スーパーマリオブラザーズの動作って・・at GAMEDEVスーパーマリオブラザーズの動作って・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト38:名前は開発中のものです。 02/04/07 22:26 .net >>37 すべてのファミコンゲームに言えることだと思うが。 39:名前は開発中のものです。 02/04/07 23:03 .net J-PHONE用のJavaアプリ作るときも思ったんだけどスプライトって何? 40:名前は開発中のものです。 02/04/07 23:14 3DB6ccoc.net キャラとか敵とか弾丸とかのオブジェクトの単位の事 と、俺は思ってるがこれ如何に? 41:名前は開発中のものです。 02/04/08 00:20 .net >>40 微妙に違うけど完全に違うとは言えない。 42:名前は開発中のものです。 02/04/08 03:58 .net この板のレベルってすげえな。 43:名前は開発中のものです。 02/04/08 13:06 .net 典型的な一人歩きしてしまった言葉>スプライト あまり定義を気にせずともよい。 44:名前は開発中のものです。 02/04/08 13:24 .net >>42 君もすごいよ。がむばれ! 45:名前は開発中のものです。 02/05/08 12:21 .net >どうしてファミコンのようなゲームが無いのか…… >パソコンのゲームはものたりない もしかしてpc9801でのシューティングやアクションゲームのこと言ってる? 9801は横8ドット単位にしか絵が描けないからキャラの動きがカクカクしてる のだ。イースであそんだことない? どっと単位に表示してるプリンスオブペルシャみたいなのは、画像をドットごとに ずらして描くためにものすごい量の計算をしていると思われ。 移動キャラが一人とか二人とかしか出ないのはそのため。背景もスクロールしないし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch