当な MP3 にしておけば緊急回避もできる。
( ゚∀゚)ノ < 知ラナカッタデス。感謝!
リルリル
608:名前は開発中のものです。
05/02/15 15:21:08 e54DAHO8.net
むずい・・・=□○_
609:名前は開発中のものです。
05/02/17 17:09:16 SEs4NcVv.net
この二つのマリオを一つの面に同時に出すことって出来ませんか?
調子よければそこで対戦とか、
互いに判定つければ協力とかも出来るようになると思うんですよ・・・。
610:からあげ
05/02/17 20:57:45 xPKhsZqS.net
上下に往復移動するパタパタならいますが
左右往復のパタパタがいません
何とかして作っていただけませんでしょうか
611:名前は開発中のものです。
05/02/17 23:55:57 mJ/iHhQ9.net
>>609-610
まあ随分前の書き込みだから見てないんだとは思うが、
> 562 :SDL厨 ◆SDL/2aFg42 :05/01/11 18:31:32
> > 560でも書かれてますが、ソースコードがいいかげんぐじゃぐじゃに
> なってきてますので、新機能追加は難しいです。もしやるとしたら、
> ダンジョン自動生成なアクションゲームが終わった後に、また1から
> 作り直すことになると思います。リセットボタン症候群。
> ( ゚∀゚) < デバッグ等 ハ 行イマスノデ。
だそうなので、あまり言ってやるな。
俺も自分で汚いとわかってる昔のソースをいじったりとかはあんまりしたくないので
SDL厨氏の気持ちはよくわかる。
612:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/19 15:17:46 ze7XE/xV.net
更新(Ver1.0.0.5)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・空中で左右に動くパタパタを追加。
・chip.zip更新。
>>609氏
すいません、も少し詳しくお願いします。現在の二人同時Playとは違うのですね?
>>からあげ氏
今回はかなり少ない手間で出来そうだったので、左右バージョンも入れました。1-1のスタート地点すぐで出てきます。
>>611氏
心情を察していただき、痛み入ります。
( ゚∀゚)ノ < アリガタヤ-
リルリル
613:名前は開発中のものです。
05/02/19 17:49:58 MqOn5l6p.net
571版がおとせない
614:名前は開発中のものです。
05/02/19 18:08:23 CqhQ13fy.net
>>612
酔いますたorz
1-3辺りまで来たら。
まぁ俺、酔いやすいからw
615:名前は開発中のものです。
05/02/20 23:00:47 UNLlqRc+.net
>>614
僕もよく酔いますた。
スクロールの遊びが少ないんじゃないでしょうか?
>>612
609のは、同じ場所に置けるようにするんですよ。
上は1Pがカメラの中心で下が2Pが中心のカメラにして、
例えるならうさバトラーの2Pプレイ。
616:名前は開発中のものです。
05/02/22 12:42:59 3ZuLi9D0.net
>>609 >>615
横からすまんが、お前さんの説明はサッパリ分からん。
609より
> この二つのマリオを一つの面に同時に出すことって出来ませんか?
既に出せる。
> 調子よければそこで対戦とか、
> 互いに判定つければ協力とかも出来るようになると思うんですよ・・・。
純粋な対戦機能は削除された。ただ、マリオブラザーズのような嫌がらせは可能。
既に互いに当たり判定はついている。
615より
> 609のは、同じ場所に置けるようにするんですよ。
既に同じステージをプレイする仕様になっている。
> 上は1Pがカメラの中心で下が2Pが中心のカメラにして、
既にそういう仕様になっている。
> 例えるならうさバトラーの2Pプレイ。
うさバトラーというのは初耳だったが、プレイした感じでいうと
画面分割が縦か横かの違いと、カメラの中心位置の違いくらいしか
感じられない。
全体的にどうして欲しいのかサッパリ分からん。
609の「面」というのが「画面」のことなのか「ゲームステージ」のことなのかも曖昧だし
615の「場所」というのも同様に曖昧すぎて分からん。
というより、言ってるのは全部実装されているように感じる。
で、どうして欲しいんだ?
617:名前は開発中のものです。
05/02/22 13:20:57 D9njRv0b.net
アイスクライマーみたいに画面から出ると死亡とか
それとも単に縦じゃなくて横方向に分割してほしいとか?
漏れにもワカンネ
618:名前は開発中のものです。
05/02/22 14:39:42 c3/JAP19.net
何よりウィンドウを大きくして欲しい。
619:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/02/22 15:43:53 dCsqfFHI.net
>>614-615両氏
や、すいません。自分でも色々調整したのですが、やはりまだ本家にはかなわないようです。
>>615氏
自分も、>>616-617両氏の意見と同じく、よく分かりませんでした。
画面分割で一つのステージを二人で同時にPlayするのは既に実装されてます。
これとはまた違うのでしょうか。
>>618氏
キーボード上方の数字キー1・2・3でウィンドウサイズを1~3倍に出来ます。
もしくはTabキーでフルスクリーンになります。
620:名前は開発中のものです。
05/02/23 12:01:28 1L8utCSg.net
ただ、2人プレイだと2倍でも下が切れたりするんだな…。
621:609
05/02/23 19:12:49 rFjcsP8t.net
申し訳ありません。
マジで勘違いしてました。
既に完全に出来てましたね・・・・。
2Pモードはやってなかったので、知りませんでした・・・。
スクショ見て、一つの画面にふたり入ってなかったのでてっきり別々にやってると勘違いしてました。
混乱させてごめんなさい。一回ほっぺた殴ったんで勘弁してくださいコノトオリデス
622:名前は開発中のものです。
05/03/03 15:59:25 /mRh/lVZ.net
質問だけどScopeとCastle2.1ってどこに使われてる?
623:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/03/05 17:35:38 MZdtnOqO.net
>>622氏
Scopeは、デバッグ時にカメラ視点を表示する為につかってました。
ゲーム中では使われてませんが、一応残しています。
Castle2.1は使われて無いです。次回更新時から削除しておきます。
624:名前は開発中のものです。
05/04/06 19:44:31 cI7XzAjj.net
sage
625:名前は開発中のものです。
05/04/22 16:15:06 nv9BM5Tv.net
tanisige the hosyu
626:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/04/29 22:01:15 Afq/UWIp.net
ニーナアクション
URLリンク(www.geocities.jp)
の「ゲーム」から。
( ゚∀゚)ノ < 素晴ラシイ ドット絵
リルリル
627:名前は開発中のものです。
05/05/02 21:00:59 UI35mrEp.net
いまさらな話題だけど、
モナーアクションを作る上で苦労した点はありますか?
628:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/05/04 12:25:54 b7JlQAkB.net
>>627氏
1・ソースコードの書き方が汚いので、プログラムが大きくなるにつれてどんどん読みにくくなる。
2・自分の持っているOSでは出ないバグが出た時。
3・途中で飽きてくる。
4・同じゲームを延々と動作確認するのが嫌になる。
( ゚∀゚)ノ < ……ト、マァ コンナ トコロ デス。
リルリル
1番目に関しては気合で。
2番目に関しては知人に助けてもらいました。
3番目に関しては、2chで感想や意見や素材を貰うことでモチベーションが高まり、乗り切ることができました。
4番目に関しては、2chでバグチェックをしてもらえました。凄く助かりました。
( ゚∀゚) < 2ch デノ 開発 ハ、結構 メリット ガ 大キイ デスナ。
リルリル
629:名前は開発中のものです。
05/05/04 21:40:45 BX12mDu1.net
なるほど、ありがとうございました
昔のログを読んでると、SDL厨さんの口調が今と違うなぁ~
630:名前は開発中のものです。
05/05/06 20:43:39 STI67x3K.net
人間だもの
631:名前は開発中のものです。
05/05/06 22:15:33 16+wJm2e.net
>>628
あまり技術的な面での苦労は無かったみたいですね。
アクションゲームに挑戦した人って、地形の判定や
ステージの描画のあたりでつまずく人が結構多いようですが、
SDL厨さんはその辺はどうでしたか?
632:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/05/07 02:10:51 U8zm9R3Y.net
>>631氏
> あまり技術的な面での苦労は無かったみたいですね。
ほとんどの問題は自分で考えるか、本を調べるか、Googleで解決方法が見つかりました。
SDLの扱いが簡単だったというのもあります。
分からなかった事は、しょうがないんで放置してます。
> アクションゲームに挑戦した人って、地形の判定や
> ステージの描画のあたりでつまずく人が結構多いようですが、
> SDL厨さんはその辺はどうでしたか?
地形の判定は最初の方で大体の処理を書いておいて、以後ずっとちょこちょこ手を入れてました。
Ver1.0になるまでは修正を続けていたと思います。
ステージの描画は、ベーシックマガジン(ベーマガ)の記事でやり方を読んだ事があったのでどうにか。
> つまずく人が結構多いようですが、
( ゚∀゚) < ム、ソウナノデスカ。
633:名前は開発中のものです。
05/05/07 03:38:53 2fMKgUqK.net
一人でここまで作れちゃう人だと、この位のことは解決できてしまうんですね。
アクションゲームのスレッドを見ていると、地形にめり込んでしまったり、
すり抜けてしまったり、そこにスクロールが絡むとモーワカンネ-!…ってあたりで
最初はみんな悩んでいるんだなあと感じます。 (※自分含む)
634:名前は開発中のものです。
05/05/09 11:36:30 d1ZVr4Mb.net
>>633
英語だけど2Dの衝突判定。
flashのソースとデモがあります。
URLリンク(www.harveycartel.org)
635:名前は開発中のものです。
05/05/09 15:16:20 O9YOkeo6.net
問題の解決は精神論になっちゃうよね。
長い間一つの問題が解決しないなんてザラだけど、
それでもダレずに答えを模索する奴が勝ち。
たった一つのバグのために休日三日ぐらい潰して没頭できれば上出来だと思うけど、
それができないからみんな途中で嫌になって投げ出す。
あと、全体が破綻し始める前に軌道修正できるってのも重要。
当然そのための技術も必要。
技術を追えるだけの忍耐力も必要。
結局何年も何も作れない人は根気が足りないだけ。
636:名前は開発中のものです。
05/05/10 20:48:09 0cSGAVhW.net
>>634
ありがとうございます。
実は、アクションゲームのステージの方はなんとかなりそうな目処が立ってきて、
次はシューティングゲームも作りたいなぁと思っているところだったので、
そのページを参考にしたいと思います。
637:名前は開発中のものです。
05/05/21 21:58:57 hMAXcsT/.net
リプレイの実装は無理ですか
638:名前は開発中のものです。
05/05/23 11:28:12 fT545VGo.net
ソースみてないから何とも言えんが、
一般的に対して難しいものではない。
ただ、コントローラーのインターフェースが
そういう作りになってなかったら、
そこの部分から作り直しだから、
そこから作り直してまで実装するかということになる。
開発者は忙しいようだ。
そっとしておいてやれ。
639:名前は開発中のものです。
05/05/23 20:39:28 nST5lWCK.net
リプレイそのものの実装より、リプレイのセーブ・選択のメニューを作るほうがめんどくさかったりする。
640:名前は開発中のものです。
05/05/26 01:12:06 SZptzfhe.net
そこでシリアライズですよ
641:名前は開発中のものです。
05/05/26 13:14:14 eeynkXcf.net
>>640
メニュー作りはぜんぜん解決しないじゃないか
しかも、どう再利用するつもりなんだよ。
完璧なタイミングのスーパーリプレイを作るにはいいかもシレンが、
他のプログラムから利用することがないこんなゲームの
リプレイデータはバイナリでよかろう。
642:名前は開発中のものです。
05/05/26 21:28:19 SZptzfhe.net
メニュー作りって本当にめんどくさいね。
それだけで専用のスレがあってもいいんじゃないかって思うくらい。
643:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/05/28 15:07:28 6isIxUu+.net
更新(Ver1.0.0.7)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・ファイアバー設定変更可能。
・ファイアバーを2種類にした。
・イカとサカナの不具合修正。
・chip.zip更新。
>>635氏
> 結局何年も何も作れない人は根気が足りないだけ。
実現したいことができたら飽きる、というのもありますね。
3D表示やランダムマップや多関節とか、キモになる部分だけ作ったら満足、みたいな。
>>636氏
ガンバレー ヾ( ゚∀゚)ノ゛
644:名前は開発中のものです。
05/06/01 10:28:38 NZ08byDm.net
なにげに更新されよるなぁ。
ガンガレ
645:名前は開発中のものです。
05/06/13 20:04:19 /J9PsXVJ.net
多忙の中すみません。
透過チップをもう何種類か増やすのは難しいでしょうか?
今は水面だけですが、そのほかに背景の木とか山とかを表示できたら
いいと思うんです。
どうでしょうか?
646:名前は開発中のものです。
05/06/14 03:24:17 kF3onUc6.net
>>645
基本的に、もう開発は終了してると考えた方がいいとは思うが。
思うが。
もし、実装して欲しいなら、まずは君が仮絵でもいい、リソースを提供することだ。
647:名前は開発中のものです。
05/06/14 16:13:08 KKgPklee.net
そういった要望は本家のほうのBBSに書き込んだほうがよさげ。
648:名前は開発中のものです。
05/06/15 19:19:23 KsJIz+y4.net
ある意味、公開サイトにある掲示板よりも、こっちが本家だったりするわけだが。
649:名前は開発中のものです。
05/06/16 16:25:07 82nCD7QA.net
公開サイトの掲示板すごいな。
1-4で謎の死を繰り返します。
どうしてですか管理人さん。
知らんがな。で終わりでいいのにな。
困難ばっかりでカワイソス。
650:名前は開発中のものです。
05/06/18 12:51:21 5FQOwcYu.net
作ってみようという気持ちは評価できる
が
自分でバグを潰せないのにゲームを作ろうとするのはどうかと
651:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/06/18 16:00:44 jBb0ilPr.net
>>645氏
返答遅くなってすいません。
了解しました。
今ちょっと忙しいので、対応するのは来週くらいになります。
652:名前は開発中のものです。
05/06/20 14:47:55 S4NvxFLW.net
公開サイトは続きがあるんだな・・・・。
開発者がバグ取りつきあってるぞ。
いや、バグですらないな。これは。
設定ミスだな、単純に。
MAPの設定いじってるだけだもんな。
開発者カワイソス
相手しなくていいぞ、あんなの。
653:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/06/25 04:42:00 CzQl6YiF.net
更新(Ver1.0.0.8)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・背景画像導入。
マップエディタ用画像の、緑の四角に数字1~16が描かれている奴です。
それぞれdata\mapchip\BG[01-16].bmpに対応してます。
BG[01-16].bmpに画像の大きさの制限はありません。
置いたマスを画像の左上として背景に貼られます。
とりあえず背景用画像を募集します。
654:名前は開発中のものです。
05/06/26 05:42:03 85fpXol6.net
>SDL厨さん
オツカレサマです。
ウェブサイトの対応も凄く大変そうですね……。
そういえば、mixiで発見しました。
655:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/06/30 02:36:49 fKL2P+IO.net
更新(Ver1.0.0.9)
URLリンク(www.chukkysoft.com)
・Shadow.bmpの描画位置がずれてたのを直しただけ。
>>654氏
お気遣い、痛み入ります。
( ゚∀゚)ノ < 感謝 !!
656:名前は開発中のものです。
05/07/03 19:50:19 FW9yYaBm.net
>>635
最近スクロールアクションゲームを作ろうと勉強してる輩です。
たまたま見つけたel.hを使って勉強をしているのですが、ここ一週間ずっとマップの描画方、土管の当たり判定などの壁にぶつかっていて
色々と自分なりに調べたのですがあまりの難しさに挫折しそうになったとき>>635さんの書き込み読んで頑張ろうと思いました。感謝っす!
657:名前は開発中のものです。
05/08/08 16:14:47 Qne1+/in.net
(ii´Д`)ガーソ
256*256も対応するようになってたのか。
256*32でがむばってた漏れって・・・
それと、右斜め上に細く延びる通路を作ったのですが、
ダッシュジャンプで一気に上ったら突如床をすり抜けた。
何ゆえ?
658:名前は開発中のものです。
05/08/09 00:24:51 Lro2Ub2A.net
ちょうどマップチップの大きさと移動量がいい具合になっちゃって
接触しないで通り抜けちゃってるんだろう
多分、移動量の最大値を何とかしたら解決するんじゃないかな
とソースを見ないで適当に推測してみる
659:名前は開発中のものです。
05/08/09 21:04:18 iXGCB9Uf.net
適当な事言うなクズが。
660:名前は開発中のものです。
05/08/09 22:13:42 0/cwjxAE.net
♪嘘吐きだらけそれも良いんじゃねーの 何が本当か知ってりゃ良いから~
661:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/08/09 23:37:44 AG83f+u1.net
>>657
> それと、右斜め上に細く延びる通路を作ったのですが、
> ダッシュジャンプで一気に上ったら突如床をすり抜けた。
> 何ゆえ?
や、不具合報告ありがとうございます。
原因がわかり次第修正します。
662:名前は開発中のものです。
05/08/10 00:55:39 9WtTMgmG.net
>>657
バグといえばもう二つ。
10-4で(255,24)にゴールを設置して、テストプレイ。
するとゴールに触れた瞬間強制終了。(゚Д゚)ハァ?
ジャンプ台の左側に隣接すると、
ジャンプ台にめり込んだり、左に動けなくなったりしまつ。
ちなみに110-4まで作って後細かい修正加えたらもう完成。
公開していただけないでせうか?
漏れ頻繁にPCできないから2,3か月くらい後で。
663:名前は開発中のものです。
05/08/10 14:06:32 dJyJ9Qdl.net
スマソ110じゃなくて11でつ
そんなに作れねえよ(`Д´)ウワアアアン
664:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/08/11 22:27:00 Xfx4lQZF.net
>>662
> バグといえばもう二つ。
どうも、報告ありがとうございます。
原因がわかり次第修正します。
> ちなみに110-4まで作って後細かい修正加えたらもう完成。
> 公開していただけないでせうか?
> 漏れ頻繁にPCできないから2,3か月くらい後で。
了解しました。掲示板にUPしていただけたら、
それを公開します。
665:名前は開発中のものです。
05/09/17 10:57:19 Nxvj9kPp.net
保守
666:名前は開発中のものです。
05/09/18 17:43:10 PQHS/3xm.net
久しぶりに来てみたらあんまり進んでない…。
まあ元々そう言う所な訳ですがね。
石槨なので背景でも作るかもです。
667:名前は開発中のものです。
05/09/26 16:56:25 r/rzR7oY.net
保守
本家のBBSは消防ばっかだな。
とりあえず日本語をまともに使えるやつが質問してれば楽なんだろうけどな。
開発者がんばれ。
668:名前は開発中のものです。
05/09/27 04:59:31 1c81i+Jq.net
>とりあえず日本語をまともに使えるやつが質問してれば
まったく同感。あっちが消防ならこっちは厨房だね。
もっと氏の紳士的な対応を見習って欲しいもので。
669:名前は開発中のものです。
05/10/02 17:52:19 f4m00ROb.net
>>668
禿同
ところで、たまに制限時間が100秒以下のステージを開始した瞬間
制限時間が負の値になって即死。
死ぬたびに+50くらいされていって正の値になると直る。
やっぱりこれもバグか。
670:662
05/10/09 00:44:29 ZmBci/H+.net
>>SDL厨氏
もうすぐうpします…
最高圧縮しても容量大きすぎるので4分割ぃらいおk?
詳細は本体フォルダにmetod.txtとして入れまつ。
できれば新たにうpするときはまとめて欲しいな(他力本願
671:662
05/10/09 01:10:45 ZmBci/H+.net
誤植だらけでスマソ…
あれはmethod.txtです。
で、RARでなくZIP形式でうpすると、
JumpAction662_sb
JumpAction662_m1
JumpAction662_m2
JumpAction662_m3
JumpAction662_m4
JumpAction662_m5
JumpAction662_m6
と大量になってしまうわけですが…。
RAR形式でも大丈夫ですか?
672:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
05/10/11 01:18:19 VAkYyd6I.net
>>669氏
バグ報告ども。
原因が分かり次第直しておきます。
>>670-671
OKです。
673:662
05/10/14 21:15:10 w4J/ERo1.net
おまいら!うpしましたよ!
674:662
05/10/14 21:21:19 w4J/ERo1.net
一つ言い忘れたけどmethod.txtには目を通しておくように。
675:名前は開発中のものです。
05/10/14 21:21:56 MnP/Or3y.net
何処にうpしたんだ?
676:名前は開発中のものです。
05/11/05 16:20:39 8xtOszGf.net
保守。あとバグでジャンプ台に近付くと
くっ付くいて離れられなくなります。
多分すり抜け床にしてるのが原因かも。
677:名前は開発中のものです。
05/11/11 22:00:54 GCIYcnGs.net
ほっしゅ
678:名前は開発中のものです。
05/11/14 00:53:27 aU3971Di.net
ほっしゅあげ
679:名前は開発中のものです。
05/11/17 02:26:19 XcC4Claf.net
まあ、きっとこのスレ(正確には前スレ)の役目は果たしたということなのだろう。
ありがとう、58氏。
680:名前は開発中のものです。
05/11/23 20:34:36 P+f673pV.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
681:名前は開発中のものです。
05/11/23 21:41:55 j+meh6I4.net
たしかに終了だが。
なんかもう少しうごきあってもよさげなんだがなぁ。
682:名前は開発中のものです。
05/11/23 21:44:36 xpwvlAjC.net
終了といいながらageとはアホだな
683:名前は開発中のものです。
05/11/24 18:28:13 bW6Ht2kZ.net
でかいAAを張るやつがお利口さんだった例ってあるのか?
684:662
05/11/24 19:01:08 YaoVYEKH.net
アホはアホと見抜ける人でないと(ry
685:名前は開発中のものです。
05/11/24 19:49:27 cjMjOSHP.net
起動しても真っ白だぞ!!
686:名前は開発中のものです。
05/11/25 13:41:46 HoW1h0p9.net
もうすこしくやしく
いやかなり悔しいよねそれ。
まぁSDLだし。
687:名前は開発中のものです。
05/11/25 17:15:12 3bMQ3x2w.net
んで、ネットワークの方はどうなのよ?
688:名前は開発中のものです。
05/11/25 17:15:41 3bMQ3x2w.net
誤爆しますた
ああ、恥ずかしい
689:名前は開発中のものです。
05/12/03 08:45:36 OPaH+m+u.net
ho
690:名前は開発中のものです。
05/12/03 13:11:45 JuHaauVh.net
>>687,688
つまりMMOなマリオがしたいと。
691:名前は開発中のものです。
05/12/03 19:42:59 Z106q9kK.net
>>690
キノコの取り合いとか足場の崩しあい…
なんか誰もゴールできなさそうw
692:名前は開発中のものです。
05/12/04 20:29:49 WSCXR16h.net
なんとか2人プレイを改良できないものか。
現時点では重過ぎるし、中途半端に変な仕様が残ってる。
693:名前は開発中のものです。
05/12/24 18:02:18 +idrvi2i.net
保守
694:名前は開発中のものです。
05/12/25 07:30:23 ZSzclbBJ.net
エミュでジャンプ時の重力を変更できないかね。
レベル1、月面の重力 高く跳べるがその代わりダッシュは出来ない。地球の1/6
レベル2、火星の重力 月面より少し落ちるが高く跳べる。ダッシュは少し出来る。地球の1/3
レベル3、地球上の重力 いつものジャンプ力。ダッシュは可能。
レベル4、木星の重力 ジャンプ力は大幅に落ちる。ダッシュは重くて出来ない。
レベル5、太陽とほぼ同等の重力 ジャンプはほんの少ししかできない。ダッシュは不可能。
レベル6、ペデルギウスとほぼ同等の重力 ジャンプはまず無理。歩くのもやっと。
695:名前は開発中のものです。
05/12/26 01:09:42 Ei54Bdmo.net
エミュとか言ってる時点で板違い
696:名前は開発中のものです。
05/12/26 12:34:20 +FKV1xRr.net
【誘導】ダウソ板
つURLリンク(tmp5.2ch.net)
697:名前は開発中のものです。
05/12/31 04:36:51 SL5frYCb.net
コピペですが。
スーパーマリオの時は、小さいメモリスペースの中にどうやって
大きなスクロールの世界を詰め込むか、かなり考えましたね。
それはシステムからデザインしていくわけです。
2x2のユニットを、例えば、1バイトでどれだけ引けるかということをやっていたので、
床を何個引いて、その中に特殊なブロックを上乗せしていくというシステムはできる。
ブロック単位でポコポコ物が動くとか、空中にあるものがどんどん飛んでいく
というのも、最初の段階で出来ていた。
メモリが256Kになったんだけど、それでも足りないのでキャラクタ側をちょっとつぶして、
キャラクタ側をコースデータに持っていくという荒技で、あの頃色々やっていたね。
もうディスクシステムが始まる前夜だったから、これを作って終わりにしようと思った。
これでもうファミコンは最後なので総ノウハウをそこに投入しようと思った。
まるで9x系のOSみたいだな。64KBのシステムリソースしか使えないので、小さなリソースの中で付き合っていかねばならん。
NT系やVistaではリソースが大きいのですべてのメモリの容量を使い切れるようになった。
256KB?それではWindows95の起動でさえもパンクして起動できませんよ。最低でも64MBは無いときつい。
698:名前は開発中のものです。
06/01/05 05:22:15 PDZ6+IW1.net
無限増殖つURLリンク(k.pic.to)
699:名前は開発中のものです。
06/01/12 21:43:54 IZWeSwTc.net
ほしゅ
700:進可 ◆Sinka1my5k
06/01/15 14:46:34 OwBeMvAe.net
固定画面だけどおいらも横型アクションに挑戦開始。
701:名前は開発中のものです。
06/01/15 22:44:01 D9GkZLMu.net
がんがれ
702:進可 ◆Sinka1my5k
06/01/16 01:45:57 CGZ0ZtcT.net
うわぁアニメーションの管理、とても難しいナリ
703:名前は開発中のものです。
06/01/17 00:05:48 b5/S4200.net
>>700
言語は?
704:進可 ◆Sinka1my5k
06/01/17 18:01:38 1r5lfeGl.net
DELPHIです。マイナー言語だから資料が少ないナリ。
とりあえずは三次元配列で、モード別に表示番号と表示回数を割り振って管理してみた。
もっといい方法があるとは思うが、今の自分ではこれが精一杯。
705:名前は開発中のものです。
06/01/22 20:21:06 OGH1fIMy.net
新しい敵つくりたいけどどこ変更すればいいかわからない
で、どこかえればいいか超初心者で分かるようにおしえてください
706:名前は開発中のものです。
06/01/23 15:06:50 +DlLcQ9v.net
それを自分で考えるのが初心者から脱出する近道
707:名前は開発中のものです。
06/01/23 17:19:08 BBdGjMHK.net
ココで聞くより、wikiで聞いた方が早いと思うが。
リンクはこのスレにあるから、自分で探せ。
708:名前は開発中のものです。
06/01/23 23:37:49 Po8lfajt.net
>>662の作品に新種の敵がいるわけだが。
709:名前は開発中のものです。
06/01/25 06:07:04 28wQ66sR.net
変な時間に起きたので進めてみた。
とりあえずブロック表示してある中をジャンプさせるところまで進めたよ。
さて、この後どうしよう?www
なんかモナーっぽいアクションが思いつかないや。
ジエンぶんなげるぐらいか?
710:進可 ◆Sinka1my5k
06/01/25 06:07:56 28wQ66sR.net
名前欄白紙だった(汗
711:名前は開発中のものです。
06/01/29 03:20:31 kOpWHKdQ.net
ここまで完成。仮アップ。
URLリンク(gamdev.org)
何かアイデアないか聞いてみる。
712:進可 ◆Sinka1my5k
06/01/29 03:21:38 kOpWHKdQ.net
また名前欄白紙だった(汗汗
713:名前は開発中のものです。
06/02/07 12:37:54 TS4fMxVI.net
タイトル左の「全クリアDEMO」をクリック
URLリンク(janis.or.jp)
なんかブラウザでリプレイが動くのっておもしろい。
リプレイを中断させれば続きをプレイできる。
714:名前は開発中のものです。
06/02/17 18:25:33 VfoOEJT6.net
どうなんたんだろう、最近うごいてないのかな。
715:名前は開発中のものです。
06/02/21 11:37:33 mrX76CM0.net
おそらく。
716:進可 ◆Sinka1my5k
06/02/22 22:10:12 ArQ9tSNh.net
うん
717:名前は開発中のものです。
06/03/10 23:56:15 8sm8qr/n.net
保守
718:名前は開発中のものです。
06/03/13 22:43:30 XGET7S3M.net
ネタ切れ
719:名前は開発中のものです。
06/05/17 17:47:23 pLr8JdUo.net
左右とか上下に往復するリフトも作ってもらいたい、と思ったり
720:名前は開発中のものです。
06/06/06 21:20:47 /2BEiEbI.net
PSPに移植してくり
721:名前は開発中のものです。
06/06/07 19:20:42 /GFVP/1c.net
>>720
常々思うんだがPSPはP/ECEやザウルス見たいにオープンな開発環境を
公開してみたら面白いのにな。いまさら某DSに逆転するのはまず不可能だろうし。
良いネタになりそうなんだが。
722:名前は開発中のものです。
06/06/07 19:29:03 CLP/WEJY.net
サードが逃げるからやるわけない。
723:名前は開発中のものです。
06/06/07 19:36:57 JUyF/MUg.net
開発環境オープンにして成功したためしないんだが。
PS2Linux、韓国の携帯ゲーム etc
724:名前は開発中のものです。
06/06/07 20:52:41 /GFVP/1c.net
>>722-723
うん。わかっちゃ居るんだけどね。個人的好奇心がね。
725:名前は開発中のものです。
06/06/08 03:27:23 rDKHjjE4.net
>>723
i503時代のiアプリはちょっと面白かった
ゲーム機じゃないけど
726:とうりすがりの者
06/11/06 17:22:25 tCXAWrx7.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□S□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□PE□□□□□□R□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□MA□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□RIO□□□□□□BROS.□□□□□
727:名前は開発中のものです。
06/11/06 21:52:34 y+OCGBV7.net
でっていう
728:名前は開発中のものです。
06/11/21 19:01:05 12myWu6M.net
スーパーマリオブラザーズとか、こんなクソゲー作るな任天堂死ね
ファミコンのくせに生意気なんだよおい
絶対殺す
729:名前は開発中のものです。
06/11/21 23:14:26 ehWaowIx.net
でっていう
730:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:40:39 QSNIDLx4.net
>>728
お前が死ね
731:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:41:45 QSNIDLx4.net
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
ID:12myWu6M死ね
732:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:42:35 QSNIDLx4.net
ID:12myWu6Mという愚か者は生きる存在意義すらない。
とっとと死ね。
733:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:43:57 QSNIDLx4.net
>>728
ID:12myWu6はM死ね
734:名前は開発中のものです。
06/11/23 23:45:42 QSNIDLx4.net
ID:12myWu6M死ね
735:名前は開発中のものです。
06/11/24 02:19:22 snevRF8n.net
12myWu6Mは臆病者だから見てないだろうな。
736:名前は開発中のものです。
06/11/24 14:16:09 snevRF8n.net
こんな生きる資格のない12myWu6Mの相手はするべきではなかったか。
737:名前は開発中のものです。
06/11/24 19:19:17 l53RHj/i.net
rr
738:名前は開発中のものです。
06/11/27 21:22:30 iXdDW6t5.net
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
739:名前は開発中のものです。
06/11/28 18:02:38 IOKeDz+B.net
>>728-738 荒らすな厨房共が!!!!!!!!111111111!!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
740:名前は開発中のものです。
06/11/28 18:04:06 IOKeDz+B.net
>>726 ていうか、U が抜けてるぞ
741:名前は開発中のものです。
06/11/29 14:33:39 1Vb0HwFZ.net
マリ夫
742:名前は開発中のものです。
06/11/29 15:01:27 SstgdWgN.net
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 4
743:名前は開発中のものです。
06/11/29 16:06:59 azD6V6F7.net
>>742 それ実話ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744:名前は開発中のものです。
06/11/29 16:10:14 azD6V6F7.net
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n
↑ ↑>>739 たしかに・・・厨房っぽいな・・・
745:名前は開発中のものです。
06/11/29 16:39:52 LP3Lsciv.net
ID:12myWu6M
= ID:QSNIDLx4
= ID:snevRF8n
746:名前は開発中のものです。
06/11/29 16:42:21 LP3Lsciv.net
>>728-738
自演乙
747:名前は開発中のものです。
06/11/30 02:31:26 XcL9mlOe.net
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
ID:QSNIDLx4 ID:snevRF8n ID:12myWu6M
うんこっぽい
748:名前は開発中のものです。
06/11/30 02:35:56 XcL9mlOe.net
>>746 もしも自演だったらおもしろいですねwwwwwwwwwwwwwwww
749:名前は開発中のものです。
06/11/30 08:01:26 LVMqGxlQ.net
ルイー次
750:名前は開発中のものです。
06/11/30 20:57:57 DmFFI8rQ.net
集団催眠にかかってるスレって
ここですか?
751:名前は開発中のものです。
06/12/04 15:48:22 UoDcYi2t.net
( ^ω^)⊃URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このマリオ最高だおwww
URLリンク(www.yukawanet.com)
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
752:名前は開発中のものです。
06/12/05 14:38:30 j2u10O43.net
酷い自演を見たキガスル
753:名前は開発中のものです。
06/12/14 00:29:22 0TvlZLNr.net
( ^ω^)⊃URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このマリオ最高だおwww
URLリンク(www.yukawanet.com)
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
( ^ω^)⊃URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このマリオ最高だおwww
URLリンク(www.yukawanet.com)
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
754:名前は開発中のものです。
06/12/14 00:31:55 0TvlZLNr.net
( ^ω^)⊃URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このマリオ最高だおwww
URLリンク(www.yukawanet.com)
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
( ^ω^)⊃URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このマリオ最高だおwww
URLリンク(www.yukawanet.com)
↑あなたはどの国が嫌いですか?
(((;^ω^)))皆見ておこの投票!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても世の中は汚れてきているおね;自然も少なくなってきて、特に日本は建物が多すぎで人工的だし
それに戦争もするし・・・・・世の中争いのない平和な世界にならないものかおね・・・・・
755:名前は開発中のものです。
06/12/18 19:30:42 qTx8eq31.net BE:21759146-2BP(203)
長寿スレ保守
756:名前は開発中のものです。
07/03/29 10:14:00 oONWcj4u.net
URLリンク(www.youtube.com)
757:名前は開発中のものです。
07/03/31 19:33:40 PXoTd3UP.net
hosyu
758:名前は開発中のものです。
07/04/06 18:03:49 MV3oLG9K.net
ゲームは面白いが生産性がないことに気づいた私
759:俺より強い名無しに会いに行く
07/05/08 20:08:26 +/IR2O1/.net
hosyu
760:4 ◆NFQtmGW3bw
07/06/24 13:47:04 K1WvSoKx.net
長寿スレ保守
761:名前は開発中のものです。
07/07/07 19:55:42 K4JDEB2e.net
hosyu!
762:名前は開発中のものです。
07/07/08 12:02:23 +ccKJn4D.net
>>1はプログラム暦五年半か・・・
アセンブラだから動作がなめらか、という勘違いには
気づいたのだろうか
763:名前は開発中のものです。
07/07/09 02:58:14 ppxRY/YI.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
764:名前は開発中のものです。
07/07/25 18:09:36 LjTXsTy0.net
でっていう
765:名前は開発中のものです。
07/08/02 22:10:04 iufHGdf2.net
こんなスーパーマリオ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
766:名前は開発中のものです。
07/08/11 14:08:06 jm1OEJIQ.net
モナーアクション、ソース見ようと思ったらソースファイルだけリンク切れてんじゃん
767:名前は開発中のものです。
07/08/11 14:12:44 n2DUfdKP.net
俺もソースが欲しいんだけど
もう管理してないのかな?
768:SDL厨 ◆SDL/2aFg42
07/08/11 15:27:22 eqsw1ZwS.net
>>766-767
すいません、気付いてませんでした。
修正しました。
769:名前は開発中のものです。
07/08/11 17:23:09 n2DUfdKP.net
ありがとうございます
これで勉強させてもらいます
770:名前は開発中のものです。
07/08/12 22:10:31 ymDhiWft.net
五年前スレワロス
771:名前は開発中のものです。
07/08/18 10:34:42 Ow55Selv.net
そんなスレを3年まえから見ているオレワロス
772:名前は開発中のものです。
07/09/16 19:04:38 4PoOVKAS.net
88版スーパーマリオ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
吹いたら負け
773:名前は開発中のものです。
07/10/29 22:38:21 Bkh73V6s.net
なんとゆう長寿スレ
774:1さん
07/11/03 19:54:46 aiHhlq2F.net
\\\\\\\\\\\\\\\\\
775:名前は開発中のものです。
07/12/01 15:50:51 CP3zkWTI.net
自作改造マリオ
URLリンク(jp.youtube.com)
776:名前は開発中のものです。
07/12/01 15:56:17 CP3zkWTI.net
自作改造マリオ
URLリンク(jp.youtube.com)
777:名前は開発中のものです。
07/12/03 07:58:40 YrIifuLk.net
自作改造マリオ
URLリンク(jp.youtube.com)
778:名前は開発中のものです。
07/12/16 19:04:58 d3rx01mB.net
ひょっとして改造マリオってゲ製作板住民なの?
779:名前は開発中のものです。
08/02/24 15:53:55 OoJNswV9.net
スーパーマリオワールドのフラッシュゲーム。
URLリンク(www.onlinegamesquad.com)
結構完成度が高い。(無料のフラッシュゲームです。)
780:名前は開発中のものです。
08/02/24 16:02:49 hiRKCyxT.net
マリオのジャンプは計算じゃなくてテープルを持ってるみたいだけど
そのテーブルの値がわかる人いない?
>>263のサイトは404になってた
781:名前は開発中のものです。
08/02/24 18:11:38 7QOU7wQu.net
webarchiveに残ってるよ。とりあえず重要部分のみ転載
・どんなに軽く押しても、16ドットは飛ぶ。
・走ったりしない場合、ジャンプの最大は64ドット。
えーと、押しっぱなしにした場合、地面からの長さはこう推移します。あー目ェ痛。腰痛ぁ。
3
7
11
15
18
22
25
28
31
34
37
39
42
44
46
48
50
52
54
56
57
60
61
62
63
64
65
782:名前は開発中のものです。
08/02/25 11:53:27 UFpzmvar.net
ずっと思ってたんだが
自作改造って単語に違和感を覚えるのは俺だけか
783:名前は開発中のものです。
08/02/27 18:35:37 bSTvh2b/.net
個人的にマリオの動きはスキじゃない。自由性がないから。
フワリとした感じのジャンプとか、ブレーキの聞き易い動きが好きなんだよな。
784:名前は開発中のものです。
08/02/27 20:59:56 tNbf8dgf.net
カービィとかのイメージかな
785:名前は開発中のものです。
08/02/27 21:12:47 blDcOHxv.net
>>783
そのマリオを作るんだ!スレの趣旨にそって!
786:名前は開発中のものです。
08/02/27 21:37:41 +k0fdcqE.net
つかマリオってあの慣性が効いた操作感を楽しむゲームじゃないのか?
787:名前は開発中のものです。
08/02/27 22:11:00 WSD0eK9U.net
>>784
むしろメトロイドじゃないか?
一度ジャンプすると制御できないくらいの方が俺は好きだね
空中制御しやすくすると反比例して難易度が下がり
下がった難易度を無理に上げようとすると理不尽なステージ構成になる
788:名前は開発中のものです。
08/02/27 23:34:14 zEnjJz/u.net
確かにあの慣性でクリボーに突っ込んで死んだら楽しいw
制御が効かない部分が楽しいというか、
バルーンファイトやアイスクライマーもそんな感じ
789:名前は開発中のものです。
08/03/01 00:01:35 qm+64lFu.net
>>785
つマリオXP
>>786
>>788
まぁその辺は自分の好み的、な視点としてね。
個人的に「ここでこう動ければ…」と思って動いてくれないとすごくもどかしい気分になる。
790:名前は開発中のものです。
08/04/08 19:45:20 49WDrHZn.net
しかしなんかネタはないのか。
791:名前は開発中のものです。
08/04/09 17:41:39 cuQENYN/.net
ロックマンの世界にマリオをマリオ1の挙動そのままで放り込んだら面白そう
ただし常にファイアマリオ状態で
792:名前は開発中のものです。
08/04/09 18:30:14 Zire5OI8.net
マリオブラザーズのステージにロックマンを入れたことあるけど、
ドットあわせたら土管が超えられなくてオワタ
793:名前は開発中のものです。
08/04/10 13:07:46 SEu1UZQM.net
JavaScriptによるマリオ。
なんとサイズが14kb
URLリンク(blog.nihilogic.dk)
794:名前は開発中のものです。
08/04/12 22:01:01 wUyPJZn0.net
>>792
ニコ厨乙
あの動画はとてもワラタ
>>793
凄いねこれ
compressedって書いてあるけど、圧縮後が14kbってことかな
動きも滑らかでJavaScriptのイメージが変わった
795:名前は開発中のものです。
08/04/14 21:53:25 jXIpgpRh.net
ろりこんばんわ
796:名前は開発中のものです。
08/05/17 16:46:26 1Y99qvZQ.net
びええ
797:名前は開発中のものです。
08/09/10 19:57:35 86D8IXq7.net
保守
798:名前は開発中のものです。
08/09/18 22:14:16 VK2OeNZy.net
初代スーパーマリオブラザーズはバグが多くて面白い
横に移動する雲リフトに乗るボーナス面で、リフトに乗りながら壁が迫ってきたときに左キーを連打すると壁を抜けられるバグがあるが、
これはプログラマが、マリオが横に歩いている最中に背中にブロックがぶつかる事を想定していなかったように見える。
799:名前は開発中のものです。
08/09/19 03:17:28 QRR0yf+R.net
普通移動する方にしか壁の当り判定つけない品w
でもアクションだと色々つけないと駄目なんだろうなw
800:名前は開発中のものです。
08/09/19 22:08:49 gHqvduIs.net
誰かスケートするファイアマリオの原理を教えてくれ
801:名前は開発中のものです。
08/09/20 07:56:44 cjv4ypf2.net
無限アップも初代のはバグだしな
802:名前は開発中のものです。
08/09/29 18:50:20 X18tZ3DV.net
マ板で聞け
803:名前は開発中のものです。
08/09/29 20:23:05 wP0R+TV9.net
マリオっていうネーミングが神レベルでマッチしてグッドだったんだと思う。
マサオだったら売れてなかったと思う。
804:名前は開発中のものです。
08/09/30 11:10:14 DR0jpZtA.net
マサオだったらディズニーランドを目指すゲームになるか。
805:名前は開発中のものです。
08/10/05 18:00:45 6YRwvhZj.net
スーパーマリオブラザーズは女性差別だしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
806:名前は開発中のものです。
08/10/05 23:40:23 C0j+hYOr.net
久々にみたなこれ
807:名前は開発中のものです。
08/10/25 09:58:53 oRbV+NDc.net
>>1はどうせ毎フレームpicloadだろ
808:名前は開発中のものです。
08/10/28 12:00:55 U3OINzP9.net
>>802
あるよ。
以上。
はい次の方。
809:名前は開発中のものです。
08/11/07 21:33:40 rAGp29eu.net
ブラウザで遊べるマリオ「Infinite Mario Bros」
URLリンク(www.mojang.com)
※音注意
紹介はこっちにあった。
URLリンク(www.moongift.jp)
810:オレ☆マスター
08/12/16 16:04:09 pB6QhnLa.net
キミ立マリオカートDSけっこうすすんでる?
811:マリオカートDSマスター
08/12/16 16:36:01 pB6QhnLa.net
マリオカートDSすすんでるすすんでたらマリオカートDSマスター
におしえてほしいでもねキミたち強い強かったらいえにきてうちにき
うちわなかいってゆうのわね10っかいあとばんごうわ1008だよ
きてね
812:名前は開発中のものです。
08/12/17 14:25:03 oCkhgsnT.net
マリオカートDSすすんでる(?)
すすんでたら マリオカートDSマスター(>>810-811) におしえてほしい
でもねキミたち強い?
強かったらいえにきて
うちにきうちわ(解読不能)
なかい(なかいさん?)ってゆうの(わ?)ね
10っかいあとばんごうわ1008だよ(どっかのマンションの10階の1008号室?)
きてね(これるもんならきてみろや といいたいらしい)
813:名前は開発中のものです。
09/02/04 04:43:21 tuHNviis.net
ほす
814:名前は開発中のものです。
09/03/05 11:47:21 GGwWM2Un.net
ほす
815:名前は開発中のものです。
09/05/03 22:57:37 +lE7Ou0L.net
ほす
816:名前は開発中のものです。
09/07/01 15:38:59 47FUThaJ.net
ニワンゴの西村博之は次の新事業に、
「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
をやります。
西村博之は大のマリオファンで
ルイージ、ロゼッタ、ディメーン、ウェンディが好きだそうです。
ゼルダでは、ミドナ、ベス、アッシュが好きだそうです。
URLリンク(www.4gamer.net)
上記の4gamer.netのサイトでひろゆきのインタビューが
ありますが、ニワンゴライフの事を指します。
ひろゆきにとっては実は2ちゃんねるやニコニコ動画は
ただのダシで、ニワンゴライフが本命の様です。
ダシという意味は客集めの道具と言う意味です。
2ちゃんねるとニコニコ動画は客集め、自身が有名になる為の手段
だったのです。そして、自身の人生最大の目的の本命のニワンゴライフ。
ネット上に日本を凌駕する独立国家を作るのだ。
彼は自身の事業が世界一になると信じて止まないのだ。
彼は自身の事業が日本全土を巻き込むと信じて止まないのだ。
これが完成した時代にはニワンゴvs日本の争いになるでしょう。
ひろゆきなら対抗します!!!。
ちなみにニコニコ動画は丸パクリのアイデアです。
自身のブログでもマリオの話題を避けているのが分かりますww
もちろんネットのオンラインのゲームです。
どうぶつの森のシステムで、スーパーマリオの世界観な感じです。
ニワンゴは任天堂にオリジナルマリオとして対抗するそうです。
ひろゆきにとって今の任天堂は面白くなくてつまんなくて、
おいらのマリオの方が面白く出来ると言わんばかりの態度です。
もちろんマリオは無断で拝借。
セカンドライフなんて目じゃないの態度なのだ。
ちなみにニワンゴライフ(スーパーマリオライフ)は他力本願ならしいです。